表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

143/216

第143話 3回目のサイドホテルへ


 ハイデマリーとの電話を終えた後も作業を続け、この日も夕方にマルティナが訪ねてきたのでエーリカの指導の下でポーションを作らせてみた。

 できたのはランクもつけられないような粗悪品だったが、それでも一発で作れたのはすごいと思う。


「これ、もらってもいいですか?」


 マルティナが自分で作ったポーションをじーっと見ながら聞いてくる。


「いいぞ。売り物にはならんが、お前が初めて作ったものだ。大事にしろ」

「はいっ!」


 まあ、誰だって嬉しいものだろう。

 俺は前すぎて、もう何を作ったのかすら覚えてないがな。


「マルティナ、来週も来るか?」

「はい。家の手伝いもあるので毎日は来れませんが」

「ああ。そっちを優先しろ。それでな、来週、王都から薬を専門にしている錬金術師が出張で来るんだが、会ってみるか?」


 偽出張だけど。


「そうなんですか? 会ってみたいです!」

「わかった。でも、これだけは言っておくが、そいつはちょっとだけ過激だから多少の暴言は流してくれ。悪い奴では……悪い奴なんだ」


 ダメだ、庇えない。


「ハ、ハァ?」

「腕は確かだ。本部の薬品生成チームのリーダーで4級国家錬金術師になる」

「よ、4級!? すごいです!」


 あれ? 俺、3級……


「話を聞くだけでも勉強になるだろう」

「わかりました! 絶対に来ます!」

「ん。じゃあ、今日は終わりだ」

「はい! ありがとうございました!」


 マルティナは一礼すると、立ち上がり、帰っていった。


「来週からはハイデマリーさんに任せるんですね?」

「ハイデマリーがどういう判断をするかによるがそうなるな」

「わかりました。では、来週ですね。アデーレさん、帰りましょうか」


 エーリカがアデーレを誘う。


「そうね。では、楽しんでらっしゃい」


 アデーレはそう言って、レオノーラの背中に触れ、立ち上がった。

 そして、エーリカと共に帰っていく。


「多分、来週も言うと思うんだが、一緒に帰ればいいだろ……」

「いいじゃないかー。惰性の愛はつまらないよ?」


 言わないけど、俺は3回同じ場所に行くんだからな。


「まあいい。帰ろう」

「はいはーい」


 俺達は戸締りをし、支部を出ると、裏に回り、アパートの前で立ち止まる。


「じゃあ、6時半にここな」

「いや、時間がかかるのは私だろうし、準備ができたら訪ねるよ」


 あー、確かにそれがいいか。


「わかった。待ってる」

「うん」


 レオノーラが頷いて階段を昇っていったので俺も部屋に入り、一息ついた。


「サイドホテルか……ホテルマンの目が怖いな」


 数日前にエーリカと行ったばかりだ。


「向こうもプロですよ」


 もちろん、何も言ってこないと思うが、ちょっと気になってしまう。


「まあいいか」

「そうですよ。お気になさらずに楽しんでください」

「はいはい」


 俺達はそのままレオノーラが来るのを待つ。

 そして、6時半前になると、チャイムが鳴った。


「来たか」

「褒めましょうね」

「わかってるよ」


 立ち上がると、玄関に行き、扉を開ける。

 すると、そこには当然、レオノーラがいたのだが、いつもとかなり違う。

 というのも、いつもの魔女っ子ではなく、黒っぽい薄着のドレス姿であり、当然、帽子も被っていない。

 長い金髪も纏めており、背が低いものの子供には見えなかった。


「どうしたの? 似合ってない?」


 レオノーラが首を傾げる。


「いいや。例のナンパ本じゃないが、大人っぽくて良いと思うぞ」


 ナンパ本の褒め方の例文にそう書いてあるのだ。


「初めてあの本が邪魔だなって思ったよ」

「まあな。普段が普段だからお前が一番見違えて見えるわ」

「そうかい? まあ、たまにはね。行こうか」


 レオノーラが満足そうに笑った。


「表に車を用意しているが、そこまでエスコートはいるか?」

「嬉しいね」


 レオノーラが手を差し出してきたのでエスコートしながら表に回り、車に乗り込む。


「明日は休みとはいえ、そんなに飲むなよ」

「飲まないよ。ワインを1杯だけにするから残りはジーク君が飲んでね」


 レオノーラはいつも飲む時は2、3杯飲む。

 潰れるなって思う時は5杯目になった時。


「まあ、飲めないこともないな。俺は酔わないし」

「ジーク君、全然変わらないもんね」

「元々、そんなに裏表がないからな。気遣いができなくなって辛辣なことを言うくらいだろう」

「そんなこともないけどねー……」


 どうかな?

 この前、アデーレを2、3回泣かしたわ。

 ほぼ勝手に泣いてたんだけど。


「レオノーラ、鑑定士の資格試験の方はどうだ?」

「順調だね。この前の9級試験よりかは楽かな」


 鑑定士も難しい試験だが、さすがに国家錬金術師試験の方が難しい。


「王都のレストランかー……」

「良いじゃん。というかさ、エーリカやアデーレは受けなくてもいいの?」


 エーリカとアデーレか……


「俺はできないことをやれとは言わないんだ」

「あの2人はできない?」

「できないことはない。だが、現状、鑑定士はそこまで必須じゃない。俺とお前がいれば十分なんだ」


 鑑定士の資格があるとないとではスピードに差がつくからあった方がいいのは確かだ。

 でも、今のリート支部においてはそこまでスピードを要求されるような依頼はないし、緊急依頼以外でそういう仕事を受ける気もない。


「いずれは取らせるつもりではいるの?」

「それはあの2人次第だな」


 レオノーラまで含めて、どこまで伸びるか……

 こればっかりは本人達にしかわからない。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

イラストカバーが公開されましたのでお知らせします。(↓にリンクあり)

イラストレーターはみきさいさんが担当して下さっており、雰囲気ある良いカバーを描いてくださいました。

現在、発売に向けて、皆で頑張っておりますので是非、予約して頂けると幸いです。


これからもよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

【次にくるライトノベル大賞2025 エントリー】
https://x.gd/OSPb9
― 新着の感想 ―
電子書籍版は出ませんか? ジーク君この容姿のスーパーエリートで彼女も友達も皆無だったんだなぁ 本当にみんな嫁にする気あるのかよくわからないけど、貴族子女の2人なんて噂になった時点で他の縁談無くなっ…
レオノーラの黒いドレス姿……早く見たい……きっとおとなっぽいんだろうな(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ
この町に住んでる人のなかに、ハーレム築いてると思ってる人がいても驚かないw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ