表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

第12章・色彩

 午後からの強い雨のため、美術館には智華と正法以外の客はいなかった。二人にとっては好都合だ。


「コナガワって人、この町の出身なんだって?」


「そ、確か……今23歳だと思う」


「はぁー、スゲェ。23で個展開けるって」


 正法が感心してため息をつく。


「こんな小さい町にも天才っているんだな」


 小さい、は余計だ。


 二人は通路を進み、個展会場に入る。


「あー、これ知ってる。美術の教科書に載ってた」


「マジ? ……本当だ」


 コナガワの絵は、大半が風景画である。しかし、ありのままをコピーするような写実ではなく、その風景を見たコナガワ自身の感想が込められているような、生きた絵だった。


「こっちの絵の山とあっちの山、どこがどう違うんだ?」


「んー……こっちの方が少し雲の位置が低いかな。どんよりしてる感じ」


 他に人がいないため、つい声が大きくなってしまう。……それでいい。今の二人に必要なのは会話なのだから。


「あ!まさ、あっちだよ。『神の唄う街』」


 智華が奥に続く通路の看板を指さす。『神の唄う街』とは、コナガワが修行の旅に出る前、小説家・阿倉浪才の墓の前で描いたと言われている作品のタイトルだ。数ある作品の中でも特に人気が高く、今回の目玉にもなっている。


「レイ姐に、この絵だけは見て来いって言われてるんだ」


「それじゃ行くか」


 二人は並んで通路を進む。その先のスペースには、ただ一枚の絵が飾られているだけだった。他にはなにもない。部屋を独占するように、その絵は壁にかかっていた。


「わぁ……」


「すげえ……」


 絵を見た二人は揃って息をのんだ。


 その絵に描かれていたのは、一言で言うなら「愛」だった。文章では表わしにくい、「人を愛する想い」が絵となってそこに存在していた。


「知ってる?まさ。この絵って、コナガワさんが恋人に向けて描いたんだって」


「へぇ……なんか、そんな感じだな」


「いいね……こんな風に、ハッキリと愛が伝えられるなんて」


「……」


 視線は絵の方を向いたまま、智華は正法に近付く。


「こんな風に、正直に好きってことを表現できたらいいのにね……」


「そうだな」


「……」


「……ゴメンな、約束破って」


 正法が言った。


「本当に、ゴメン」


「えっ……も、もういいよ! そのことは。反省してるってわかったから」


「でも……」


「そ、それに、わかってくれたんでしょ? あたしの気持ち……」


 再び、智華の顔が赤らんでくる。


「ああ、うん。わかった、智華の気持ち」


「う……繰り返さなくていいよ、そこは。……恥ずかしい」


 もじもじと顔を伏せる。


「智華の気持ちはわかった。だから……」


「だから?」


「その、オレも、言う。オレの気持ち」


 相変わらず、正法は絵を見たまま、智華は下を向いたままだ。


「まさの気持ち……」


 正法は胸を張り、目をつむって宣誓するように口を開いた。


「オ、オレは! その、智華のこと……オ、オオオレも……」


「フフ、落ち着いて」


「オレも、智華の……オレも」


「オレ、もぉ……?」


 智華は少しいじわるそうに聞き返す。


「オレは、その、うん。アレだ!」


「アレってなに……うあ!?」


 正法が智華の頭を掴んで、無理やり正面を向かせる。当然、智華の視界には『神の唄う街』が入る。


「これが、オレの智華への気持ちだ」


「え……」


 額からあふれ出るほどの、温かい感情……。


「…って! ヒトの作品を勝手に使うな! 自分の口でちゃんと言え!」


「い、言えるか! 恥ずかしい……」


 ホール中に響き渡るほどの声で二人は笑った。外の受付係が苦笑するほどに。


「この根性なし〜」


「や、やかましい」


「これがオレの気持ちだ……って、カッコつけといて。アハハハ」


「うーるーせーえー」


 美術館を出ると、雨は上がっていた。相々傘の必要はなくなったが、二人は手をつないで歩いていく。


「明日から、また練習だな」


「そーだね。……あ」


 思い出したように智華がつぶやく。


「どうした?」


「あ〜その……(ユキノちゃんがまさのことを好きだってこと、コイツ気付いてんのかな? ……気付いてるわけないか)」


「どうしたんだよ?」


「ん〜……いいや、ヤッパなし!」


「なんだよ〜、気になるなぁ」


(今だけは、この話ナシにしよう。今は二人きりの時間……)


 ――朝からずっと曇っていた空には虹が出ていた。水たまりに映るのは、七色の色彩と二人の笑顔。そう、雨は上がった――

次回、いよいよエピローグです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ