表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
599/633

第598話 開拓村の危機

 ガドルス、フィニアと共に北部の開拓村にやってきた俺たちは、その状況に口をあんぐりと開けた。

 元々のどかな辺境の村だった。そこに住む村人も、そんな環境と同じくおおらかで、暢気な性格をしている。

 そんな彼らが、悲鳴を上げながら村の南側へ避難している姿というのは、俺がここに住んでいた時期からすると、考えの及ばない光景だった。


「急いで! 荷物は最小限、一刻も早く村から退避してください!」

「そんな花瓶は置いていけ! ライエル様といえど、あの数が相手では長くは抑えきれんぞ!」

「足が痛い? その程度はかすり傷だ、今は村から離れることだけを考えてくれ!」

「早く逃げろ! お前たちが逃げてくれないと、俺たちが逃げられねぇんだよ!」


 村の自警団の連中が、村人たちを先導している。避難の方角が南ということは、敵の襲撃は北側からということか。

 俺は避難誘導している自警団の中に、見知った顔を発見した。

 ついこの間、この村で誘拐事件を起こしたトロイとジョーンズだ。


「トロイ、ジョーンズ!」

「え、ニコルさん? あ、それにガドルス様も!」


 彼らはこの姿で直接会ったことはないが、ガドルスがニコルに変装してもらったことはあるので、俺がライエルの娘であることは知っている。


「状況は? それにゼルは?」

「はい、最初に北から両手に大剣を持った魔神が二体、北の山から出現しました。これはライエル様とマリア様が撃退なされたのですが、その後間を置かず同型の魔神が五体、村に襲撃してきました。ライエル様とマリア様、それに魔法が使えるゼルが対応していますが、やはり数が多く――」

「五体だって!?」


 いくらライエルとは言え、その数が相手では勝てるはずもない。何より奴は回避が得意ではない。

 傷を負うことは避けられず、そしてその傷を癒すためにマリアの負担が増える。

 もしマリアの魔力が尽きたら、その時点でライエルも押し負けてしまうだろう。


「フィーナは?」

「コルティナ様が連れていかれました。この状況では彼女を連れて逃げるしかないと……」


 確かにコルティナは六英雄の中では戦力的に劣る。その劣勢を覆す戦術知識が彼女の売りなのだが……この正面からの力押しに、嵐のように押し寄せる速さとあっては、彼女では対応しきれないらしい。


「フィーナ様を信頼できる方に預けたら、必ず戻ると言ってましたが……」

「会ったら、そのまま避難してろって伝えて」

「え、あの――」

「ライエルのところには、わたしとガドルスが行く。あなたたちはここで避難誘導を続けてて」

「そんな無茶な!」

「大丈夫。あいつらなら、すでに倒したことがあるから!」

「へ?」


 俺の返事にポカンとした表情をするトロイとジョーンズ。

 まぁ、俺の見た目であの魔神を倒したとか言われても、現実味が薄いか。

 しかし事実は事実だし、ライエルたちを放置するわけにもいかない。それに、俺がレイドであることは、いずれこの村にも届くだろう。今さらごまかすのは、往生際が悪いとしか言えない。


 それにいかにライエルと言えど、一刻も早く駆け付けねば、数の暴力に屈してしまうかもしれなかった。

 いつの時代も、少数の精鋭が存在しても、数には敵わないというのが定説である。


 人ごみを掻き分け進んでいくと、次第に人の数が減っていく。

 そもそもそれほど人口の多い村ではない。南に向かって数十人が一斉に移動したため、発生していた混雑だ。

 それでも柵の内側に畑や民家を詰め込んでいくと、それなりに街路が圧迫されていく。

 そこに人が雪崩込んだため、混雑してしまったのだろう。


「いた、ライエル!」

「よし、俺が先行する!」


 俺の声にガドルスが答え、短い脚を懸命に動かして先行する。

 昔、修学旅行でライエルとガドルスが競争していたことがあったが、ガドルスはドワーフにしてはかなり健脚の部類に入る。

 ライエルはというと、三体の魔神に押され、身体中が傷だらけになっていた。

 マリアの方はへたり込むようにして地面に座り込み、こめかみに手を当てていた。魔力が尽きかけている典型的な仕草だ。

 それでも防御用の結界を張り、二体を引き付けている辺りはさすがというべきか。

 マリアが結界を張っているため、ライエルへの治癒が飛ばせない状況になっている。これはかなり危険な状況と言えた。


「ライエル、退がれ!」


 ガドルスの叫びにライエルの視線が背後に飛ぶ。

 おそらく彼も、マリアの危機には気付いていたはずだ。だからこそ、救援の声に思わず視線を動かしてしまった。

 それがこの魔神相手では致命傷になり得る。


「グアアアァァァァァ!」


 攻めあぐねていたライエルのわずかな隙に、裂帛(れっぱく)の気合を込めて剣を振り下ろす魔神。

 とっさに切った視線を元に戻し、自慢の剛剣を叩きつけてその攻撃を凌ぐ。

 しかし魔神は二本の剣を持ち、しかも三体がライエルに襲い掛かった。

 上下左右から隙間なく襲い掛かる魔神の大剣に、剣を振り抜いたライエルは対応できずにいた。


「ライエル!」


 ガドルスはドワーフにしては健脚の部類と言えど、それはあくまでドワーフ内での話。 いまだライエルの横に並ぶに及ばず、彼の盾は届きそうになかった。

 マリアもとっさに結界を解除し、ライエルに防御の魔法を飛ばそうとしていたが、これも間に合いそうになかった。

 一瞬でそれらの情報を脳内に取り込み、把握する。この処理速度は前世の俺でも持っていなかった。

 この局面に追い込まれ、まるでスローモーションのように流れる時間の中で、俺は懊悩し、そして決断した。


 とっさに物品召喚(アポート)の魔法を起動し、手甲を装備して糸を飛ばした。この時ほど瞬間的に召喚できるシステムを作ってくれた風神ハスタールに感謝したことはない。

 思考のままに手甲の糸を飛ばし、同時に身体の内部に操糸の力を込める。

 そしてライエルとマリアを絡め取って、強引に引き寄せた。


 操糸によって強化された俺の腕力は、瞬間的にならライエルすら超える。

 その力で無理やり引き摺り倒し、直前までライエルのいた空間を大剣が薙いでいく。

 糸によって窮地を脱したライエルは、驚愕の視線を俺に向けていた。それはマリアも同様である。


「ま、いいか。どうせいつかはバレる状況だったし」

「……レイド?」


 俺が糸を使った。その場面はライエルだけでなく、マリアも目撃していた。

 もはや言い訳はできない。俺は今度こそ完全に腹を括ったのだった。


評価人数が1000人を超えました。

いつも読んでくださり、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ひ〜〜ここでバレるのか! ヒヤヒヤしつつもちょっと感動
[一言] バレ方がどのタイミングも急展開すぎるのがちょっと残念。 周りが姿や強さから怪しむならともかく…と思いました。 楽しく読ませていただきましたので、唯一気になった点だけ失礼しました。
[一言] >もはや言い訳はできない。 ニコルに偽装したレイドが救援に来たということにすれば、まだ誤魔化せる。 (ガドルスとフィニアが口裏合わせれば) 無理かなぁ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ