2-18 蜘蛛
―1―
とりあえず宿に帰ってきた。女将さんただいまー。
『女将、よろしいか』
「はいはい、なんだい?」
女将さんは気さくにこちらに笑いかけてくる。
『宿泊を延長したい。後、次の猫馬車でフウロウの里に行こうと思っているのだが、その間、部屋の維持だけしたいのだが……』
今、借りている部屋を他の人に使われるのも嫌なんだよね。なんというか宿と言うよりアパートの一室を借りている気分です。
「そうねー。フウロウの里に出ている間の料金は2560円で良いよ。行く前には必ず言って出ること」
『分かった』
俺は女将さんに小金貨4枚を渡す。残金が心細くなるけど、住むところがあるってのは重要だしね。
と言うことで食事をして寝ることにする。今日もスープかぁ。スープ系飽きた。米が食べたい。カレーが食べたい。ラーメンが食べたい。
葉っぱを食べていた時は何も思わなかったのに、我ながら現金なモノである。
―2―
今日も今日とて冒険者ギルド。早朝から来ているので掲示板には結構な数の板がかかっている。
掲示板の前にはすでに多くの冒険者が居るため板を取ることは難しそうだ。
「Gランク冒険者は後にしな、特に虫野郎はな」
むぅ。仕方ないのでどんな板があるかだけ見ることにする。と言っても目が悪いので詳しいことは分からない。
何々、Fランク、グリーンヴァイパーの退治。Fランク、フォレストウルフの退治(夜間限定)やEランクのトレント退治とか見える。あー、退治が多いなぁ。
人が減るのを待って俺が受けたのは……。
Gランク
討伐クエスト
ジャイアントスパイダー達の討伐
ジャイアントスパイダーを狩れるだけ狩ってください。
クエスト保証金:640円
報酬:2560円
獲得GP:4
倒したジャイアントスパイダーの数に応じて追加報酬640円を出します。
受注より4日間
Gランク
採取クエスト
レイグラス(光草)の採取
ヒールポーションの原料になる光草の採取をお願いします。
クエスト保証金:無し
報酬:640円
獲得GP:2
光草は1本につき1280円で別途買い取ります。
受注より4日間
この二つだ。しかしまぁ、今回、初めて気付いたんだけどクエストの追加買い取りって通常の買い取りと金額が一緒なんですね。何か追加で少しは色が付くと思ったんだけど、報酬分のプラスとGPが貰えることしかメリットが無いのか……。それなら採取クエストって最初に受けるメリットないじゃん。しまったなぁ。
後、今回のクエストではクエスト保証金という形でお金を取られた。このお金はクエストを達成すれば戻ってくるとのことだが、期限を過ぎると没収されてしまうらしい。
冒険者生活は厳しいなぁ。
ついでに換金所に寄ってジャイアントスパイダーの魔石も換金しておく。
ジャイアントスパイダーの魔石は640円、銅貨1枚になった。
うーん、微妙と言えば微妙な金額。コレ、砕いても良いか。ちなみにジャイアントスパイダーから何の素材が取れるかを聞くと腹部から取れる糸が換金出来るそうな……。魔石と糸を取りますか。
―3―
今日も今日とて里の外の森へ。
蜘蛛の住み処は把握しているので、草が転がっていないかを見ながら進む。
普通に光草を一茎見つけたので拾っておく。これでクエストの失敗は無しっと。
木々に蜘蛛の巣が増えてくる。
木を見ていると伸びた線にジャイアントスパイダーという単語が見える。アレ? 昨日は『魔獣』だった気がするんだけど……なんで変わったんだ? まぁ、いいや。
――《糸を吐く》――
俺は線の先に魔法糸を飛ばす。
糸に当たった巨大蜘蛛が落ちてくる。
――《スパイラルチャージ》――
落ちてひっくり返った蜘蛛に槍が突き刺さる。蜘蛛は足を上げてもがいていたが、そのうち動きを止めた。うーむ、楽勝過ぎる。今使っている槍技が強すぎるのか、巨大蜘蛛が弱すぎるのか……。ま、まぁ稼げるときに稼ごう。嫌々だけど腹部もかっさばいて糸を取り出す。何というか何故糸が入っているのかよくわからない。異世界らしいというか……確かに蜘蛛は糸を出すけど腹部に糸が詰まっているワケじゃ無いと思うんだけどなぁ。
その後、苦戦することも無く14匹の蜘蛛を倒したところで里に戻ることにした。
槍技を使い続けたおかげか、再使用時間も短くなってきたような気がする。思うんだけど、MPを消費しない代わりにリキャストタイムのような再使用までの時間が設定されているんだと思う。熟練度が上がると再使用時間が短くなるんじゃないかなぁ。そうだと良いなぁ。
と、そういうこともあるから槍技を使い続けないとね。
2月19日修正
光草、二本目からは一本1280円で買い取ります → 光草は1本につき1280円で別途買い取ります
6月2日修正
誤字修正