5日目「高橋」
五限目「高橋」
・・・高橋って・・・高橋だよね(笑)。
友人に高橋はおらんし・・・。
ざっとあげていくか、手帳、桃太郎侍、レーシング、名人、サバンナ、YMO、まりこ、ソフトオンデ・・・社長、残酷な・・・名人・・・名人・・・ワンチャンいくか(笑)?
はっ!
あった!
とっておきの高橋がっ!
若いニュータイプは置いていくっ!
ついて来れるオールドタイプはついて来いっ!
あっ、偉そうにすいません。
読んでください(笑)。
ジャンルはゲーム?スポーツ?その他でお願いします(汗)。
「よしひこの苦悩」
※こちらはゲーム内のよしひこを想像したものです。
ワシの名はよしひこ、おっと勇者じゃないけぇ。
「ファ〇スタ」の場合
カーズの韋駄天特攻隊長といえばワシ、よしひこ。
何度も盗塁王をとってるワシにとって、このフ〇ミスタでも当然盗塁王をとっちゃる。
いくぜ。
いくぜ~。
走れ!タ〇ハシやで。
・・・・・・。
・・・・・・。
だにぃ~。
なんやワレ、別次元の走りやないかいワレっ!
代打ぴの・・・やとぉ。
可愛い名前やないかい。
走力24・・・ケタ違いやないかい。
ワシの足18やど・・・ポッと出のヤツとのこの差なんなん?
このゲーム壊れとるんちゃうかい。
じゃけんど、アイツは所詮代打、ワシはレギュラーや。
・・・・・・。
・・・・・・。
みんなスタメンに変えとるやんけ。
ぶち腹たつわぁ~。
「燃えろプロ〇球」のタカハシ
おうおう、こっちではブイブイいわせるけぇの。
俊足好打赤ヘル軍団の赤い疾風の底力みとれよ。
コウジにランス、キヌガサへ繋ぐんや。
機動力と投手力で勝つこれがカ〇プ野球の真骨頂じゃけん。
・・・・・・。
・・・・・・。
って、なんやねん、コレ?
大型扇風機ランスがバントでコンとホームランって、ワシの足いらんやんけ。
盗塁するだけ無駄やないかーい。
「ストライクっ!」って、誰がどう見てもボールやねん。
声がでるようになったからって、なんでも許されると思うなよ。
おまけにどうせ、暴投玉でも当たるからランスはバントでスタンドインや。
大味野球にもほどがあるで。
あと球場広すぎやねん。
ワシ内野やけど、どんだけ外野走らせるねん。
あとのう。
あとよのう。
思ったより売れすぎやねん。
手に入るまでどんだけ待った思ってんねん。
で、いざ、やってみた時の衝撃ったらなかったでホンマ。
でもな、ペナントレースはやったけどな・・・一応。
カー〇で優勝したったでホンマ。
ワシ、ヨシヒコも盗塁したけどな。
・・・しかし・・・のう。
なんやねん、黎明期の野球ゲームちゅうのんは・・・まあ面白けどな・・・うんまあ。
ワシの名はヨシヒコ、くれぐれも勇者じゃないけぇのう。
1986~1987年頃の野球ゲームの人気を二分したファミコンソフトです。
私、最初のタカハシ・インパクトはやっぱこれでしょう(笑)。