表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/32

第二話「水面に浮かぶ大輪の花の絵」 1 夏の夕方の約束


カナカナカナカナカナ…………とヒグラシの悲しい音色が響く夏の夕方、千慧の姿は家の近くの神社の中にあった。


相変わらず急な階段を、少し息を切らしながら上り切ると、千慧の頬を涼やかな風が掠めた。


心地よい風に、千慧は少しの間瞳を閉じた。


ざわざわと木の葉が身を寄せ合う音の間に、蝉の鳴き声が混ざっている。

自然が奏でる音に耳を澄ませながら、束の間の涼を感じていると、近くに何かの気配を感じたような気がした。


その気配に、ようやく千慧が瞼を上げると、目の前には見慣れた少女の姿があった。



「あれ、なっちゃんだ!いつの間に……」



目を閉じる前にはいなかったなっちゃん__本名は水穂という__の姿が突然現れたことに驚きながら話しかけると、彼女はクスクスと上品に笑った。



「上から千慧が階段を昇ってくる姿が見えたから、すぐに私のところまで来るかと思っていたのに、一向に姿を見せないんだもの。少し心配になったから、こうしてお迎えに来たのよ」


「お迎えに来てくれてありがとう!ごめんね、心配かけちゃって」


「いいのよ。気にしないで。__それよりお願いした通りに髪の毛、お団子にまとめて来てくれたのね。ありがとう。とても似合っているわ」


「ありがとう!そう言うなっちゃんもとても素敵だよ……!思わず見惚れちゃうくらい綺麗」



千慧はただポニーテールを三つ編みにして丸めただけだったが、水穂は左右を編み込んだ上でお団子にまとめていた。普段長く艶やかな黒髪を下ろしている姿しか見ていないので、またいつもとは違う水穂の艶めかしい雰囲気に、千慧は知らず知らずのうちにドキドキしていた。


今回二人で髪型を揃えたのは、水穂のいう通り、以前遊んだ際に、彼女からお願いされたからだ。


『次に会うときは、お団子にしてみない?』と。


普段千慧はハーフアップにしている一方で、水穂は見るたびその艶やかな美しい黒髪を下ろしていた。なので、同じ髪型になることはほぼない。

そんな中、“お揃いの髪型にしよう“なんてお誘いを受けたら頷いてしまうだろう。


こうした経緯で、今日千慧と水穂は同じ髪型__厳密には違うが__をしているのだった。


ただ、どうして水穂が同じ髪型にしようと提案したかは、今のいままで千慧にはわかっていない。

一度尋ねてみたものの、美しく妖艶とも言える笑みではぐらかされてしまったので、もう千慧から理由を尋ねることはないだろう。


千慧が水穂に見惚れていると、彼女が不意に視線を外へと逸らした。



「……もう、わかったから。全く……。千慧といると調子が狂ってしまうわね」



そう言って笑った水穂の頬は、夕日に照らされているから、普段よりも色づいていた。



「さあ、行きましょう千慧。早くしないと日が暮れてしまうわ」


「そうだね。早く準備しなくちゃ!」



千慧は返事を口にしつつ差し出された水穂の手を取り、木々に覆われた境内へと足を進めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ