これまでの設定
京河岸馨
6年前から、学園にいるという保健教諭。
優しくて、かっこいい、アラフォーの先生。
女子生徒からも男子生徒からも、モテている。
一昨年、昨年は、生徒を差し置いて、学園祭モテ男コンテストで、ぶっちぎりの1番だった。
(その前は、エントリーされていたが、
遠慮していた。でも、一昨年から保健室の維持費が足りなくなったので、参加することに。)
しかも、優勝者の一言は
「保健室の維持費と、保健室が快適になるように、使わせていただきます。ありがとうございました。保健室で、お待ちしていますよ。」
(おかげさまで、保健室は年中快適で、行けばハーブティーを入れてもらえるという、快適空間となった。そして、女子内で、公式ファンクラブができたという)
浮ついた噂がないため、ゲイではないかという噂があるが、
ある女子生徒が歳上の女性が赤のフェラーリで迎えに来ているのを見たらしい。
紀羽大雅
気が強いが、優しい性格。(押しは弱い)
社会性がある。保健室登校者になる。
成績はそこそこ良くて(と言っても内申点が最悪。)、運動もできる。
サッカー部(三年生なので、引退した。)
望月悠乃
儚い系の、優しい子。押しが強い、しっかり者。
1年生から、ずっと学級長をやっている。
学年一位を取ったこともあるが、
「ちょっと運が良かっただけだよ。」と喋る。内申点も上々で、3以下は取ったことがない。
剣道部(主将であった。)
飯田美穂
悠乃の友達。委員会(文化委員会)と、部活が一緒だった。
剣道部の元副将であったこともあり、運動はできる。
剣道で全国大会3位入賞。
しかし、勉強は、保健室登校者になるまで、疎かにしていたため、
最下位から数えた方が早い。(けれど、最近京河岸のおかげで順位が上がってきた。)
本と猫とロックとアニメが好き。
趣味は、剣道と小説や絵を描くこと。
病弱、(だが、回復に向っていたため、剣道に挑戦)
保健室登校者。ノートを発見する。
一番最初に人間ができたのは、京河岸先生。
だから、その分、設定がながめ。(関係ないことも、伏線として。)
これから出てくるキャラクターは、随時更新します!