表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/177

ここはどこ?

襲われたシーンのため、少し不気味な表現があります。

流血もあります。

 暗闇につつまれたかと思うと、次の瞬間、背中から地面に投げ出された。

「うっ」

 その衝撃に雪江は一瞬、息ができなくなる。すぐ近くで自転車が横倒しになった音もした。


 まるで台風のようなものに巻き込まれたかのようだ。

 何が何だかわからずの雪江だが、顔にあたる雨の冷たさに我に返った。背の高い松の木々があたりをいっそう暗くしていた。


 雨? 


 疑問がわく。さっきまで学校にいたはずだ。雨なんか降っていなかった。そしてここは、真っ暗だ。そして土と草の臭い。それにまだ、他にもなにか臭う。


 鉄?・・・じゃなくて、もっと生臭い。これは血、血だ。血の臭いがする。

 雪江は怪我らしい怪我はしていない。誰かが血を流している。

 この闇の中に誰かいるの?


 その時、ピシリという、誰かがすぐ間近で小枝を踏みつけた音がした。わずかに抑えた息づかいもする。

 誰かいる、それもすぐそこに。

 再び、ピシッという音がした。

 誰かが近づいてくる、そう思った雪江は咄嗟とっさに、制服のポケットから携帯電話を取り出し、目の前にかざして広げた。


 液晶画面は割に明るく、雪江の目の前を照らした。すぐそばに、血のついたやいばを振りかざしている侍が立っていた。今にもその刃を振り下ろすかの体勢でいた。しかし、雪江の放った液状画面の光は、その侍を混乱させるのには、十分だったようだ。

 さらにその恐ろしい侍の姿を見た雪江はパニック状態になり、お化け屋敷で発するような金切り声をあげた。頭で考えるより早く、悲鳴をあげていた。

「キャ~ッ」という鋭い声が松林に響いた。


 携帯電話の画面の光はすぐに途絶えたが、暗くなる瞬間、背後から小石が飛び、目の前の侍の額を打った。バシッという音がする。


「くっ」


 その侍が怯んだ様子だった。突然の光と共に布地を裂くかのような悲鳴。侍もなにが起ったのかわからなかったのだろう。


「引けっ」

 押し殺した声と共に数名の足音が松林を去っていった。


 雪江が次にまた携帯電話の光で周りを確かめた時には、もう誰もいなかった。

 危険は去ったようだ。

 雪江は全身の力がぬけて、へなへなとその場に座りこんだ。ふうという大きなため息をつく。

 危機は去ったが、ここは一体どこなんだろうと不安になっていた。


 さっきの人たちは誰? なんであんな侍みたいな・・・・。


 そう考えた時、松林の向こうからうっすらと明かりが見えた。それと話し声もする。

 雪江に再び、恐怖が襲った。


 逃げようと立ち上がろうとしたとき、そっと背後から抱き締められ、誰かの温かい手が雪江の口をふさいだ。

 パニックになりかけた雪江だが、そのぬくもりは恐怖をあおるものではない。強引に拘束されたものではなく、雪江を守るために抱きしめた、そんな感じだった。

「お静かに。人がきます。じっとしていれば大丈夫」


 雪江は、了解したという意思表示に、わずかにうなづく。ささやきかけてきたその声にはやさしい響きがあった。


 あたりはシンと静まりかえった。

 目が闇に慣れてきて、松林の全体が見えるようになってきた。かなり雨が降っているようで、木の下にいる雪江も濡れてきている。


 やがて、林の向こうから提灯を持った二人が歩いてくるのが見えた。さっきの侍が戻ってきたのではないかと少し緊張したが、そののんびりとした足取りで別人とわかってきた。


「この辺りかな」

 まだ若い少年の声だ。その声を張り上げる。

「おぉい、誰かいるのかあ、大丈夫かあ~」

 提灯の明かりがあたりを確かめているように、ゆらゆらと揺れる。

「誰かいたのか?」

 年老いた声だ。

「いえ、返事がございませぬ」


「ふむ、あれは人の声だったのかのう」

「そう・・・・思いましたが、・・・・猫の声にも似ておりました」


「うん、そうかもしれぬ。ギャーギャーと聞こえたからのう」

「はい、ギャーギャーと」

 少年の方が声を作って、面白おかしく真似てみた。その二人はのんきにけらけらと笑いあっていた。

 近くの寺の住職と小坊主だったらしい。雪江の悲鳴を聞きつけてきたのだろう。愉快そうに笑いながら、来た道を戻っていった。


 雪江はおもしろくない。自分の悲鳴が猫の声に聞こえたなんて、まったく冗談じゃない。

 雪江の背後にいた男はやっと放してくれて、雪江は解放された。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ