表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

うるさい夏

今日の天気は晴れ。この澄んだ空とも今日でお別れだ。海風が自転車に跨った彼女の黒い髪を撫でたのは、あの夏の暑い日だった。

 もう九月になるというのに気温はまだ摂氏三十度を超えていた。行き場のなくなった入道雲がでくの坊に様にたたずんで、蝉は仕方なさそうに鳴いている。夏休みの期間中「阿呆」ほど鳴いていたのに、まだ鳴き足らないのだろうか。

 この港町は、山に囲まれていて三つの川が海に流れ込んでいる。漁村の人々の家は山の面にコンビニの陳列棚のように並んでいる。この夏には、河口でイシダイをスイカを餌に釣ることができた。

 荷物は大体まとまったので、瀬下さんのトラックに積んでもらった。

「荷物は、こんだけでおわりかい。」

 日に焼けた瀬下さんは白い歯だけが異様に目立っている。毎日潮に当たっているからか、低くかすれた声をしている。

「そうです。ありがとうございます。」

 頭を下げて、小さいカバンだけ手に取った。この夏、いろいろお世話になった瀬下さんは、微笑みながら煙草に火をつけた。

「それじゃあ、行こうかな。」

 軽い音がしてエンジンがつき、僕も助手席に乗った。

 この夏休みは、僕にとって長かったと思う。三年前にひいじいちゃんが死んで、から初めてこの町に来た。母親からは、小さいときに来たはずだが覚えていないだろうと言われたが、僕は案の定忘れていた。

電車から見えたこの町は、太陽の光を反射してキラキラしていた。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ