表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日から史上最強の萌えキャラ  作者: 秋華(秋山 華道)
25/25

きっともうすぐ‥‥

 投票が終わり、いよいよ発表の時間がきた。

 発表は、三位から順に、二位、優勝と発表される。

 要するに二位を取れば、俺たちは生徒会との直接対決にきっと勝てる。

 愛美が二位になる事を、俺は祈っていた。

 そしていよいよ、発表が開始された。

「お待たせしました。まずは三位から発表します。第三位は、鈴城環すずしろたまきさんです!」

 えっ?誰それ?

 俺がそう思っていると、副会長が雅な佇まいで、ゆっくりと前に歩み出てきた。

 なんだ副会長か、って、副会長が三位って事は、コレは勝ったかもしれない。

 残るライバルはリカちゃんだけれど、この学校の生徒が普通の生徒なら、リカちゃんに投票なんて、もはやできるものではない。

 俺はかなり、勝利を確信していた。

 しかし、次に発表された名前は、俺にとって意外なものだった。

「では、準ミスを発表します。準ミスは‥‥高橋唯々さんです!」

 なんと!俺の予想が外れた。

 となると、当初の予想通り、優勝は昨年のチャンピオン、リカちゃんで決まりか?

 それとも、真嶋先輩が言ったように、愛美に優勝の可能性があるのだろうか。

 オチのあるギャグアニメとかなら、権力のあるお姉さんキャラや、綺麗な先生が優勝をかっさらうところだが、そんなキャラはこの学校には存在しない。

 となるとやはり愛美なのか。

 俺はドキドキしながら、体を硬くして発表を待った。

 準ミスの喜びの挨拶も終わり、いよいよ、ミス萌芽高校グランプリが、発表される時がきた。

 一瞬時間が止まったように、全てが静まりかえる。

 そして、マイクのハウリング音が、辺りに響きわたった。

「えぇぇ、ミス萌芽高校グランプリは、一年梅組‥‥」

 キターーーーーー!

「山田美沙太郎さんです!」

 エーーーーーーー!

 辺りに歓声が響きわたり、生徒達が一斉にざわつき始める。

 よく聞くと、笑い声がほとんどだった。

 ああ、なるほど、俺がしらけるようなコメントしまくったから、マジでしらけて、みんなネタ投票に走ったのか。

 でもなんだか、俺はホッとしていた。

 そりゃ当然、愛美が優勝してくれたなら、俺はきっと喜んだだろう。

 だけど何処かで、俺だけの愛美であって欲しいとも思う。

 我がままな話だけれど、愛美は、俺だけの萌えッ子であればいいのだ。

 まあいずれ、俺だけではなく、みんなから認められる、史上最強の萌えキャラになるのだろうけれど、今日はまだ、その時ではないようだ。

 俺は愛美に駆け寄った。

「愛美、俺にとっては、お前が一番だからな」

 恥ずかしい台詞ってのは、一度言ってしまうと、その後は結構言えるものらしい。

「うん、私も、久弥くんが一番好きだから」

 ああ、なんだろうか、この萌えるような気持ちは。

 目の前の愛美は、とにかく今までで最高に可愛かった。

「まあ今日は負けたけど、明日はきっと、愛美が史上最強の萌えキャラになっているさ」

 俺はそう言って、愛美を抱きしめた。

 すると後ろから、聞き覚えのある大きな声が聞こえた。

「あぁ!お兄ちゃん、お姉ちゃんとばかり仲良くしないで、リカもかまってよお~」

 そう言ってリカちゃんが、俺の背中に飛びついて来た。

 すっかり忘れていたけれど、俺にはうっかり釣りあげてしまった、小さくて可愛い妹のような先輩もいたんだっけ。

「わ、私も、仲良くしても、いいですか」

 そこにいたのは、高橋だった。

「えっ!あ、あぁぁ‥‥」

 俺はどうこたえればいいか、愛美の顔色をうかがった。

 愛美を見ると、愛美は笑顔だった。

 根拠は無いけれど、愛美はどんな時も俺を信じ、俺には笑ってくれる気がした。

 大丈夫だ。

 俺は愛美の許可を勝手に得て、高橋の要求にこたえる事にした。

 だが俺がこたえる前に、高橋はボソッと、ひとこと言葉を付け加えた。

「愛美さんと‥‥」

 って、愛美とかい!!

 まあでも、愛美と仲良くしたいって事なら、それは俺も愛美も大歓迎だ。

「仲良くしても、いいんじゃないかな」

「はい!もちろん神田くんも、仲良くしてくださいね」

「そ、そうだな」

 俺と愛美はなんとなく、今日から高橋と友達になる事になった。

 今度は、俺の服の袖を、引っ張る女子がいた。

 副会長だった。

 何故に副会長が、頬を赤く染めて、俺の服の袖を引っ張っているんだ?

 そろそろこの話もクライマックスだからって、無茶しすぎだろうが。

 だいたい俺は、愛美さえいればいいんだから、ハーレム話にしなくていいんだよ。

 この状況を見て、当然、冷子も、ヒカル先輩も、副委員長も、そして養殖科の人たちも、俺の周りに集まってきていた。

 もうこうなったら、どうにでもなれ!

 俺はみんなを手当たりしだい抱きしめた。

「わふぅ~ん。神田くんって、強引なんだな」

 お前いつのまに!

 俺は誤って抱きしめてしまった、美沙太郎を蹴り飛ばした。

 辺りには笑いが溢れていた。

 こんな無茶苦茶な一日だったが、この日は俺が、心の底から愛美の事を愛していると、自覚できた日だったかもしれない。

 愛美。

 中学時代、いつかは萌えキャラになると信じた。

 高校入学当初、もうすぐ萌えキャラになれると思った。

 そして今は、沢山の笑顔に囲まれて、誰にも負けない、満面の萌えスマイルをしていた。

 きっと愛美は明日から、史上最強の萌えキャラになるのだと、俺は確信した。

応募に間に合わせる為に、後半少し走り気味になったのが、自分としては残念だったかな。

でも、それなりに笑いどころのある、面白い作品になったと思っています。

本当は、夏休みとか、色々なイベントもこなして、成長するところを書きたかったんだけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ