表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

第6話:持つべきは親友

 「学校でもいくか!」


 「いってらっしゃい純弥」


 「悪い、嘘だ母さん。言ってみただけ」


 今昼間だから、今から学校行っても何しに来たの? って言われちゃう。学食で昼飯食いにきたって言うしかなくなる。

 ん、そういえば最近学食に顔を出していない。確か今日は……スイーツの日じゃないか。


 「やべぇ、まじで学食いこっかな」


 「?」


 母さんには通じないか、だが俺の通う高等学校の学食には、月に一度のスイーツの日があり、その日はプロのパティシエによるオリジナルスイーツがメニューに並ぶのだ。

 俺が学校に行く数少ない用事のうちの一つだが、最近忙しくてすっかり忘れていた。


 「うーん、学校行こうかなぁ……」


 今から行ってももう行列だろうしなぁ……行列なぁ。


 「ぬらがいるじゃねぇか」


 「……」


 「お、居たのか。だったら話は早い。て、こらこら。めんどくさいって顔するな」


 「……めんどくさい」


 「めんどくさいって言うな。お前の分も買ってやるから」


 「本当かっ!?」


 「悪いが凛香に言った覚えは無い……て、あぁ! 泣きそうな顔するな! 買ってくるから!」


 女の子って言うのはズルイ気がする。こいつのは演技だと知ってるんだけどな。


 「おう、俺も頼める「だめだ」


 逆におっさんは不憫なもんだな。誰がお前の頼みを聞くものか。しょんぼりしても無駄だぞ。


 さて、学食でスイーツが食いたくてわざわざ昼から通学するというのも、まぁありだろ。妖怪一人まで連れて行くという計画的なところも○だ。


 「……行くなんて言ってない」


 「そこをお願いします!」


 とにかくぬらを口説き落とすことができたので、ぬらと2人で学校を目指す。

 目標はスイーツを3人前。残ってると助かるな。





 そして学校、うむ懐かしき校舎よ。


 「お前と居ると誰にも気づかれねぇな」


 生徒から教師まで全ての人にシカトされるという徹底ぶり。これがぬらの能力じゃなかったら泣きそうになるな。


 「……スカートめくってもばれないよ」


 「バカやろう! そんなことするかよっ!」


 「……なんで屈んでるの?」

 

 バカやろう、避難訓練に決まっているじゃないか。


 「おー純弥。一人で避難訓練か? それとも女子のスカートの中でも覗いてるのか?」


 「バカっ! ちげーよ!」


 つか、なぜ話しかけられたんだ? ぬらもずっと横に居るから、普通はばれないはずなんだけど。こいつはゴルゴなのか?


 いや、ゴルゴではない。クラスメートの双葉薫だ。俺より長身で、俺よりイケメン。俺よりまじめに学校に通っている男だ。


 「……で、そのちっさい子は?」


 「弟だ」


 「は? お前一人っ子だろ?」


 「義理のな」


 どんな嘘だよ、これギリギリだったな。こいつは俺の家族構成は把握してるんだった。迂闊だったな。動揺を隠しきれただけでもよしとするか。


 「なんだ、薫もスイーツが目当てか?」


 「まぁそうだが、お前もなら残念だったな」


 「何がだよ」


 「ソールドアウトー」


 「なんだとっ!?」


 早い、想定外だ。せっかくここまで来たのに、今日のスイーツはなんだったんだよ。


 「特製プリン。俺は買えたが「譲れ」


 「……断固拒否する」


 「5個も持ってるだろ」


 「悪いがこればっかりは純弥の頼みでも譲れんな」


 ちっ、親友だと思っていたが。こうなれば強硬手段に出るしかないな。


 「(いけ、ぬら)」


 「(……能力を破られたのは初めてだ)」


 「(え? じゃあ無理かよ)」


 「(……舐めるな……)」


 ぬらが、完全に消えた!? これが本気か……!


 「じゃあな、アディオス!」


 「お、おぅ。アディオス」


 手の中のプリンが消滅したことに気づかない哀れな薫、ありがとう。やっぱりお前は俺の親友だ。

 さて、目標のブツは手に入ったことだから、後は家に帰ってゆっくりといただくとしよう。


 「帰るか、ぬら」


 「っ! ……分かった」


 何をびっくりしてるんだよ、いっつも俺がびっくりさせられてるのに。いきなり話しかけたからか?


 まぁいいや。帰ってプリンをいただくか。





 そして校門にて、俺の前に立ちはだかる男がいた。名前は双葉薫。何を隠そう俺の親友だ。


 「おう薫。どうした?」


 「どうしたじゃねぇよ。そのプリン、返してもらおうか」


 めんどくさい男だ、気づいていたとはな。だがこっちにはぬらがいる、悪いが逃げさせてもらう。


 「ぬら」


 「……承知。……調和」


 よし、ぬらが消えた。後は薫をどうにかしてくれるから、このプリンを持って家まで帰るだけ。

 ……あれ? プリンはどこだ。


 「プリンをどこに隠したァ!」


 「し、知らねェ!」


 は、図ったな! ぬらめ!


 やばいぞ、こいつめちゃくちゃ強いんだけど……





 そして、俺は久しぶりに血を見た。やっぱり学校なんて行くものじゃないな。俺は反省した。

 別に血も見てないして、制服も綺麗なままに全速力で逃げてきただけだけど、とりあえずぬらに腹が立つので、復讐を誓いつつ玄関をたたいた。


 「おかえりー、気が利くわねー。わざわざ全員分用意してくれるなんて」


 母さんが笑顔で出迎えてくれた。


 「なんだかんだ、お前いいやつだなあぁー」


 ミケにいたっては泣いてやがる。


 「うむ、ありがたい。早くいただこうぞ」


 凛香はテーブルにスタンバイしている。いつでもプリンにかぶりつける状態だ。そしてプリンを今並べているガキンチョは、


 「……計算どおり」


 親指を突き立てて、無表情ながら自慢げな表情で俺を見ている。計算どおりだと?


 「ふざけるなぁ!」


 その日は荒れた。しかしプリンはうまかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ