表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武器縛りな地雷原の糸生活!  作者: 1011
彼が『地雷原』として認知されるまで
22/25

ダイラギルドのダンジョン攻略

ソシャゲがやっと一息ついた…そして少し書いてなかったらPVが一万超えに…ブクマも200件を超え総合評価が500を超えてる…ありがとうございます!


それではクリスマスプレゼントとして投稿いたします!メリー・クリスマス!皆さんお楽しみください!



いやー、魔法が使えるって楽なんだな。【エア・サーチ】が使えるだけでかなり快適だわ。さくさく探索が進むしMOB狩りも糸を伸ばすことで進む進む。数階進んだ所にあった宝箱から隠し部屋は書かれてないまでも地図を用意してくれているしあのダンジョンとは大違いだ。


ただ敵は少し面倒かもしれない?敵がゴーレム系ばっかだから強い武器だったり威力のある魔法が使えないと倒すことができないかもしれない。


まあ俺は【魔掌】だったりゴーレムのコアである魔石から魔力を抜き取ったりで特に苦戦はしないが。


しかもドロップが鉄塊とか銅塊とかだから《魔法陣》の材料に使えそうなのもグッドだ。魔石も含めていっぱい集めなくては。





中ボスいそうな10階層!今までの所も宝箱があったがハンマーやらツルハシやら…絶対生産職用のダンジョンだったろこれ。なんでギルドの地下に配置してんだよ…


そんなわけで中ボスですが…


「………」

―――――――――――――――――――――――――

『ゴールドゴーレム』(30)

―――――――――――――――――――――――――


ボーナスかな?いやー高く売れそうな素材を落としそうだし融点低いから他のゴーレムに効きづらい《火魔法》も効果ありそうだし柔らかそうだし。ボス系は一回しか倒せないけど中ボスは周回可能だから狩り尽くされそうな中ボスだ。


俺には金とか要らんし重い素材も《念動力》の関係でお呼びでないから魔石くらいしか目ぼしい物ないんですけどね。ということで【魔掌】の連打で即殺。あれ?ちょっと魔法に対して強かった?気のせいかな?魔法耐性があるんだったら中ボスとしての面目は立ちそうだけど。


次からの階層のMOBはどんな感じかな〜?





現在は12階層。大体の傾向が掴めてきた。MOBは『シルバーゴーレム』、『ゴールデンゴーレム』、FOE的な感じで『ミスリルゴーレム』だった。『ゴールデンゴーレム』のドロップは鉄塊だった。メッキかよ。


そして来ましたよ。ファンタジーでお馴染みのミスリルですよ。ドロップもしっかりとミスリル塊でしたよ。もうこれは集めたよ。FOEだったけど乱獲したよ。だって同じ体積で鉄の半分の重さとか操糸の指輪の素材に変更したら射程が倍になるんだよ?ニーズヘッグやウロボロスの分も考えるといくらあっても足りないよね。


え?強くなかったのかって?確かにろくに攻撃が効いてくれなかったけどMP吸収で倒せたから問題無い。問題は魔石が回収できないことぐらいかな?と思っていたら《変形》させることで魔石をくり抜くことができた。そっか硬い敵は《変形》を使えばいいのか。


宝箱は引き続き砥石とかヤスリとか鋸とか。要らんわ。





はい、20階層!扉的にダンジョンボスっぽい!はよ報酬よこせ!


「………」

―――――――――――――――――――――――――

『コアゴーレム』(40)

―――――――――――――――――――――――――


え?何あれ。今まで《魔力視》で見えてた魔石の位置が見えない。てか魔石の反応が全身から出てるんだけどどゆこと?もしかして全身魔石?


「【魔掌】!」


うん、効いてない。体力バーが1ミリも減ってない。魔法メタかよ。んじゃ《変形》からの糸なら…ウッソだろ!?《変形》が効いてない!?しかもあんまり頑丈じゃない筈の魔石なのに傷すらついてない!?なんでや!?


ブオン!

「ふっ!」


動きはあんまり速くない。なら持久戦!魔力を吸い取る!


「あれ〜?」


なんで吸い取るよりも回復する方が早いのー?魔力の生産速度おかしくなーい?こうなると《魔法陣》で…いや魔法無効とか持ってるかもだしなー。うーん。あ、そうだ。『リム』と同じことをやってみるか。幸い魔力回復にはタイムラグがあった。コツコツとやればいけるかもしれん。結局持久戦だな。よっしゃー、集中力なら負けんぞー!……………………









『』


「…長く苦しくもない戦いだった。」


本当に長かった。一時間も攻撃を避けながら魔力交換って地味すぎるわ。だがその甲斐はあった。


―――――――――――――――――――――――――

従魔

『リム』(グリム・リーパー)

『コア』(コアゴーレム)

―――――――――――――――――――――――――


お陰様で丸々ゲットだぜ。こいつは頼りになるだろう。MPタンクにもなるのはありがたい。自動回復があっても備えあれば憂いなしだからな。そしてお待ちかねの…


「報酬タイムだー!」


宝箱は3つ。左から〜


「な〜んだ!」


―――――――――――――――――――――――――

『《重力魔法》のスキルオーブ』

―――――――――――――――――――――――――


《重力魔法》とか強そうやん!とか思った人。残念。攻撃魔法っぽい【グラビティ】は触った所を発動点にそこを中心に強い重力を発生させるというものなのだが距離による威力減衰が激しすぎてかなり近距離でないと効果が無い。【軽量化】という魔法はそのまま物体の軽量化だったのだが《念動力》の条件を緩和する事はできなかった。『必要STR』の緩和もできないようだ。ほんとに重量だけを緩和するようだ。他にも攻撃魔法っぽい【グラビティ・タッチ】とか補助魔法っぽい【フェザー・タッチ】とかあったが何かに触って発動すると重くなったり軽くなったり。しかも効果の強さと長さは触って発動させている時間に比例するとかいう魔法だった。発動するとどんどんMPが消費されるというのにだ。これらは生き物にも使えるが敵に使うのなら長い時間触っていられないからほぼ効果が無いし味方に使うのならそのMPを攻撃に使う方が建設的な魔法だった。魔法戦士というスタイルが死んでいる現在こんな近接専用な魔法は死んでいるだろう。しかも創作魔法でも射程を0挙動が停止に固定されているため救いようがない。俺には《魔力伝導》があるんですけどね!


右のはなにかな〜?


―――――――――――――――――――――――――

『火薬庫』(魔力を流すと火薬が作られる。)

―――――――――――――――――――――――――


「……ふぁーーーー!!!????」


なんじゃそりゃーーー!!!???無限の火薬って何と戦えってんだよ!巨大怪獣か!?ファンタジーだから多分いるわ!


「ここの運営は何を目指しているんだ…」


ファンタジーを運営が壊しにかかってるとはたまげたなぁ…


「真ん中…もう怖いんだけど…」


これ以上のものがあるのだろうか?それを確かめようではないか…


―――――――――――――――――――――――――

『副職許可証』(職業に一つ多くつくことができる。)

―――――――――――――――――――――――――


うん、レベル20分の価値があるアイテムってやばいはずなのになんか安心した。なんでだろ。かなりぶっ壊れの筈なのにな。


あ、糸の素材変えておこう。


――――――――――――――――――――――――――

Name:チェイン

LV:35

ジョブ:糸使い(《切れ味上昇(糸)》)

HP:406/406

MP:638+90/728

STR:26(0)

CON:26(0)

MAT:306×2+40

MDE:26+20

SPD:100×2+160

VIT:100×2+170

PP:0

スキル

《その場しのぎの心得:32》

《アイテムマスター》

《糸使い》

《エルンファウスト流繰糸術:1》

《念動力:49》

《合体》

《変形》

《魔力伝導》

《魔法陣》

《固定化》

《演算》

《並列思考:17》

《マルチタスク》

《初期スキル成長速度上昇》  

《真詠唱破棄》

《無詠唱》

《自由展開》

《魔力吸収》

《魔力掌握》

《別視》  

《不意打ち:28》

《暗殺:15》

《光魔法》

《暴風魔法》

《毒魔法》

《空間魔法》

《重力魔法》

《風の加護》

《風の友》

《水の加護》

《水の友》

《死神の魔眼》

創作魔法

【魔掌】

【エア・マテリアル】

【アクセラレート】

称号

『自ら逆境に立つ者』『風の友に打ち勝った者』『風の友』『水の友を打ち負かした者』『水の友』『スナイパー』『仕事人』『大物喰い』『強者喰い』『首刈り』『人斬り』『同時大量殺人鬼』『連続大量殺人鬼』『世紀の殺人鬼』『死神を従えし者』『ソロダンジョン攻略者』『第一踏破者』『第一『楽楽』作ダンジョン攻略者』『第一『楽楽』作ダンジョンソロ攻略者』『魔術師』『魔導師』『賢者』『大賢者』『魔人』『魔王』『最高火力』『駆逐者』『殲滅者』『人災』『厄災』『大災害』『世界の破壊者』『愚者』

装備品

『賢者の眼鏡』(STRを0、MAT×2、《鑑定》、《魔力視》)

『繰死の指輪』(威力50)

『ニーズヘッグの宿り木』(威力35)

『ウロボロスの宿り木』(威力25)

『隼の靴』(SPD+40)

『陰業の服』(VIT+10、MDE+10、SPD+20)

『暗物の衣』(MDE+10、SPD+20)

『降魔の指輪』×2(MAT+20×2)

『天魔の指輪』×4(SPD+20×4)

『聖魔の指輪』×3(MP+30×3)

『走馬灯のイヤリング』(CONを0、SPD×2)

『副職許可証』

従魔

『リム』(グリム・リーパー)

『コア』(コアゴーレム)

―――――――――――――――――――――――――




今日はもうやめるか。チェスだったりダンジョンだったり始めた時間が遅かったせいかもう遅い。明日は課題が出されるだろうから一日で終わらせて明後日のメンテ後に備えるか。

あ、素材の交換ですが『操死の指輪』は作り直し、ニーズヘッグとかは《合体》で鉄の部分とくっつけて『魔力譲渡機』を《変形》で移動。《変形》を解除し鉄糸の部分をへし折る。ってやっていました。


またなんでギルドの地下に生産職用のダンジョンを作ったのかというと実は偶然です。OWAMってダンジョンの内容は運営が考えていますがどこに生成されるかはランダムなのでこうなってしまいました。なので現在のプレイヤーの装備の品質は運営の想定より下がっている状態となっております。そのため生産職の腕が良くても攻略が進んでいないことに…てか生産職に生産チート混ざってるのでこれでも結構すごかったりします。OWAMの性質上装備が大事なのでもっと進んでいなくてもおかしくなかったりします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ