表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/97

タロットカード作り、スタートします



「‥‥うん、大体わかった。じゃあ、チョコの前世でやってた占いをする為に、私達でタロットカードを作ろう!」


グスタボ君が、カード作りを手伝ってくれる事になりました。


エリナさんも初めて聞いた地球という世界や、タロットカードに興味深々の様子でした。今は大人しく、私とグスタボ君のやりとりを聞いてくれてます。


さて、やっていく行程ですが‥‥


まずは私が、カードのテーマを一枚ずつグスタボ君に伝えて、それをイメージした絵をグスタボ君に描いてもらうという流れです。


はっきり言って、グスタボ君に丸投げ的な感じです。


お洒落なカードがいよいよ22枚完成したら、出版物を取り扱う商店へ持ち込みます。大量に刷って、販売してもらう為です。


本来なら、タロットカードは22枚で1セット販売する物ですが、この世界のお店では、お客様が気に入った絵柄のカードだけを買えるように、一枚ずつバラバラにして売ってもらう事にしました。もちろん、22枚全てを揃えて買うことも可能です。


まずは、カードを世の中に浸透させる事、それが目的です。


ちなみに売上金の二割は商会に、残りはグスタボ君に‥‥というつもりでしたが、何故か私も一割貰える事になりました。


「チョコのその占いって、そのカードを使ってやるんだよね。それって、カードがあれば誰がやっても、出来るものなの?」


さすが、賢いエリナさんです。核心をついてきます。


「占い自体は誰でも出来ますよ。自分自身の今日の運勢、天気も。


ただ、真剣な悩みを抱えた人を占う時は、その悩みを聞いてあげて、その人の叶えたい事や、恐れてる事を分かってあげた上で、占いの結果を伝えなきゃいけないんです。」


「おーっ、凄いチョコ!何だか本当の占い師?みたいよ。」


エリナさんが、拍手をしてくれました。可愛いっ。


グスタボ君も私に感心している様子です。


「チョコの『共感能力』って、もしかして占い師の事を言ってるのかもよ。また占い師をやりなさいってね。


悩んでる人達の悩みを聞いてあげて、一緒に解決方法を探してあげるなんて、凄いじゃない!是非やるべきよ!


この世界には、きっと沢山悩んでる人達がいると思うから、そうやって気軽に悩みを相談出来る機会があれば、救われる人がいると思うの。」


いつになく、真剣にグスタボ君が語ってくれました。


「ありがとう、グスタボ君。きっと、私とグスタボ君で最高のカードが作れると思う!」


「じゃあ、これから毎日学校の後は二人きりで過ごす事になるのね。どこで会う?」


二人きりでって、ちょっとドキッとするから、その言い方やめて~って思っていると、


「生徒会室で良いんじゃないかしら?」


エリナさんから、まさかの提案が出ました。


「だって、生徒会室だよ。会議とかの時しか入っちゃダメじゃないの?」


「そんな事はないみたいよ。だって、毎日ノア先輩はそこで本を読んでるし、ソード先輩なんか、剣の稽古で疲れると、生徒会室のソファーでお昼寝してるもの。」


なんと、エリナさんがやけに生徒会室に詳しくなっていました。


「あら~、エリナちゃんやけに詳しいのね。さてはしょっちゅう行ってるわね。‥‥ソード先輩に会いに?かしら。」


「‥‥‥書記として先輩の補佐の為、色々教えて貰って、たまに差し入れにいって、ついでに少しお話ししたり、ハンカチを忘れた先輩に刺繍入りのハンカチを渡しただけですわ!」


「‥‥。」


エリナさん、ソード先輩の事を凄く好きって事がよく分かりましたよ。


本人は、一生懸命に否定したつもりですが、逆効果です。


恋のお話が大好きなグスタボ君、ニヤニヤしてます。


「‥‥もう!私の話は良いのよ!だからチョコ達も生徒会室に来なさいね!」


「はい。」


グスタボ君、少し不満気です。


「‥‥生徒会室って、会長のマカロン先輩もいつもいるの?」


「ええ、たいていはいるわよ。」


「ふーん‥‥。まぁ、チョコが生徒会室で良いんなら、私もそれで良いわよ。」


という訳で、いよいよタロットカード作りのスタートです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ