表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

手を繋いでもいいですか…?

「よっしゃー! イイ男捕まえるぞーっ!!」

「いや、修学旅行だし…」

「杏ちゃん…」


あれ以来、林君とは少し距離を置いているようにも見えるけど、でも、杏ちゃんに元気が戻ったみたいだから、それは良かった。


「ナンパじゃなくて観光…って聞いてないし…」

「あはは…」


当然、憂さ晴らしも兼ねて、こんなに大げさにはしゃいでいるんだろうけど、帰るまでこのペースがずっと続くのかと思うと、それも恐ろしくて、でも、いつまた気分が落ちて反動が来るのかと考えると、それもまた恐ろしい。

「金閣寺より金髪の外人かよ…」なんて冗談交じりに裕子が言ったけど、本当は、私も裕子も杏ちゃんのことが心配でならなかった。


「まぁ子供じゃないし…ほっとくか…」

「うん…。離れなければ、いいよね…」


――カシャッ


杏ちゃんを見失わないようにしつつも、私はシャッターを切った。

中学生として最初で最後の修学旅行。やっぱり、ちゃんと思い出を残したいから。


「あれ?二人だけ?」

「なんだ、あんた達も来てたの?」

「まぁ自由行動とは言っても、セオリーってやつじゃん…?」


撮った写真が気に入らなくて、もう一度金閣寺に向けてデジカメを構えていると、後ろのほうで水野君と裕子の話し声がしていた。


「あ、早希、せっかくだから自分写しなよ。撮ってあげるから」

「えっ? うん、じゃあお願い」


私からデジカメを受け取り、男子達のところまで戻った裕子が、不意に水野君の背中を押した。


「ほれ、水野も入れ」

「えっ、ちょっ…俺も!?」

「あんたらはダメ」


水野君につられて近付こうとした男子を裕子が腕を伸ばして遮る。

えっ?っていうか、何でツーショット!?


「ほら、早くしてくれない?」


頭に手を当てながら、水野君はゆっくりと私の隣に立った。


「い、いいよ? 私一人で…」

「俺じゃダメ…? ダメなら言って?」

「ダメじゃない…けど…」


けど…。


「もっと寄ってくれないと、上手く入らないよ」

「ダメじゃないなら…いい?」

「……うん」

「いくよー! ハイチーズ!」


――カシャッ


かけがえのない思い出が、またひとつ私の中に生まれた。

そして、さっきまで片手で持っていたカメラを、気付けば両手で大事に包んでいる自分がいた。


「あっ!ヤバい…」

「どうしたの?」

「杏、どこ行った!?」

「あっ…」


自分のことにすっかり夢中になって、杏ちゃんのことを忘れてしまっていた。

慌てて辺りを見回してみたけれど、その姿は見当たらなかった…。


「ああ、たぶん平気だよ。りんたろうが追いかけたみたい」

「なんか…逆に不安だわ…」

「何があったかは知らないけど、

 二人のことは二人で解決させたほうがいいんじゃないかな」

「水野ぉ…。まぁあんたは強いからそれでいいけどさ…」

「別に、強くねーけど…。

 ただ、今は周りがとやかく言わないほうがいいかなって…」

「私が杏ちゃんだったら、たぶんなんだかんだ言っても、

 林君が探しに来てくれたら、ちょっとは嬉しいかもしれない」

「早希が言うなら、まぁいいけど…」


裕子は渋々ながらも納得した様子で、気を取り直すようにお土産を物色し始めた。

そしてそんな裕子に続くように、私も家族へのお土産を選ぼうと、売店に入った。



***



「そろそろ戻らないと、集合時間だぞ」

「何しに来たの」


杏は池のほとりにしゃがみこみ、風に揺れる水面をただぼーっと眺めていた。


「一人でどっか行っちゃうから。心配するだろ」

「別に、あんたが来なくたって、早希と裕子が来てくれたのに」

「あのなぁ…」


杏は言葉こそ交わしていたものの、視線は依然として水面を見つめたまま。

林のほうは一切見向きもしなかった。


「それとも、何か責任でも感じてるわけ…?」

「責任って言うか…俺のせいだろ…?」

「何それ。ほんとに分かってんの?」


答えの返せない林に見切りを付けるように杏は立ち上がった。


「もういいよ。

 振った相手の顔色伺うとか、もう、何なんだよ…。

 ちゃんとみんなのとこには戻るから。もう行くよ」


「待てよ」


林は自分の横を通り過ぎようとする杏の腕を掴んだ。


「誰かお前のこと嫌いだって言ったんだよ」

「は…? 同じことじゃん」

「違う」

「何が違うの」

「俺は杏が好きだ」

「え…何…? こんなとこで…。バカじゃないの…」


杏は照れ隠しをするように、辺りの様子を伺った。

しかし、幸いなことに辺りに人の気配はなく、ここにいるのは自分達だけだった。


「でも、俺よりももっと良い奴がいるから…。

 たぶんそのほうが杏にとってもいいと思うから。

 だから俺は…」

「ほんと、バカね…。

 あんたがバスケ出来ないから、仕方なくあいつとやってんじゃん…。

 そりゃあいつとやれば、私の練習にもなるのもあるけどさ、

 でも、本気じゃなくて、一緒にやりたいじゃん。

 別にバスケじゃなくても、サッカーだっていいよ…」

「えっ…」

「いいんだよ…。ってか、何でそんなに自信無いんだよ。

 私にとっては充分魅力あるんだよ…」


掴まれていた腕を振り解き、杏は背を向けた。


「何でそこまで言わせるかな…。

 ほんとバカ…」

「うん。バカだ俺…。

 ごめん。もういいよ。行こう」


林は杏の手を握り、前を行くように少し早足で歩いた。

そして杏もすぐにそのスピードに追い付くと、二人は並んで歩き始めた。


「もう一つだけ言わせてもらえる?」

「何?」

「もうちょっと背筋伸ばしてくれないかな…」

「俺、猫背…」

「それは知ってる。そうじゃなくてさ、分かんないかな…」


ショーウィンドウに映る並んだ二人の姿は、ほんの少しだけ杏のほうが背が高かった。


「ほら…」

「ああ…」


林が背筋を伸ばすと、二人の身長は丁度同じくらいになり、それを見た杏の顔にはようやく笑顔が戻った。


「これでいい?」

「まぁ、80点かな。

 バスケやったら少しは身長伸びるかもよ!」

「夏休みはバスケ三昧だな…」

「何?嫌なの?」

「別に…」


溜息と同時にまた少し猫背に戻った林の背中を杏が小突いた。


「集合場所に行くまでは、それキープね」

「はいはい…」


手を繋いだまま集合場所に現れた二人を、クラス総出で冷やかしたことは言うまでもなかった。

が、当の二人はまるで開き直ったかのように、それでもなお、手を離そうとはしなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ