表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/45

1 プロローグ


 四代続いたデジケイト王国デイトナーズ公爵家のお取り潰し。

 それにより、放り出された領主一家は、今、とある家の前で呆然と立ちすくんででいる。


 元公爵ダニエル=デイトナーズ四十一歳。

 その妻チェルシー=デイトナーズ四十歳。

 長女デイジー=デイトナーズ十八歳。

 長男ドビアス=デイトナーズ十二歳。


 身を落としたこの四人を自宅に招いたのは、ケビン=ケレンスキー。

 研究者として身を立てた、デジケイト王国の一代侯爵だ。


「ようこそ、みなさん。自分の家だと思って、ゆっくりしていってくださいね」

 

 沈黙する四人に、ケビンはニコニコ微笑む。

 家が取り潰しとなり、鉱員や下女として売られる予定だった彼らの服は、粗末でボロボロだ。

 早く新しい服を用意しなければならないと、ケビンはほくそ笑む。


 ちなみに、ほくそ笑んでいるケビンの身なりも、相当にひどいものである。

 長く黒い髪はいつ櫛を通したのかわからず、メガネは曇り、貴族用のジャケットをまとっているものの、それは着古されたもので、どうにもすすけている。


 そんなケビンの笑顔に、何を勘違いしたのか、ダニエルが恐る恐る、尋ねてきた。


「な、なぜ私達を?」

「恩返しです。好きに過ごしてください」

「長女のデイジーを、嫁にでも?」

「いいえ? 恩返しですから」

「……長男のドビアスに、ご興味が」

「私にそういう趣味はありません」

「…………妻のチェルシーを……!」

「ですから、恩返しです」

「私にできうることなら、なんでも致しましょう」

「その発想から離れてもらっていいですか」


 覚悟を決めた顔で近寄ってくるダニエルに、ケビンは一歩下がる。


 このダニエルという男、金髪碧眼、切れ長の目にたくましい体つきが魅力的な美丈夫なのだ。ボロ切れのような衣服から、色気が漏れ出している。近づかれると、とても危険な気持ちになる。こういうときは、距離を置くに限るだろう。


「皆様、お喜びになるのはまだ早いですよ」


 厳しい発言をしたのは、ケビンの家の執事リーンハルトである。

 いや、これを執事と言っていいものか。

 この男、ケビンの家の中にはほとんどおらず、外からたまにやってくるだけなのだ。そして、自分だけ清潔な衣服を身にまとっている。


「どういう意味でしょうか」

「その扉を開ければわかります」


 言われるがままに、ダニエルが屋敷の正面扉に手をかける。


 ノブを回した途端、中から大量の大型ゴミが雪崩れ落ちてきて、ダニエルはその下敷きになってしまった。


「アナタァーー!」

「いやぁああお父様ぁああー!」

「父上ーーー!!!」


「ああっ、なんてひどいことをするんだ、リーンハルト!」

「いや、これの原因はあなたですよ、ケビン様」

「大丈夫ですか、ダニエルさん」

「ううっ、この川を渡れば、楽になれる……」

「大変だ。とりあえず医者を呼ぶか」


 ケビンは、いつも通り道として使っている、中庭に面した窓を通過して、居間に向かうことにした。

 居間は、たまにやってくるリーンハルトの手により、この家の中で唯一清潔に保たれている場所なのだ。


 ケビンとリーンハルトの手で、えいさほいさと、倒れたダニエルを運びこむ。

 ダニエルの体は筋骨隆々で重たいので、枯れ木のケビンと中肉中背のリーンハルトには一仕事だった。


 運び込まれるダニエルに、残りの三人も当然ながらついてくる。彼女達は、家の中の様子を見ながら、青ざめている。


 そんな彼女達を横目に、ケビンはフフッと嬉しそうに笑う。


「この家のものは好きに使ってください。どれもあまり使っていないので、埃をとらなければならないのが難点ですがね。一階と二階のものは、邪魔なら捨てていただいてもかまいません。お金はリーンハルトに渡してあります。それでは」

「あの……あなたは、どちらに?」

「三階の自室で仕事をします。上がってくるには工夫が要りますので、やり方はリーンハルトに適当に聞いてください。医者は呼んでおきますので、そのうちそこの窓からやって来ますよ」


 それだけ言うと、ケビンは暖炉の横の隠し扉を開け、自室へと戻った。

 その足取りは軽い。

 恩人に恩返しをする。

 なんて気持ちがいいことなんだろう。


 残された三人は、呆然としながら、居間のソファで固まっていた。

 居間から見える各廊下も、高く積み上がった荷物で埋め尽くされているのだ。一つの通路を残して、先に進める気配がない。


「……風呂場への道を作らないと、地獄ですよ」


 その言葉に、三人の目の色が変わった。


 なお、綺麗に見える唯一の通路――トイレへの道のりは、リーンハルトが死守しているらしい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ