表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

かいぎつね

この話を書いていて、何故か大学いもが食べたくなってきました。

聞くとその少女は、200年前に罪を犯して小銭の付喪神にされていたらしい。まあ何の罪かは教えてくれなかったが。


「だから私、紺太さんよりも年上なんですよ!」


「ババァじゃねぇか。」


「ば、ばばぁってひどいですよ!」


桃色の頬がぷっくりと膨れる。


「それでどんな用なんだ?」


「あ。はい…実は私、3日前に人間に戻れたので、家に行って見たんです!…でも家のあった場所には大きなビルが建ってて…」


「無くなってたのか。」


「そうなんです…」


「ちなみにその家ってのはどこにあるんだ?」


「金座の博打街(ばくちがい)っていう場所です!」


金座というのは昔から金銭のやりとりが盛んな街で、昔は若者が賭け事を楽しみたいそう賑わった場所だ。


「博打街の大きいビル…もしかして、お前百条屋の娘か!?」


「そ…そうですけど…知ってるんですか?」


「知ってるも何も、俺はそこで飼われてた狐だ!」


「狐…あ、もしかしてコンちゃん!?」


百花が驚くのも無理はない。俺がまだ化け狐じゃない頃…720歳くらいの頃の話だ。俺はある男に拾われて百条屋っていう大きな博打屋で買われた。当時金座を納めるような桁違いの財力を持っていて、その家の娘が百花だ。


「いやぁ、懐かしいな!あの時いなくなって寂しいと思ってたら、そういうことだったのか!」


「へぇーえ、コンちゃん寂しいと思ってたんですかぁ?」


「う、うるせぇ!あとコンちゃんって呼ぶな!俺の名前は紺太だ!」


「はいはい、わかりました紺太さん!」


「そうか…百条屋はもう潰れちまったのか…」


「それで…お願いがあるんですけど…」


「なんだ?」


「…私を…このお店に住ませてください!」

余談ですが、百花のお父さんは「百条十衛門(ひゃくじょうとうえもん)」と言います。昔らしいお名前ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ