表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
静寂と沈黙の彼方の喧騒  作者: あい。
153/398

153


客間に戻ると、クエンティンに話しかけられた。


「テッド。クレア様のこと、本当に後悔しないのか?よりにもよって次のクレア様の縁談の候補が王太子殿下だなんて。もう手の届かない存在になってしまうぞ。」


先ほどの殿下とのやりとりを思い出して、思わず笑みがこぼれる。


「良いんだ。どこの馬の骨ともわからぬ相手よりも、殿下ならば諦めもつく。殿下のお人柄は素晴らしい。殿下ならば安心だ。ただ、そうなるとゴールドガーデンをどうするのかということが問題ではあるが。私はもうクレア様のお側には居られないのだ。弱い自分に負けたのだ。」


「なんだそれは?よくわからないが、お前がそれで良いなら良いんだ。明日の会議で報告するのか?あれだけの人の前で起こったことだ。すぐに噂になるだろうな。」


クレア殿は大忙しだな。

私は療養中のためやることは限られているが、クレア殿は今日の主役で忙しくされていたのに、明日も会議があり、明後日からは本格的に選挙に向けて動き出すのだから。

他にも各局の運営状況の確認や、何やらメイドとハーブ園を始めると計画しているらしい。

せめて私にできる部分は担おう。


「もちろん、明日は会議に臨時で出席してこの件についてみんなへ報告する。私のわがままの結果だからな。」


クエンティンも何かを察してくれたようで、それ以上は何も言わない。

昔からそうだ。

多くを語らないが、的確に必要なことを伝え、こちらの気持ちを汲んで動いてくれる。

人の感情の機微に敏感なのだ。

余計な詮索もしない。

ある意味自分と他人の境界をはっきり分け、深く立ち入らないとも言える。

その分、クエンティン自身が心を開ける相手がいるのかもわからない。

少なくとも、私には完全には心を開いていないだろう。八分目程度くらいは通じ合っていると信じているが。


「それじゃあ私も休む。テッド、お前もゆっくり休めよ。今のお前には養生が1番必要だ。心もからだもな。」


「ああ。おやすみ。明日もよろしく頼む。」


ドアの外まで見送ると、クレア様の泊まる客間に殿下が入っていくのが見えた。


あぁ、やはりクレア様は殿下を受け入れるのだな。

それが良い。

クレア様は将来国で1番権力のある女性になるのだな。

その力を、正しく使える賢妃となられるのだな。


愛しさと、寂しさと、切ない気持ちと共に、愛する人への幸せな未来を想像して安堵する自分がいる。


これで良かったのだ。


これが互いの最善の人生の道なのだ。


そう思いつつも、納得しているようで、受け入れきれない私が心の中で叫んでいる。


『クレア様、愛しています』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ