表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

断罪後の舞台で、令嬢は自由に踊りたいと思います

「……あのさ、リリアナ様って、やっぱり何か訳があるんじゃない?」


「わかる……あれだけ完璧だった人が、突然婚約を断つなんて普通じゃないわ」


「でも最近、挨拶してくれるのよ。私たちみたいな平民枠にも」


「それ、私も思ってた。笑顔が、前より……柔らかい気がするの」


 


 ――これは、リリアナが教室に入るとき、耳に入った囁きの一部だ。


 彼女の視線は揺るがない。だが内心、少しだけ緊張していた。


 


 (……人の目って、こんなにも重かったかしら)


 


 婚約破棄が宣言された舞踏会から、三日が経った。


 そのあいだ、彼女の周囲は騒がしくも静かだった。


 取り巻きだった令嬢たちは、早々に“新たな派閥”を立ち上げ、距離を取っていった。


 一方で、今まで彼女に話しかけたことのなかった生徒たち――とくに庶民の特待生たちが、少しずつ様子をうかがうようになった。


 


 「おはようございます、皆様」


 リリアナは、扉をくぐると同時に笑顔で頭を下げる。


 かつてはそんなことあり得なかった。


 


 一瞬の沈黙――だが、数名の生徒が会釈を返した。


 それだけで、彼女は胸の奥にふっと灯るような安堵を感じた。


 


 (……本当に、少しずつ)


 





 昼食時間。


 リリアナはこれまで、専用の高貴なサロンで取り巻きたちと食事をしていた。だが今は、学園内の一般的な中庭スペースで、一人。


 


 ――そこへ、ふわっと風を運ぶように現れたのは、ユリウス=ヴェルシュタインだった。


「隣、座ってもいい?」


「……ユリウス。ええ、どうぞ」


 


 彼はリリアナの幼なじみであり、最初にフラグが立った攻略対象の一人。


 だが、彼の表情には笑みも怒りもない。ただ、真剣だった。


 


「どうして、あんなにきっぱりと言えたの?」


 その問いに、リリアナはゆっくりと手を止めた。


「怖くなかった、と言えば嘘になるわ。でも……怖がって、縛られていたままじゃ、本当に大事なものが見えない気がして」


 静かな、でも真っ直ぐな言葉だった。


 


 ユリウスは一拍の沈黙のあと、ふっと笑った。


「……君、変わったよね。でも、嫌いじゃない。むしろ、今の君の方が……」


 言いかけて、言葉を飲み込む。


 その代わりに、彼はサンドウィッチの包みを差し出してきた。


「これ、俺の手作り。食べてみて」


「え……? 手作り?」


「ほら、“今のリリアナ”ってやつと、ちゃんと会話したいから」


 リリアナは驚きながらも、思わず微笑んだ。


 


 (こんな時間が、来るなんて思ってなかった)


 





 午後の授業は、実戦形式の魔導演習。


 組分けは、くじ引き形式だ。


 


 そして――リリアナのチームメンバーは、まさかのレオン=アルフォード(第二王子)。


「へぇ、俺と組まされるなんて。これは神様の気まぐれか、それとも教師の悪意か?」


「神様だとしたら、ずいぶんと茶目っ気がおありですね」


 


 笑いながらも、レオンの目は鋭かった。


 この王子は、表面上ふざけているようで、誰よりも“人の本質”を見抜く観察眼を持っている。


 


「なあ、リリアナ。ぶっちゃけさ、婚約破棄して、すっきりした?」


「……正直に言えば、ええ。少し、肩の荷が下りました」


「ふーん。でもそれだけじゃないな。もっと奥に、何かがある」


 リリアナは返答せず、魔力を手に集中する。


 だが、レオンは確かに見ていた。


 彼女の魔力が、以前よりずっと澄んで、そして"何か"変化していることを。


 


「……お前、ほんとに“何か”隠してるよな」


「さあ、なんのことでしょう?」


「楽しみだな。どこまで転がっていくのか、リリアナ・ヴェルシュタイン」


 





 放課後、誰もいない図書室の片隅で、リリアナは一冊の古書を読んでいた。


 魔導理論の中でも、人の意識や感情を読み解く特殊魔法――



 すると、声がした。


「……君は、本当に変わろうとしているんだね」


 その声は、王太子・セシル。


 リリアナは本を閉じ、彼に静かに向き直る。


「殿下。……お心を煩わせてしまったのなら、申し訳ありません」


「いや、謝ることじゃない。むしろ――感謝してるよ」


「え……?」


「君が、自分の意思で“道”を選んでくれたことを。俺は、あのときようやく……君を“ひとりの人間”として見ることができた気がする」


 その言葉に、リリアナの胸はわずかに震えた。


 


 ――これはきっと、始まりなのだ。


 かつて用意された「ゲームの筋書き」とは異なる、彼女だけの人生の物語が。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ