54 魔女の死
「あなたなんか、生まれてこなければよかったのに……、公爵夫人が出産なんてしなければ、お母さんは愛人になんか、ならなかった……、私も、あなたも、生まれてこなければよかったのにっ……!」
ルゼには、周囲の変容など見えていないようだった。吐き出される言葉とともに、地面に、血と、涙の染みが増えていく。
「なのに、なんで……」
彼女がそう呟く今も、どこかで何かが燃え落ちたのか、崩れる音がしている。それに男の怒鳴り声が続く。
盾一枚隔てて起きるそれらが、ルゼと相対していると、ずっと遠くの出来事のように思える。
追い詰められた魔女が最後にできる、唯一のことは、私を殺すことだけ。――たとえ、その力が残されていなくとも。
「なんで、みんな、あなたにばっかり……」
「……」
私の首を絞めようとした手は傷だらけで、王太子の妃候補にも、公爵家の娘にも似つかわしくない。
私は口を引き結んでそれを見つめた。
……これは魔女の手だ。
恨みに身を委ねて、魔の道に足を踏み入れた女の手。
森の奥で、マイペースな魔法使いと、優しい妹弟子と、穏やかな時間を過ごして、それでもなお恨みを捨てきれなかった。
これは、私自身の手だ。
「……私の前で泣くの、初めてね」
怒った顔も、傷付いた顔も、初めて見た。
出会ったのは、十年以上も前なのに。
けれど、ここで感傷に浸っている暇などない。
魔力を厚く固めた盾が、炎と接するところからじりじりと薄くなっているのがわかる。これは、魔女の力を削ぐ炎なのだ。きっとフラウリッツも手が出せない。
時間は多くない。
躊躇わない、私はそう決めて、ここに来たはず。
息をひとつ吐いて、私は相手の薄い肩にそっと手を置くと、地面に向けてゆっくり押した。
ほどけた金髪が地面に広がる。腕をついて覆い被さる私の黒い髪が、上から一筋、二筋と混ざる。
「……殺すの?」
いとも簡単に押し倒されたルゼに、私は「そうよ」と答えた。
「そのための、黒いドレスよ」
ルゼは怒りも驚きもせずに私を見つめたあと、血と泥にまみれた顔でふっと笑った。
よく笑う子だ。こんなときまで、本当によく笑う。かつて羨ましいと思った、見るものを魅了する笑み。
それは、いつも屋敷で見ていたのと変わらない顔のような気がした。過去の笑顔は全部嘘だったはずなのに。なら、今の笑顔は嘘なの、真なの。
あなたのこと、知らなすぎて、私には判断できない。
躊躇いはないけれど、虚しさが胸をついた。
「じゃ、共倒れね」
聞き取るのも難しいくらい小さくなった、ルゼの声に耳を傾けながら、私は青い目をじっと見つめた。
「……こっちは倒れてないし、これから倒れる予定もないわよ」
わざとすまして言うと、一体どこにそんな体力が残っていたのか、ルゼは声を上げて、少しの時間笑った。
「……たった四つの戒律も覚えられないなんて、意外と、本当に、おばかさんなの?」
「あの城で長く過ごしておきながら、こんな結末しか辿れなかった、あなたに言われたくない」
それから、魔力の流れに集中した。
初めて使う魔法に、緊張して喉が乾く。周りが燃えているからかもしれないけれど。
けれど、絶対に成功する自信があった。
「それに、私はあなたを殺すけど、戒律を破らないつもりよ」
「え……?」
「罰は、受けるのかもしれないけど」
呪文も魔法陣もいらない。どうすればいいのかは、体が知っていた。――まるで、自分で一から考案したみたいに、よくわかる。
私は相手から目をそらさないことを自分に命じた。魔法が完全に対象を捕まえて、掌握するのを待った。
そうしていると、されるがままだったルゼの顔つきが変わった。
「まさか、これ」
地面に投げ出されていた手が、術を阻止しようとするように私の顔に伸びてきた。もう遅いことなんて、この子の方がわかっているだろうに、それでも。
「……いや、やめて」
身を起こした私は、爪のはげた指先の手をそっと捕まえた。ほとんど力のこもっていない、傷だらけの手。
それを受け止めるように両手ではさんでも、それでも彼女の懇願は聞き入れるつもりはなかった。
胸が痛む。心臓に杭でも打たれているのだろうかというくらいに。
本当はやりたいことがたくさんあるけどと、言っていた。
本当は、復讐以外にも、やりたいことがたくさんあったのだろうか。
本当は、余計な雑音なんて気にせずに、誰かと恋をしたかったんじゃないだろうか。
ずっと、あの城にいたかったんじゃないだろうか。
あなたに復讐を思い止まらせることができなかったのは、フラウリッツじゃなくて、私なのかもしれない。
庭に走っていくあなたを追って、その手を捕まえて、どこに行くのと聞けば、何かが違っていたのかもしれない。
胸が、痛む。望んだはずの復讐なのに、罰を受けているのは私のようだ。
でも、ごめんなさいとは言わない。
負けたあなたが悪いのよ、そう言ってやろうと、口を開いて。
「……私たち、どっちもお妃なんて向いてなかったわね」
実際には、全然違う言葉が出てきた。
押し黙った私を、ルゼは束の間呆然と見つめてきたが、やがて諦めたように、その目を細めた。
……頬に寄せた手の指が、かすかに動いた気がする。
叩こうとしたのか、引っ掻こうとしたのか。
それとも、甘えようとしたのか。
「……さすがは、“王妃様になるべく育てられた真の公爵令嬢”。自分で泥を被らない悪事がお上手ね。……せっかくの蝶の呪いも、あなたを絶望させられないなんて」
嫌味のあとの、呪いの意味を聞こうとしても、無駄だった。
薄桃の紅が剥げた、その口が、かすかに端を上げて。
「なんて、不愉快な、妹弟子……」
薄いまぶたが、ゆっくり、ゆっくりと落ちていって。
その瞳から、光が失われていく。
口元だけは、笑ったまま。
「次は、地獄でお会いしましょう、――おねえさま」
白い手が、私の手をすり抜けて、地面に落ちていった。