表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
静寂と沈黙の彼方の喧騒  作者: あい。
268/398

268


私のそんな諸々のプレッシャーが、更なる緊張を呼び、口から内臓が出てくるかのような変な具合だ。


吐くこともなく王城へつき、なぜだか殿下直々に出迎えてくださり、馬車から降りる。


「クレア、忙しいのにすまない。ただ、私の立場としても時間は無限ではないのでね。そなたとの時間をできるだけ多く確保したいのだ。1年というのはあっという間に過ぎていく。そうしていつの間にか歳を重ねて今に至ってしまった。何もせずとも歳は重ねるのに、そなたの気持ちを動かすことはたった1年では難しいかもしれない。その思いが私を焦らせるのだ。自分勝手な私を許せ。」


殿下は出迎えるなり私に告げる。

同じく馬車から降りたセドリック様が殿下にご挨拶?なさる。


「やぁマーティン。元気そうだね。」


「叔父上。本日はお忙しい中ありがとうございます。」


「本当にお前はクレアのこととなると必死なのだな。女に興味のない剣技ばかりが生き甲斐なやつだと思っていたのに。」


セドリック様がおかしそうにクスクス笑うと、殿下は少し照れたご様子で下を向かれた。


「私もクレアとなら国を治めるのに良きパートナーとなれると思っているのです。その資質はもちろんなのですが、生涯を共にしたいと渇望するこの気持ちは、クレアにしか抱いたことがないのです。クレアだってうかうかしていれば他の男との縁談が来るでしょう。それならと名乗りをあげたのですよ。」


殿下は本当にこの国のことと、そして私のことを思ってくださっているのだなと感じた。

やっぱりすぐにお断りするのは失礼かしら?


「お前の目が確かなことが誇らしいよ。ただの馬鹿者だと思っていたが、いつの間にか王太子としてきちんと国のことも考えていることがわかって良かった。」


「ありがとうございます。ただ、私はやはり馬鹿者という評価は正しいと思います。殊更クレアのことには周りが見えなくなりますから。」


「そうだな。そうみたいだな。」


そんなやりとりをして控室へ案内された。


エレナに身支度を手伝ってもらい、一息あたたかいお茶を少量飲むと、少しだけリラックスできた。


「クレア様、どのような結果となるにも最早運命です。見知らぬ方ではないのですからどうか肩の力を抜いてください。ただの世間話と思えば気も楽になりましょう。」


確かに肩どころか全身が強張っているような気はしている。

お后候補というフィルターがそうさせているが、よく考えたら両陛下や殿下とは既に謁見したこともあるのだから今更緊張することもないのかもしれない。

立場などが変わるだけでこんなにも異なるプレッシャーがかかるのか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ