表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日から史上最強の萌えキャラ  作者: 秋華(秋山 華道)
1/25

俺の彼女は萌えキャラ

 春爛漫、桜咲くこの季節に、この俺「神田久弥かんだひさや」は女を連れて、とある場所へと向かって歩いていた。

 と言ってもこの季節なら、誰もが今の俺と同じような経験をしているに違いない。

 そう、俺は新しい学び舎である、高校の入学式に赴くところだ。

 ただし、多くの男子の場合は、勝手な想像ながら、女連れなどありはしないだろう。

 いや、同中おなちゅうのメンバーで連れ立って登校する場合もあるから、もしかしたら女連れの可能性もあるかもしれない。

 でもそれも、俺の言っている意味とはわけが違う。

 俺が連れている女は、まぎれもなく「俺の彼女」なのである。

 普通の中学生なら、今から彼女なんていたら、高校で彼女を作る楽しみが無くなるではないかと、俺の事を狂ったように否定するだろう。

 しかしだ。

 きっと今の俺の立場にお前らがいたら、否定する以上の夢と希望に胸を膨らませ、学校に向かっているに違いないのだ。

 どうして俺が、そこまで断言できるか、普通の人ならきっと疑問に思う事だろう。

 だから教えてやろう。

 俺の彼女は、中学時代、「ゴミクズ」と呼ばれるくらい、バカで阿呆でボケまくりの、超ダメダメなドジ女だったからだ。

 ん?意味がわからない?

 そうだな、俺も言っていて意味が分からないからな。

 少し説明が必要かもしれない。

 つまりだ。

 中学時代、全然ダメダメだった俺の彼女、「九頭竜愛美くずりゅういつみ」は、誰もが彼女にしたくない女ナンバーワンだった。

 そんな女を俺が彼女にしたのにはわけがある。

 それは、この子はきっと高校生になると、「萌えキャラ」として評価されるに違いないと思ったからだ。

 中学では、評価するヤローも全て中学生だった。

 しかし高校生になれば、自分も含めて、評価する人はより大人になってゆく。

 そうなってくると、この愛美はきっと、評価される事疑いないのだ。

 要するに、俺は彼女の先物買いをして、迫るバブルに胸躍らせているというわけだ。

 うむ、これできっと、みんな分かってくれた事だろう。

 そんなわけで、俺は愛美と共に、意気揚々と登校するのだった。

「ねぇ久弥ひさやくん、さっきからニヤニヤしてるけど、どうしちゃったにょ?って、いててて。舌かんじゃっしゃ」

 今、隣を歩く愛美が俺に話しかけてきたわけだが、いきなり舌を噛んで見せた苦笑いに、おそらくお前らの十二パーセントが萌えたはずだ。

 中学の頃なら、皆ため息をつき、心配もしていないのに、「大丈夫?血、出てない?」なんて言わなければならなかった。

 心の中では、皆うんざりしていたのだ。

 だが、高校生になった俺の対応はこうなる。

「愛美、舌はなめときゃ治るさ」

 俺がそう言うと、愛美は舌で舌をなめようと必死に首をまげていた。

 どうだこの状況、萌えるだろう?

 ツッコミをいれたくなってきただろう。

 此処でエロい高校生なら、「自分でなめられないなら、俺がなめてやるよ」なんて言いたくなったんじゃないかな?

 中学生という者は、大人に憧れ、よりまっとうな人物が評価されるのだけれど、高校生ともなると、そろそろ大人の背中が見えてきて、バカだった頃が恋しくなってくるのだ。

 そして大学生、社会人とジョブチェンジを繰り返した先には、まっとうな人間なんて何処にでも転がっている。

 そうなると、ますます「萌え」は、人々に求められる貴重なものとなってゆくだろう。

 では、「萌え」とは何か。

 それは、大人なのに子供っぽい可愛さであると、俺は断言する。

 だいたい、子供が可愛いのなんて、当たり前なのだ。

 それを、子供を見て「萌え~」とか言っている奴らは、普通極まりないのだ。

 子供なんて、子供っぽくて当然なのだから。

 それが証拠に、萌えのレパートリーの中に、「ツンデレ」なるものがある。

 ツンデレは、高校生以上の女子ならば、「ホント、素直じゃないんだから!」なんて言って、萌えの対象になり得るが、相手が子供だったら、ただのクソガキだ。

 だから本当の萌えとは、高校生以上の大人にしか存在しないスキルなのだ。

 ちなにみ、「ツンデレ」が萌えであると言う人がいるけれど、俺は正直、あまり認めてはいない。

 たとえば彼女に、「ごめん、今手が放せないから、昼食のパンを買ってきて」なんて頼んでみたとしよう。

 するとツンデレの彼女なら、「ふん、どうせついでだから買ってきて上げるけど、今回だけなんだからね!別にあなたの為じゃないんだからね!」などと言われる事になる。

 これに萌えるだと?

 その考えが間違っている事を、俺の彼女を使って証明してやろう。

「愛美、ちょっとイチゴクリームパンが食べたくなったから、コンビニで買ってきてくれ」

「うん、分かったよ。久弥くんの為に、私、頑張っちゃうよ」

 見ろ、この素直な反応。

 そしてこのみなぎるやる気。

 そしてそれは、俺の為だと言う。

 バカだから、どうして自分が買いに行かなければならないのかとか、一緒に行けばいいんじゃないかとか、全く考える事もしない。

 なんの脈絡もなく頼もうとも、喜んで買いに行く彼女。

 どうだ萌えるだろう?

 おっと、萌えている間に、彼女が戻ってきたようだ。

「ただいま~うげぇ!‥‥てへへ、コケちゃった」

「だ、大丈夫か?」

 どうやら愛美は大丈夫だけれど、買ってきたパンは愛美の下敷きになって、ぐちゃぐちゃになってしまったようだ。

 ま、まあ、こんなハプニングも、大人だったらきっと萌えるはずだ。

 高校生の俺にとっては、かなり腹立たしい結果ではあるが。

 きっと高校三年生くらいになれば、「愛美はドジだなぁ。でもパンはぐちゃぐちゃでも、味は一緒だから大丈夫だよ」なんて、爽やかに言って許せるに違いないのだ。

 流石に今の俺には無理だけれど、二年後の俺はきっと、「萌え~」とか言って、有頂天になっているに違いない。

 俺は未来の俺に希望を抱きながら、ぐちゃぐちゃになったパンを頬張り、愛美と共に学校へと向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ