表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポスト

作者: 南港

怖い話で思い出したけど、俺も学生の頃そうゆうの経験したことがあったよ。

いや、今考えてみたらそんな怖いことじゃなかったかも。

単に思い出補正がかかってるのかもしれない。

まあせっかく思い出したから、話してみるよ。


ポスティングって知ってる?

家のポストにチラシを入れるバイトなんだけど、あの頃よくやってたんだよ。

しんどくはあったけど、家やマンション

によってのポストの違いとかを見るのは

多少面白かったよ。


まあそうでも思っとかないと

やってられないってのはあったかも。

クソ暑い日とかなんてイライラしっぱ

なしだからね。

あっごめん、話が逸れて。それで怖い話という

のは、そのクソ暑い日だったんだよね。

そういう日はとにかく早く終わらせたかったから 普段見逃してるような所でも

なんでも片っ端からポストにチラシを

入れまくったんだよ。普通考えたら

効率よく入れた方が楽なのに、暑いからそんなことにすら頭が回らなかったな。

それで、チラシも残り数枚になって最後に目を付けたのが

多少年季の入ったアパートだったんだよ。

古いアパートって大抵ポストがドアと一体化しているのだけで、玄関にポストが

まとまってる事ってないから

1つ1つ部屋を回らないといけないんだよ。

それに錆びてるからか知らないけど

ポストがやたら硬い。


手間取ってアパートの住人と鉢合わせに

なるのも嫌だったから、

無理やりにでもいれていって、それで

一番端の部屋のポストに入れようとした

んだけどさ。

硬すぎるんだよ、ポストが。

あまりにも硬すぎるから裏から

ガムテープで止められてるのかなって

思ったほどだよ。

それでもこっちはさっさと

終わらせたいし、鉢合わせになるのも

嫌だから意地でもチラシを入れようと

したんだよね。

まあ何とか手を突っ込んでさ、

チラシを入れたんだけど今度は

手が抜けなくなったんだよ。

ポストがドアと一体化しているタイプって

結構手を突っ込まないといけなくてさ、

そのせいでがっちり挟まってしまってね。

慌てて抜こうとしても全然動かない。

本当焦って、このまま住人と鉢合わせに

なったらどうしようと思ってたその時

何かが手を伝ってくるのに

気がついたんだよ。

えっ?何っ?って思った瞬間

ポストの隙間から色んな虫が大量に

出てきたんだよ。

それがもう勢いが半端じゃなくて

ものすごいスピードで出てきたもんだから

手が怪我するとかそんな事気にせず無我夢中で

思いっきり引っこ抜いたね。

それで急いで逃げようとしたら、何匹か気味の悪い虫が腕に引っ付いててね。

思わず絶叫してしまったよ。

そこでもうぱにくって死に物狂いで手や腕についた虫を払った後、

急いでその場を離れたね。


そのあとは、ポストィングのバイトを辞めたよ。

もうあんな思いこりごりだからね。


バイトを辞めて少し落ち着いた頃、

何でポストから大量の虫が出てきたか考えた事があったよ。

ものすごいごみ屋敷だったり、もしかしてあの部屋に死体があったとか。

でも変な臭いとかはしなかったし、それはないなって結論に至ったよ。

じゃあ何なんだって思って、ちょっとアパートのドアポストで

画像検索してみたんだけど、気づいてしまったんだよね。


アパートのドアポストの受け箱って、密閉されてるんだよね。

これは想像でしかないんだけど、つまり大量の虫は

最初からアパートのポストに入ってたとか・・・・?


まあ全部が密閉されてるわけでもないし、あのポストが

どういうタイプだったかなんてわかったわけじゃない。


でも、もしあの大量の虫が誰かの悪意によって

入っていたのであったら、って考えたら

もううかつにポストに手を突っ込めなくなるね。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ