表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

191/216

第191話 頑張れ


 その後もチビ2人が釣りをしていき、釣った魚を焼いたりしながら昼食を食べる。

 なお、タコも焼いて食べたが、美味かった。

 そして、午後からは仕事を再開し、それぞれの仕事をしていく。


「おぬし、本当におっそいのう……」


 エルネスティーネがマルティナの木材加工を見ながらぼやいた。


「な、慣れてないだけです」

「それにしてものう……他の者と比べても倍以上遅いぞ」


 確かに遅い。


「先輩達とはキャリアが違うんです。それにあの方達は9級や8級の資格を持つエリートなんですよ」

「そうか? たいした魔力を持っておるようには見えんぞ」


 こら。


「飛び火が……」

「まあ、魔力に関してはねー……」

「私達は私達のペースでやりましょう」


 そうしてくれ。


「錬金術は魔力の大きさじゃないんです」

「いや、わかりやすい指標の一つだと思うが……それにお前は魔力だけで他がダメダメじゃろ」


 うん。


「エルちゃーん……もっと優しくしてー……」

「情けないのう……ものづくりはちゃんと完成形をイメージしろ。小手先ばかり見ずに視野を広くせい」


 聞いてるか、ゾフィー?


「どういうこと?」

「設計図を見て、船の構造や仕組みをちゃんと理解しろ。おぬしは木材を加工しているんじゃなくて、船を作っているんだぞ」

「あ、うん」


 良い使い魔だなー。


 俺達はその後も作業を続けていき、夕方になったのでマルティナにテストを渡し、勉強させた。

 そして、終業時間となったので解散し、家に帰る。


「あんたって、いつもこういう生活を送ってるわけ?」


 テーブルにつき、丸まっているヘレンを撫でながら一息ついていると、ソファーに腰かけているゾフィーが聞いてきた。


「こんな生活って?」

「職務中に釣りしたりしてたじゃん」


 職務中に釣りをしていたのはお前だけな。

 俺達は火を見ながら食べていた。


「職務中にあんなことをしたのは初めてだな。でもまあ、暇な時は本を読んだりしているし、気楽にやってるぞ」

「ふーん……一応聞くけど、これからエーリカの家で夕食?」

「そうなるな」

「ほぼバカンスじゃないの」


 まあ……


「王都でクリスやマリーと出世争いをして、責任だけがついてくる本部長の椅子を狙うのとどっちが良いと思う?」

「わかんない……普通はこっちの方が良いんでしょうけど、私は上に行きたいから」


 ゾフィーはそうかもな。

 俺もそうだった。

 いや、本部にいるようなエリート共は大抵がそうだろう。


「本部長の椅子を狙ってんのか?」

「狙えるものならね。でも、クリスかマリーで間違いないでしょ。あんたがいないならその2択よ」

「そんなことないだろ。本部長はまだ元気だし、ここ数年で辞めることはないだろう。そうなると、10年か、20年か……その時までにあの2人を抜けばいい」


 本部長はまだ40代だ。

 辞めるような年齢じゃない。


「あの2人か……バランスのいいクリスに特化型のマリー……」


 ゾフィーが真剣に悩んでいる。

 どうやら自信を取り戻したようだ。


「まあ、ゆっくり考えろよ。もしかしたら10年の間にテレーゼの性格が変わって、あいつも参戦するかもしれんぞ」


 まったく想像できないが。


「それはもうテレーゼじゃないわね」

「まあな」

「ジーク、今日はお世話になるけど、明日からはホテルに泊まるわ。良いところを知らない?」


 良いところというか、1つしか知らんな。


「サイドホテルかな。マリーやテレーゼも泊まってたし、俺もここに来た初日に泊まった。良いホテルだぞ」

「へー……じゃあ、そこ行こ」

「そうしろ。こんな部屋よりずっと良いと思うぞ」

「いやー、ここもかなり良い部屋よ。広いし、職場も近い。しかも、食堂まであるじゃない」


 エーリカ食堂。


「2.5万エルだぞ」

「安っ……良いなー……王都の自分の部屋に帰りたくなくなるわね」

「いつでも異動届を出せよ。本部長がすぐにハンコを押してくれるから」

「だからジークファミリーは嫌だっての」


 変な名前を付けるな。

 なんかマフィアみたいだぞ。


「まあ、気が向いたらでいいわ。エーリカのところに行くか」

「新鮮な魚って美味しいわよねー」


 俺達はエーリカの部屋に行き、夕食を御馳走になった。

 メニューは昼に釣った魚の汁物だったが、非常に美味かったし、ヘレンも満足そうだった。

 そして、いつものように勉強会をし終えると、部屋に戻り、ゾフィーを先に風呂に入らせる。

 俺もその後にヘレンと入り、リビングに戻ったのだが、ゾフィーが設計図を描いていた。


「まだできてなかったのか?」

「釣りしたり、マルティナの勉強を見てたりしたからね。でも、今日中に終わらせるから安心して」


 あー……


「ゾフィー、そんなに急がなくてもいいぞ。納期は決まってないし、何より明日は支部での作業だからその時でいい」

「そう……じゃあ、明日にするわ」


 ゾフィーは設計図をしまい、代わりに錬金術の参考書を取り出した。


「また勉強か……」

「まあね。一からやり直してる」

「ふーん……」


 まあ、良いことだ。


「見てやろうか?」

「嫌。あんたは鼻で笑うし、『なんでこんなものもわからないんだ?』って真顔で聞いてくるから嫌い」

「それはやめた。思ってても言わないようにしたんだ」


 おかげで何度も夢に出てきたが、最近は何も思わないようにすらなってきた。


「そういえば、あの3人やマルティナに言ってないわね。師匠である本部長の指導を鼻で笑い、勉強を見てあげようとしたテレーゼをガチへこみさせたあんたとは思えないわ」


 そんなこともあったな。


「俺も成長し、凡人を理解できるようになったということだろう」


 何しろ、人間性が35点もあるんだ。


「あとちょっとね……頑張んなさい」


 お前が頑張れ。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

今週末の金曜に本作の2巻が発売となります。

ぜひとも手に取って読んでいただければと思います。


また、本日より、本作のコミカライズがガンガンONLINEのアプリ版で第1話が公開となっております。

ぜひとも、そちらの方も読んでいただき、応援していただければと思います。


本作共々、よろしくお願いします!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

【次にくるライトノベル大賞2025 エントリー】
https://x.gd/OSPb9
― 新着の感想 ―
何回読み直しても面白いのでおすすめですよ! エーリカ食堂→味はもちろん笑顔付きで大繁盛間違いなし
この先も応援頼むなら、臨時メンバー用の客室はあってもいいような気がする。
4人娘はよ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ