表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*完結* MECHANICAL CITY  作者: terra.
#04. Analyzing 回収
22/189

[1]




 やっと帰還命令が下りたレイシャはしかし、苛立っていた。

よりにもよってこんな嵐。

日を調整しても良かったのだろうが、交代要員として寄越した部下への引継ぎを優先した。

ネイビーの傘を掴む腕を、人差し指が小刻みに叩いている。





 「あー」





待ちくたびれてつい声が出た。

帰りたくて堪らず早々に出て来てしまった。

こんなに雨が強まるならば、まだどこかで雨宿りしていても良かっただろう。




隣の黒いスーツケースは、街灯の淡いオレンジを受け、佇んでいる。

最低限の私物と、それを上回る大量の最新技術資料。

彼女は、指の動きを止めるとその持ち手を握った。

黒のレインコートの袖を、大粒の雨が叩きつけては一瞬にして水を滴らせる。





 そこへやっと、ポケットが振動した。

2回の振動は、間も無く到着の合図である。

傘をやや持ち上げ、船着き場の遥か向こうに広がる漆黒を凝視した。




挿絵(By みてみん)




徐々に高鳴る鼓動にやがて、エンジン音が被さる様に近付いてくる。

このボートを見るのも久方振りだ。

天気さえ良ければ最高のナイトクルーズの中、1杯やるつもりでいたというのに。





 無灯運転するそれはやがて、雨水の輪郭を露わにする。

同じく黒のレインギアを着用した男女2体が現れるなり、彼女はげんなりする。



「ちょっと何であんたなのよ…」



「その時の拠点内任務事情で派遣者は決められる。

そして指名も特に受けていない。

仮にお求めの2体の指名をされていた所で受諾は不可能だ。

定期メンテナンスは最優先だからな。

俺とシャルは先に完了した理由で、あんたの迎えに回された」



「長い…まだ解決してないの…」



若干高い声で長々発言する彼に、レイシャは疲労を滲ませる。





 ひと先ずスーツケースを突き出すと、シャルと呼ばれる1体が船縁に乗り、片足を陸に掛け、軽々回収した。

その後、後方のプラットフォームに来ては彼女に手を差し伸べる。

レイシャはその手を取ると、慎重に飛び乗った。





 迎えに現れた2体もまた、先日寄越した2体と同型である。





操縦する彼の背丈は平均よりやや低く、少々小柄な4台目。

製作及び必須機能の設定は博士が実施したが、その後の性格反映やメンテナンス等は研究員が行う。

他のRとは異なる保安官。

その扱いを、研究員に慣れさせる目的で託されている彼。

研究員の遊び心故にスパイクを利かされたダークワインレッドの髪型は、少々非行少年っぽさと、最年少の様が出ていた。





 船内を移動しながら、彼女は溜め息を漏らす。

そして着席もしない内にエンジン音が鳴ると発進し、体が大きくよろけたところを咄嗟にシャルは支えた。



「ジェレク!」



ボートは前進し、船着き場をUターンする。

角度や速度が変わっても、未だ着席していないシャルは平然と姿勢を保ち、レイシャを見下ろしていた。

速度が上がると、叩きつける雨音が勢いを増す。



「一体何をメンテしたの!」



エンジン音と雨音を上回る声を張り上げる。



「ボディーチェック、各所バッテリー点検、AIシステム環境チェック及びアップデート。

新型に向けてのサンプルレーザー搭載は失敗」



低い、落ち着いた大人の声で説明するシャルに、レイシャは耳を疑った。





「新型になる予定なの!?」





「目元一帯の環境不備、自動放熱、

自動冷却の遅緩、皮膚への過剰負担、

表情制作環境不備、AIデータ容量不足の理由から、

新型切り替えは再度延期だ。

新規骨格製作の進捗は達成間近ってとこだな」




ジェレクが背中で語るのを、レイシャはレインコートのフードの縁を握りながら、今度は深々と溜め息をつく。

まるでコンピューター上に流れる暗号の様に、戻ってからのタスクが脳内を高速に巡り始めた。

そんな中、目の前でじっと足を組んで佇むシャルに目を向ける。




アッシュブラックの前下がりの髪。

顎ラインまでの毛先が、絞られたフードの隙間からはみ出て強風に揺れていた。

サングラスを着用している彼女は、貫禄がある1台目。

最も実験とアップデートを繰り返してきている。



「外して。どうなってるの」



察して指示するなり、彼女はサングラスを外した。










MECHANICAL CITY


本作連載終了(完結)後、本コーナーにて作者後書きをします。

また、SNSにて次回連載作品の発表を致します。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ