表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
514/633

第513話 フィニアの危機

今度はフィニアの視点になります。

ニコルの出番はもうしばらくお待ちください。

 ミシェルたちが依頼のために街を離れてから、三日が過ぎた。

 ニコルはミシェルに会うため、今日も街に出ていた。護衛として、デンも同行している。

 やはり女性一人で出かけるよりは、少年の外見とは言え男が一緒の方が、トラブルには巻き込まれにくい。不本意ではあるが、彼女としてもそこは認めざるを得ない。

 それを見送ってから、フィニアは厨房へと訪れていた。


「今日の夕食、なににしようかな?」


 日はまだ落ちていないが、ニコルが戻ってくる頃には夕食時になる。それに備えて食事を用意しておかねばならない。

 この寮の料理長は信頼できる男だが、厨房の人間すべてが信頼できるというわけではない。

 ニコルが口にする物に、何か混ぜられては一大事だ。

 もちろん現在の主人であるレティーナにも、安全な物を食べてもらわねばならない。


「フィニアさん、います?」

「あ、はい」


 そこへレティーナが顔を出してきた。

 彼女は結構頻繁に厨房へ訪れるので、この光景は珍しくない。

 貴族でありながら非常に親しみやすく健啖な彼女は、この厨房でも人気者だった。


「ニコルさんが見当たらないのだけれど?」

「今日はミシェルちゃんとクラウド君の所に行ってますよ」

「ああ、そういえば今日でしたわね、帰ってくるの」

「ワクワクした足取りで出て行っちゃいましたよ。本当に小さい頃から、ミシェルちゃんにべったりで」

「まあ、あの子を可愛がる気持ちはわかりますわ。子犬みたいですもの」

「カーバンクルさんが聞いたら、嫉妬しますよ」


 ニコルにとって、家族と仲間は自分以上に大事な存在だ。

 だからこそ、破戒神から預かったカーバンクルを妹のフィーナにつけ、護衛兼子守としている。

 しかしカーバンクルが彼女にとって、大事なマスコットであることは変わらない。

 子犬系少女のミシェルとモフケモのカーバンクルのマスコット対決があれば、どっちに軍配を上げるか苦悶する程度には、大事な存在である。

 そこへ生徒の一人がやって来て、レティーナに声をかけた。


「レティーナさん、錬金科のマイヤー先生が呼んでましたよ」

「え? 特に心当たりはないんですけど……」

「わたしも言伝(ことづて)を預かっただけなので、詳しくはわからないわ」

「そう? わかりましたわ、急いで行きます。フィニアさん、あとはよろしく」

「はい。お話が終わるまでにはお食事を用意しておきますね」

「たまには食堂でも飯食ってってくれよ!」


 二人の会話に料理長が割り込んでくる。

 ニコルが来てからは特に、彼女たちは自室で食事をとる機会が増えている。

 ただでさえ利用者の少ない食堂を管理する料理長としては、寂しさを禁じ得なかった。


「そうですわね。今度ニコルさんと一緒に来ますわ」

「おう、待ってるぜ!」


 ニカッと笑って親指を上げてみせる料理長。その仕草は貴族の通う学院の職員とは思えないくらい、野性的だった。

 レティーナもそれに親指を上げて返す。

 レティーナを見送った後、料理長は自分の仕事へと戻っていった。

 それを愛想笑いで見送った後、フィニアは自分の作業へと戻る。


 料理を完成までもう少しというところまで仕上げ、前菜などを前もってレティーナとニコルの部屋へと運んでおく。

 彼女は四人分の食事を担当しているため、仕事量も通常の使用人よりも多い。

 ワゴンに料理を乗せ、それを寮の外に取り付けられた回廊を使って三階へと運んでいく。

 これは料理を乗せたワゴンでも移動できるように、階段ではなく坂道で作られた螺旋廊下で、主に使用人たちが使う通路だった。

 彼女は二部屋分を用意するので、ワゴンもかなり重く、ニコルには理解できない隠れた重労働がここにあった。


 二階と三階の間に差し掛かった頃、彼女の前に一人の男が立ちはだかる。


「やあ、お嬢さん。また会ったね」

「……レメク様、でしたね。お久しゅうございます」

「それほど前ってわけでもないんだけどね」


 フィニアの前に立ちはだかったのは、カイン・メトセラ=レメクだった。

 螺旋状になった狭い通路の中央を立ち塞がっているため、横をすり抜けることができない。

 それは彼が、彼女を通す気が無いことを意味している。


「申し訳ありません。レティーナ様の食事を運んでいる途中ですので、通していただけないでしょうか?」


 好意を持つ相手ではないが、仮にも公爵の子息なので、フィニアは丁重に対応した。

 しかしカインにはその要請に応える気はさらさらなかった。それどころか、二階への入り口から、数名の生徒が飛び出してくる。

 彼らはそれぞれ武装しており、剣呑な雰囲気を漂わせていた。

 それを目にして、フィニアもエプロンの下に仕込んだ短剣へと手を伸ばす。


「少し君に話を聞きたいんだ」

「なんでしょう? 手早くお願いしたいのですが」

「君がやったのかな?」

「え……?」


 カインはフィニアに『ファンガスを始末したのはお前か』とたずねていた。しかし、その事情はフィニアには理解できない。

 もちろんニコルがそういう対処をしたことは伝えられていたが、カインの一言で理解できるほど、察しは良くなかった。


「しらばっくれるか? まあいい。レティーナ嬢も君を抑えられれば、今後は無駄な動きもやめるだろう」


 カインはそういうと、頭の横まで腕を上げ、気取った態度で指を鳴らした。

 それに呼応して背後から襲い掛かってくる生徒たち。

 フィニアもその動きを察知し、ワゴンを後ろに蹴り飛ばして牽制を掛けた。

 ワゴンの中には出来立てのスープなども入っていたため、それらが飛び散って動きを封じる。

 同時にフィニアは前方へと飛び出し、カインへ肉薄していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ