表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

著者:三耳未見 「武士」

伝令「報告いたします! ただいま敵がおよそ一万の軍勢でわが砦に進行中! 今日明日には到着すると思われます!」


正孝「ほう。一万か。方正。」


方正「はっ。敵は一万。対してわが軍は三百。一般に、城攻めには十、二十倍もの戦力を用意すれば必勝と申されますれば、もはや我々に勝ち目はないかと。」


正孝「正次。」


正次「はい。うーんそうですねえ、まあ難しいでしょうなあ。逃げ道は一つ。負け戦につき、救援はあとひと月は望めないでしょう。殿たちだけでも逃げ延びるのが最善の策と存じますなあ。」


正孝「うむ。では、最後に正明。」


正明「われに策あり! ここは全軍をもって打って出ましょう! 大将首は我が物なり!」


方正「馬鹿が。」


正次「馬鹿だのう。」


正孝「馬鹿だな。全く、首狂いが。おぬしの策などいつもならばとらん。が、武士とは死ぬことと見つけたり。もはやここまで。最期は華々しく散るのみよ。」


正次「では、よろしいので?」


正孝「ああ。あとはバカ息子に任せよう。皆の者。覚悟ができておらん奴は、今すぐここから出ていくがよい。では、いざ出陣!」


兵士「おー!!!」




晴信「まさか、打って出てくるとはな」


信房「ええ、まさに武士の鑑でございますなあ」


晴信「いや、大名たるもの、泥かぶってでも、砂を食らってでも生きねばならぬ。正孝はおろかである。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ