表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/216

第061話 インタビュー


 1階に降りた俺達は昨日も来た応接室に入り、ソファーに腰かけた。

 エーリカが俺の隣に座り、対面には記者の女性が座っている。

 カメラマンは立って、カメラを構えていた。


「お仕事中なのにお時間を頂いてありがとうございます」


 そう思うなら取材料を寄こせって思った俺はやはりしゃべらない方がいいなと思ったので隣に座るエーリカに膝を当てて、合図を送る。


「いえ、これも大事な仕事ですので」


 合図を受け取ったエーリカがしゃべりだした。


「ありがとうございます。錬金術師協会リート支部と言えば、昨年、職員が大量に他所の町に異動となり、2人だけになったと把握していますが、4人になられたんです?」


 記者も詳しいな……


「はい。私とレオノーラさんになりましたが、こちらにおられるジークさんとアデーレさんが赴任して4人になりました」


 倍になったな。

 それでも少ないけど。


「ジークさんは王都出身ですか?」


 記者が見てきたのでエーリカに膝を当てる。


「……ジーク様、最低限のことはしゃべった方が良いですよ。ちょっと感じが悪いです」


 ヘレンが小声で忠告してきた。


「そうか?」

「……はい」


 そうなのか……


「私は王都出身ですね」


 英語の教科書みたいな返答になった。


「王都生まれ王都育ちなのに何故、この町に?」


 左遷。


「本部でもこの町の支部の状況は把握していますし、良くないと考えていました。そこで師である本部長に命じられて私が来たわけです」

「私もこの町の出身ですのでこんなことは言いたくないですが、こんな辺境の地によく来ましたね?」

「私は良い町だと思いますけどね。人は穏やかですし、自然も多い。食べ物の種類も豊富で住みやすい町だと思います」


 これは本当。

 まあ、食べ物に関してはエーリカのおかげだけどな。

 エーリカが作ってくれる料理は美味いからようやく食べ物にも興味がでてきたのだ。


「そうですか………いや、そう言ってもらえると嬉しいですね。王都なんかの華やかな町と比べるとやはり見劣りしますから」


 するな。


「それは感じる人次第でしょう。私は社交的ではないですし、あまり賑やかな場所を好みません。そんな私からするとこちらの方がずっと住みやすいですね」


 家賃も安いし、料理を作ってくれる弟子もいるし。


「では、ジークヴァルトさんはずっとこの町にいるんですか?」


 どうだろ?


「うーん……多分、そうなるんじゃないですかね? こればっかりは私が決められることじゃないです。本部から召還されるかもしれませんし」


 本部長がどういう判断をするかだ。


「なるほど……それでは火事の件についても聞いていいですか?」

「どうぞ」


 エーリカが答えてくれるだろ。


「あの日はどちらに?」


 エーリカに合図を送る。


「あの日は仕事が一段落ついた時だったのでウチでお祝いをしていましたね」


 そういやそうだったな。

 ハンバーグを作ってもらったんだった。


「エーリカさんのお家ですか?」

「はい。私達は支部の裏にあるアパートに住んでいますので3人でお祝いということで食事会をしていたんです。そうしたら何かの音が聞こえたので支部の3階に行き、火事を確認したんです」


 そんなんだったな。


「それで現場に行くことにしたんですか?」

「あ、いえ、私達への依頼を担当する軍の方が来たんです。まあ、私の従兄なんですけど。その人からの要請で消火活動に参加することになったのです」

「要請があったわけですか……しかし、錬金術師ですのによく参加されましたね?」

「先程、ジークさんがおっしゃっていましたが、町のためにということですぐに要請を受けました。ジークさんは被害を最小限にするために即座に決断し、迅速に消火活動に参加されましたね」


 最初に断ろうとしたけどな。

 ヘレンが支部の評判のために受けろって言ったから渋々受けた。

 いやー、エーリカが悪い子になっちゃったなー。


「それであっという間に消火されたわけですか?」

「はい。すごい魔法でしたね。ジークさんが優れた魔術師であることは私達も知っていましたが、本当にすぐに火を消されました。同じ魔法使いとして尊敬します」


 本当に悪い女になったなー……


「さすがは5級の国家魔術師ですね」

「そう思います。錬金術師としても魔術師としても素晴らしく、そんな方に師事をできて光栄です」


 ホントかよ……


「わかりました。では、最後にこれからの意気込みをお願いします」

「はい。リート支部は人員不足により皆様にご迷惑をおかけしてきましたが、人も増え、徐々に以前のような仕事ができるようになっています。これから皆様の信頼を取り戻せるように頑張っていきますのでよろしくお願いいたします」


 エーリカが優等生みたいなことを言うと、記者が俺を見てくる。


「国家錬金術師というのは国王陛下より認められた資格であり、国家のために尽くす職業です。そして、国家は国民の生活や文化を守るためにあります。我々は国王陛下の名のもとに国民の生活や文化を守っていく所存です」


 って、昔、本部長が棒読みで言ってた。


「はい。ありがとうございます。インタビューは以上になります。あとはこちらで良い感じに書いておきますので」

「頼むぞ。変な風に書くなよ」

「本当はおもしろおかしく書きたいんですけどね。そっちの支部長さんが怖いんで良い感じに書きます」


 元軍人の貴族だもんな。

 しかも、結構上の方。


「不満そうだな? じゃあ、良い情報を流してやろう。火事の被害者の商人を少し洗ってみろ。あれは怪しいぞ」

「そうなんですか?」

「議員の先生と繋がりがあるって言ってたし、不審な点が多い」


 商人は大なり小なり黒いものだが、アドルフはちょっとその匂いが強い気がする。


「んー……わかりました。情報提供に感謝します。あ、最後に数枚写真を撮らせてください」

「わかった」


 俺達は数枚写真を撮ってもらうと、役所をあとにした。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

【次にくるライトノベル大賞2025 エントリー】
https://x.gd/OSPb9
― 新着の感想 ―
しれっとリークしてて草 これも本人の預かり知らぬところで盛大に炎上しそうなの笑うわ
ヘレンさんが人間の姿になれれば、手っ取り早いのですがねぇ…ジーク氏はそこら辺興味無さそうなんですよね。
[一言] ヤバいネタが釣れるフラグだ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ