表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

7日目「青春」

 七限目「青春」

 ついにアオハル来たかあ~。

 どうするっぺよ。

 私の青春時代の思い出でも語ろうか・・・何の変哲もないアオハルを・・・ね(笑)。

 いやいや、エッセイ系の多投は避けたいですし、ワシの青春時代の思い出なんて誰も望まないと思います(哀)。

 ここは正々堂々とジャンルは恋愛、現実世界・・・かもねでいきましょう。


「募る思い」

 

 5月の陽気とともに蒸し暑いある日。

 無言の二人は川辺の東屋ベンチで腰かける。

 環はじっと碧の顔を見つめた。

(言うんだ。言うんだ・・・今日こそ)

 そう思えば思うほど彼女の顔は真っ赤になり頭が垂れ下がる。

「どうした?環」

 覗き込む彼の眼差しが真っすぐで思わず環は顔を背ける。


「ああ、ごめん!あのごめん!」

「変なヤツ」

「うん、そうだよね。ごめん聞いて欲しいことがあるんだ」

「わかっているって、だからここにいるんだろ」

「そ、そ、そ、ね」

「・・・・・・」

 首を傾げる碧に、環はゆっくりと顔をあげ、今度こそ彼の瞳をじっと見つめた。

「どうしたんだよ。一体」

「き・・・聞いてくれる」

「だから、聞くって」

「うん、ありがと」

「ああ」

「・・・・・・」

「・・・・・・」

「あのさ」

「うん」

「私・・・アオちゃんのことが好き」

「・・・う・・・うん」

「ずっと前から・・・幼稚園の頃からずっと」

「うん」

 碧は静かに頷く。

「だから・・・」

「うん」

 彼は表情を強張らせながら何度も頷き続ける。

「私と付き合ってください!」

 環は立ち上がるなり、凄い勢いで一礼をして碧の前に右手を差し出した。

「・・・・・・」

 彼女は深く閉じた目を薄っすらとあける。

 碧は固まり震えている。

「あの・・・」

「俺でいいの?」

「もちろん!アオちゃんがいい」

「うん」

 彼は震える手を伸ばし彼女の手をとった。

 緊張で互いの手の平はじっくりと汗をかいていた。

 五月晴れの陽気が2人を茹で蛸にした。



 それから二人は付き合う事となった。

 恋人同士・・・その言葉は環にとって甘美な響きだった。

 しかしながら、碧は気恥ずかしさから素直になれなかった。

 ことあるごとに、スキンシップを試みる彼女に彼は素っ気ない態度を取り続ける。


 そして、今日も・・・。

 下校時。

「だ~れだっ」

 背後から目隠しする環に碧は溜息をついた。

「やめろよ」

「・・・つまんないの」

「だから、人のいる所でそんなことするなよ。恥ずかしい」

「・・・私といると恥ずかしいの?」

「そういう意味じゃないよ」

「じゃあ、いいじゃん」

 彼女は彼の右腕にしがみついた。

「・・・だから」

「アオちゃん」

「なんだよ」

「好き」

「・・・・・・」

「アオちゃんは?」

「・・・好きだよ。だけど・・・」

 環はすっと碧と手を繋ぐ。

「いいじゃん」

「なんだよ。それ」

「あのね」

「なんだよ」

「ずっといっしょだよ」

「・・・・・・」

「ね」

「・・・・・・ああ」

 

 ゆっくりとゆっくりと思いを深めよう。

 ふたりの時間はこれからもずっとあるのだから。

・・・・・・。

・・・・・・。

・・・・・・。




「ふふふ」

 環は幸せそうに微笑む。

 朝陽が窓に差し込み、彼女は静かに目を開いた。

「・・・・・・」

「ふっ・・・はぁ」

 自嘲の笑いとため息がほぼ同時にでる。

「夢か・・・そう」

 環は静かに呟いた。




 指摘あるかもしれないので、堂々と言っておきます。

 オチはともかく・・・いきも〇がかりさんのあの名曲をヒントに作っています。

 あと拙作のキャラを使って、まじぇまじぇしました。

 これ書かんでもいいかなと思いました・・・けどね〜。

 青春って難しいっす(笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ