表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

09

お話が進みません…


進め!ごま!


はい。ごめんなさい。

 一瞬で変わった景色に驚く暇もなく、今まさに私はベルさんと二度目の対面を果たしていた。

 

そしてそのベルさんはというと…何故か硬直している。


おーい?ベルさーん?




どうしてこうなったかというと

大きな扉の前に瞬間移動した私の隣にいつの間にかいたラナが、


「王妃様をお連れいたしました」


と言うと中から、


「入れ」


と声が聞こえ、扉が開いた。


部屋の中にはベルさんがいて、朝食が用意されていた。美味しそうな匂いが鼻をくすぐる。


お腹へった。そういえば昨日から何も口にしていない。入れって言われたけど…誰に言ったんだろ?そう思案していると、


「どうした。入ってこい。トオル」


と名指しで呼ばれたので


「失礼します」



と言って室内に足を踏み入れる。


そして話は冒頭に戻るのだけれど。


依然固まったままのベルさんが私の前にいる。


扉が完全に閉まって室内には私とベルさんしか居ないので、思い切って声をかけた。ご飯が冷めちゃうし。


「あの…ベルさん?」


一瞬顔が強張ったみたいだけれどたぶん見間違えだ。次の瞬間には無表情に戻っていたし。



ようやく固まったままのベルさんを元に戻して、一緒に朝食をとる。


パンはふわふわ。スープはポタージュみたいな味がしてとても美味しい。

暫く夢中で食べていると、前から視線を感じる。見られてるよね…?

どうしよう…食い意地張ってると思われた?


ちっ…違うんです!普段はこんなに食べないんです!

あー!恥ずかし過ぎて泣きそうだ。赤くなった顔に気付かれたくなくて、俯く。



すると、視界の端で手が動くのが見えた。


ベルさんが私のお皿にパンを置いていた。



「俺の分も食べろ」



なんていうか…

この態度とこの目には見覚えがある。



私だって十九年間この童顔で生きてきたのだ。



もとの世界でも、中学生のとき、公園で人を待っていただけなのに、知らないお爺ちゃんにお菓子を沢山貰った覚えがある。たしかその時、


「お使い偉いね」


などと言われて、ショックを受けた。どうやらお爺ちゃんには私が小学生に見えたらしかった。かりにも受験を控えた中学三年生だったのに。




高校のとき、好きだった人に、



「篠崎は妹みたいだな」


って言われて、二日間泣き通した記憶がある。彼の中では、私は恋愛対象ですらなかったみたいだ。告白しなくて良かった。



まぁその他にも色々な『童顔武勇伝』はあるけれど、様々な経験をしてきた私だからこそ、この目には見覚えがある。


この目は小動物や子供を慈しむときの目だ。つまりは……


「あのベルさん。私って何歳に見えますか?」


「十三歳ぐらいじゃないのか」



デジャブだ。本日二度目の訂正をしなければ。どうしてここの人達は…


「私、十九歳なんです」


信じられないという顔をしたベルさん。いえいえ…本当ですから。


「では成人しているということか」


「私の世界では成人は二十歳からですから、まだですけど。こちらの成人は何歳からなんですか?」


「十五歳だ」


「十五歳!?じゃあ私成人してますね」


「あぁ。良かった」


良かった?なにが良かったんだろう。

まぁいいや。他に気になることもあるし。


「あのベルさん。どうして私をここに呼んだんですか?」


「お前と一緒に朝食をとりたかった」


うっ…不意打ちだ。顔がまたあつくなる。だから美形は嫌いだ。


「あっあのベルさん!あのですね!」


「冗談だ」


クスクス笑われて、からかわれたと気付いた。


「ベルさん。正直に言ってください」


気分が悪いぞ。私は。

いくら平凡でも、からかわれるのは嫌だ。


「半分本気なんだが…まぁいい。実は、二週間後にお前と俺の婚礼が行われる。その際お前には、きちんとした振る舞いをして貰らわなければならない。そこで今日からマナーとこの国の歴史を学んで貰う」





…まぁ頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ