表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

⑬ いよいよ 読書会?

⑬いよいよ 読書会?


ついに立春が来た。といっても,その日から急に春になるわけじゃない。けれど、これまでと決定的に違うのは、日差しの明るさと日の長さだ。

夕方五時を過ぎたら、かけあしで夕闇が来ていたのに、最近では暮れそうで、なかなか暮れない。まるで空も、春が一歩一歩近づいてくるのが待ちきれないみたいだ。この分じゃ、春一番が吹く日もそう遠くはないだろうな。


北風にとって、春風との読書会はすでにカウントダウンに入った。

春風は、いったいいつやって来るんだろう?

  

立春を過ぎたばかりの日曜日。

ベランダから聞こえてくる母さんの歌声で目が覚めた。


♪春一番が、掃除したてのサッシのまどに♪


母さんは、今の時期になると、決まってこの歌を口ずさむ。薄目を開けるとカーテンごしに、ベランダの干し物が左右に大きく揺れているのが見えた。思わず、ガバッと跳ね起きた。

「もしかして、春一番が吹いてるの?」

「そうみたいねえ。風が強くって、洗濯物が飛んじゃいそうよ」

 パジャマに着替えるのも、もどかしく外に飛び出した。

 明るい日ざしの中で吹く風は、北風と変わらないくらい冷たい。でも、どことなくやわらかさを感じる。やっぱり春風なんだ。

 北風のやつ、いよいよだな……。

 オレは、大きな声で、応援してやった。

「き・た・か・ぜ・がんばれよーっ」


―なんだよ、おどろくじゃねえかよ。


 意外にも、北風はすぐそばにいたらしい。

「いよいよ、読書会なんだろ。春風と」


―あ、うん、でもやっぱり遅れたみたいだ。


「遅れた? どういう意味なんだよ」


 さっぱりわからない。現に今、こんなに強く春一番が吹いてるじゃないか。


―あのな、ヒカル、春一番というのは、もともと、春の嵐みたいなもんで、船なんて転覆させてしまうくらいに強烈なのさ。春一番が吹いたあと、もう一度冬に逆戻りして、そのあとやって来る春二番三番が、本当の春風なんだよ。おいら、それまで待つことにしたんだ。


 なんだかんだ言って、つまりは春一番にふられたんじゃないだろうか?

 ま、いいか。本当の春風が吹くまで、北風といっしょにオレも本が読めるってわけだ。

 オレの場合、百冊にたどりつくまで、あと五十冊。二冊ずつでも二十五日はたっぷりかかる。

 ああ、時間よ止まれ。春よ、もっと、もっと、ゆっくりやってきてくれ!


 三月に入った。たとえ、なごり雪が降ったとしても、三月は疑いなく春だ。

 オレの苦労の甲斐あって、北風はようやく目標の三千冊にたどりついた。

 記念すべき三千冊めの本、夏目漱石『こころ』をパタリと閉じ終わったとたん、北風はオレにしがみついて、声をつまらせた。


―やった! 三千冊読んだぞ。ヒカルの協力あってこそだ。恩にきるぜ。


「よ、よかったな、北風」

 太陽がいくら優しく光を投げかけてくれても、北風からこんなにしっかり抱きしめられていたんじゃ、オレはいつまでたっても、歯がガチガチ鳴りっぱなしだ。

 それにしても、春風おそいよな。

 あまりにゆっくりした春風に、オレは少々気をもんでいるんだけど、北風は全然いらついている様子がない。


「ヒカルくん」

 不意に後ろから声をかけられた。

 ふり向いたオレは、思わず、ゴシゴシと目をこすってしまった。

 そこに立っていたのは、なんと美里ちゃん。

「ヒカルくん、これまで何冊読んだの?」

 オレは、まだ目標をクリアできていない。あと十冊近くも残ってしまっている。

「う、うーん、九十冊くらいかな…」

 しどろもどろになりながらこたえると、美里ちゃんは、大きな目をパチパチさせて叫んだ。

「すごい! そんなに?」

「で、でも、目標にはまだ……」

「あと十冊ね」

 オレは、しぶしぶうなずいた。

「じゃあ、今日からいっしょに読もうよ」

 えっ? 今、美里ちゃんは、なんて言ったんだ?

「ヒカルくん、あと十冊、いっしょに読んでいい?」

 もう一度、美里ちゃんが言った。

 ほほえんだほっぺに、夢にまで見たトレードマーク。

 こんなことって本当にあるわけ?

「もう怒ってないの? 美里ちゃん」

 おそるおそるたずねた。

「怒るも怒らないも私のカン違いじゃない。そんなこと最初からわかってたの。なのにゴメンね。私、意地をはってたの。冬の間、ヒカルくんがどんなにいっしょうけんめいだったか、ホントによくわかった。九十冊なんて、すごいよ。尊敬しちゃう。せめて残りの十冊、いっしょに読みたいな」

 美里ちゃんのえくぼをボーッと見つめながら、オレは自分のほっぺたを、思いきりつねりたい気分だった。


―ほーらな、ヒカル、オレが言ったとおりだろ? この子の目、完全なハートになってるぜ。


 北風がそっとささやく。これは夢じゃない。現実のできごとだ。

 やった、やった、やったぜ! 今度はオレが北風に抱きつきたい気持ちだ。


「よかったわね。ド・スケベもホラフキも解消できて」

 北風の代わりにもう一人の声がした。

 え? その声、もしかして……? 

 予感は当たった。

「ねえ、アタシも仲間に入れてよ」

 やっぱりゲッ子だ!

 なんでこんな時に出て来るんだって叫びたかったけれど、昔のオレの母さんにそっくりなやつなんだし、この際仕方ないか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ