表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

小説書き始めたら小説家になりたいもどきになった

なんてことだろう。

エッセイを作ったというのに退屈じゃない。


小説をきちんと最後まで書き始めたら、私から暇が奪われた。


まず短編で1万を越える文字数の小説を書いてみた。(このエッセイの前回の投稿)

次に、自分の中で「うっはー!これ楽しい!」と思う設定にした小説を毎日書いて、2週間位で10万弱の文字数で完結させた。


これをしたら、暇があったら小説を書くようになりました。

頭の中の設定を1つ吐き出す毎に頭がスッキリすることに気付いたんです。


10万弱にした小説には目標を設定しました。

参考にしたのは企画の募集要項です。

8万以上という指定を見掛けます。

つまり、8万あったら1つの物語としてある程度の価値がある、ということじゃないだろうかと思いました。

でも私のようなエタり癖のある者が目指せる文字数ではない。

なので、「なんだこりゃ?」な設定にして面白おかしく、自分は笑いながら書いてるけど人から見たらアホみたいな話なんだろうなと思うものを書き上げたんですね。

投稿先はムーンライトノベルズ(BL)です。

連載途中からランクイン通知が来るようになりました。(なろう全体のシステム改編)

ランクイン通知って300位以内なら来るから、

ムーンライトノベルズ(BL)の場合は更新すればランクインするイメージ出来ました。(BL2作目書いてるけどホントに更新すればランクインする)

初めて完結させた長編(?)なので、どこまで伸びるのか記念にメモしとこうと、最高ランクをメモり始めたから、さあ大変。めんどくさいことを始めてしまった。

ちなみに最高記録はこれ↓


すべて:25位

完結:6位

(他の月間等のランクについては省略)


とにかく完結させたい

構想は思い付き状態

連載中はひたすら指が動くままに任せて書く

結果、5人読んでくれたら良い


という意識で書いた割には読んでくださってる。

ムーンライトノベルズ(BL)は優しい土壌ですね……。


そうした中で、頭の中の構想を吐き出す楽しさを知りました。

途中で指が止まって書けなくなったら先の話の内容を大改編しましたが、それでも楽しいです。

リアクションがあると、嬉しくて続きを書こうとモチベーションが上がりました。

正直、評価ポイントよりもリアクションの方が私にはありがたいです。

笑ってくれた、サムズアップしてくれた、ほっこりしてくれた等々、反応があると嬉しいです。

そして次も吐き出そうと思いました。

私は流行りに則ったものは書けません。

読むのは好きですが書くのはパクリのようで嫌なんです。

設定を少し参考にさせて頂くことはしても、大部分は自分の主義思想から生まれたものでないと吐き出す意味が見出だせません。

だから一風変わった私の話を読んでくださる方は大事にしたいですね。


ということで暇ではなくなりました。

プライベートでは他に趣味もありますので...…

むしろ時間がない中でこれを書きました。


しばらく、エッセイは書かない気がします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ