表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
むいむいたん  作者: 無為無策の雪ノ葉
8  二重螺旋攻略
725/999

8-73 14型は悪く無い

―1―


 島が近寄るにつれ、その姿が見えてくる。何だろう、森が多いというか、密林って感じだな。こっちの世界の北の方だからさ、温暖な気候だしなぁ、どんどん、がんがん、木々が増えていったのかもしれないな。


「にゃ!」

 羽猫が気合を入れるかのように、一声、鳴く。


 そして、大きく羽ばたき、島へと突撃する。なんで気合を入れる必要があるんですかねー。

 ぎゅんぎゅんと島が迫っていく。巨大な高く剃り立つ崖に囲まれ、確かに通常では辿り……うひっ!?

 突如、周囲に衝撃が走り、空間に透明な壁があるかのように羽猫の勢いを押さえつける。な、何だ?

 空間にヒビが入り、それを抜かんとエミリオが、その爪を、その牙を、全身を使い、食い破る。まさか、結界か?

 羽猫がもう一度大きく羽ばたき、見えない壁を突破し、激しい衝撃と爆発音を後方へと置き去りにして、島へと侵入する。


「にゃうぅ」

 羽猫が弱々しい鳴き声を上げ、そのまま動きを止める。浮力を失った羽猫の体が地上へと落ちていく。うおおお、くるくると目が回る、振り落とされるぅ。目まぐるしい展開過ぎてついて行けないー。


 そして、その途中で羽猫の体が光輝き、元の小さな体へと戻っていく。ああ、またも空へと投げ出されるのか。しかも、今回はどっちが上でどっちが下か、ぐるんぐるん、あーうー。


――《浮遊》――


 《浮遊》スキルを使い、空中で静止する。そのまま、ゆっくりと上下を確認し、視界を戻し、地上へと降りていく。

 俺が降りた地上、そこにはちゃっかりと着地していた14型が、エミリオの首を掴み、その羽猫の体をぶらーんとぶら下げて持っていた。ま、まぁ、14型なら余裕で着地しているだろうと、全然、心配してなかったんだからな! にしても、羽猫は気絶しているようだけどさ、結界を越えるのに無理しすぎたんだろうか。うーむ、結界があるとは思わなかったからなぁ。


 そんな考え事をしている俺の方へと14型が優雅に歩き、そして、俺の頭の上に羽猫を乗せた。

「今回だけは特別なのです」

 いやいや、意味が分からないからな! 何で、俺の頭の上に乗せた!? 特別って、何が!? それに今回って、昨日も、こいつ俺の頭の上でくつろいでいたよな? こいつらの謎行動は考えるだけ無駄か……。


 ま、まぁ、何にせよ、これで八大迷宮『二重螺旋』のある島に到着だな。ホント、今回はエミリオのお陰だな。




―2―


 とりあえず《転移チェック》をしておくか。


【転移チェックは不思議な力によってかき消されました】


 はい、出ました、このシステムメッセージ。結界があった時点で、もしかして、そうなるんじゃないかなぁ、って、予想していたけどさ、予想していたけどもさ!


 とりあえず進むか。どうせ、迷宮は、この島の中央とかだろうから、そこまで進めば大丈夫だな。いやぁ、でもさ、この生い茂った、茂りすぎた密林を歩いて進むのか。木々は複雑に絡み合ってよく分からないことになっているし、足下も木の幹でぼこぼこだし、至るところに苔は生えているし、よく分からないキノコは胞子をまき散らしているし、何だか、この島自体が迷宮みたいだよ。あんまり進みたくないなぁ。


 木々によってデコボコとした地面を這うように進んでいく。すると前方に魔獣という線が見えた。ついに出たか。


 ん?


 しかし、その魔獣は少し様子がおかしかった。


 姿形は殆ど人と変わらない。蝶のような羽に愛くるしい少女の姿、そして葉っぱで作ったような服を着ている。そんな妖精のような魔獣が、まるで機械であるかのように、まったく身動きをせずに静止している。

 何だ? この島の村人か何かか?


 俺たちが近寄ると、こちらに気付いたのか、妖精の少女が動き出した。こちらを見て、一瞬、人がなしえない不可解な表情を浮かべる。そして、それが見間違いだったかのように、すぐに笑顔を浮かべた。

「やあ、旅人さん。良かったら、僕たちのむら……」

 妖精のような少女が笑顔のまま、こちらへと話しかける。しかし、その言葉は最後まで発せられなかった。

 一瞬で妖精のような少女の元へと間合いを詰めた14型が、いつの間にか装備した凶悪な篭手で、その少女を殴りつけ、叩き潰していた。妖精の少女だったものが内臓をまき散らしながら、無残に吹き飛ぶ。


 へ?


 そして、14型は拳を引き抜き、その手に握っていた物を俺に見せる。

「マスター、魔素の塊です」

 いや、ああ、確かに、そうだな。うん、魔石だ。


 いや、そうじゃないだろう。

『14型、お前、何をした』

 14型は俺の天啓が理解出来なかったようだ。

「マスターがいつもやられているように、フィ……魔獣を倒し、魔素の塊を取り出しました」

 確かにそうだな。

『14型、人と魔獣の違いは分かるか?』

「マスター、定義が曖昧です。私はマスターの行動から学習し、そうであるものと、そうでないものを分けています」

『なら、自分は魔獣か?』

 俺の天啓に14型が首を傾げる。こういう所は、ホント、人間みたいなんだよなぁ。

「マスター、理解出来ないのです」

 でもさ、こういう時にさ、14型は機械なんだなぁ、って思ってしまうな。

『14型、先程の者は、こちらへ友好的に話しかけているように見えた。戦うにしても、会話をしてからでも遅くは無かったのでは?』

 14型はさ、危険を感知して行動してくれたのかもしれない。それでもさ、俺はさ、会話が出来る相手なら、会話してから行動を起こしたいワケよ。


「マスター、あれは魔獣です」

『それなら、俺も喋る魔獣だ』

 何の基準で14型が動いたか分からない。帝都に居た頃はさ、それこそ、周囲に人と同じように暮らすオークやゴブリンもいたわけだ。その時は、こんな反応をしなかったのにさ、急に何でだ?


「マスター。マスターと同じと言うことであれば、先程から、その物陰でこちらを観察している者がそうだと思うのです」

 ん?


 14型が指差した方へと振り返るが、そこには木々があるばかりで何も無かった。線も見えないじゃん。

 いや、待てよ。


――《剣の瞳》――


 《剣の瞳》を使うと、14型が指差した方向に青い反応があった。誰か居る? って、俺、さっきの時に、このスキルを使っていれば、そうだよ、何で忘れていたんだ。そうすれば、14型の反応が正しかったかどうかも分かったのにさ。


『そこにいるのは誰だ!?』

 俺が天啓を飛ばすと、それに反応するかのように大きな白い蛇が現れた。うお、大きい。俺なんか一飲みにされそうだぞ。


 って、こんな大きいのがどうやって隠れていたんだ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ