表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
九十九神  作者: シーサー
1/3

誰のことを書いているかわかりますでしょうか?

文才にも影響されるでしょうが、分かりましたら感想欄にでも直接でも聞いてみてください。

僕の世界は狭い。


明るい世界にも暗い世界にもいる。


一日中、暗い世界で過ごすこともある。


だけど、仲間はたくさんいる。


暗い世界にいるとき、仲間たちとは隣り合わせ。


みんな違っているけれども、目的は同じ。


他の種族と共存するやつもいる。


でも、結局やることは同じ。


僕の自慢は体が硬いこと。


でも、外は強くても中の方が弱い。


僕の芯はすぐ折れる。


芯が僕より強いやつもいるけど、そいつらは僕より個性が薄い。


皮肉なことに弱いやつのほうが個性が強くなっていく。


別に個性の有無に関わりなく僕らは必要とされる。


だから、個性が薄いことさえ個性だと思う。


僕の寿命は必要とされる毎に削られていく。


僕はそれを嬉しく思う。


どうせならやっぱり必要とされるほうが嬉しい。


でも絶対に僕らの命は最期を迎えない。


僕の最後は灰になって終わる。


残り少ない命になってくると、必要とされなくなっていく。


新米に世代交代しなきゃいけなくなる。


それは悲しいけれども仕方のないこと。


僕には前世の記憶が少しある。


そこには、前世の頃の仲間が近くにいて、動くことはなかったけども雄大な気持ちで毎日を過ごしていた。


あの頃と比べると今では見聞が増えたと思う。


だから知ってしまった。


最近僕らは必要とされなくなってきているらしい。


僕よりも早く仕事ができるやつがいる。


でも、僕はあいつらとは全然違う生き物なのだ。


だから僕が必要ないなんておかしと思う。


口がないから抗議することもできない。


もしかしたら世代交代じゃなくて、種族交代しなければならないのかもしれない。


それを僕は悲しく嫉妬するのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ