8 エレン、スキルを鑑定する
翌日の朝、ここはルベライトの大通り。馬車が行き交う人通りの多い場所である。私は今一人でこの街を歩いていた。何故アルテナはいないのか、それは……。
「が、がらだがいだぐでうごげない……」
そう、筋肉痛である。しょうがないので私は一人で出かける事にしたのだ。目的は3つ。
1.これからしばらくいるであろうルベライトについて知る。
2.服が未だ高校の制服なのでこの世界での服を調達する。
3.自分のスキルを把握する。
特に重要なのは3だ。だけど別に力が欲しいわけじゃない。このままだとアルテナと一緒に冒険者生活を送る事になってしまうのでどうでもいいスキルが欲しい。流石に役立たずを危険なところに連れ回したりはしないだろう……と思いたい。
宿屋の店主が言うには教会に行けば教えてくれるって聞いたけど、それにしても……」
改めて街を見渡すと、中世のヨーロッパみたいな街並みはまさに異世界と言うべき景観で、本当に違う世界だと言うことを実感する。そうしながら歩いているうちに私は教会の前に着いた。
ガチャッ
「失礼します」
扉を開け中に入ると、そこには修道服を着た綺麗な女性が中に居た。多分シスターだろう。
「こんにちは、本日はどのような御用件ですか?」
「こんにちは、私のスキルを視て貰えませんか?」
「スキルですか? 分かりました、こちらへどうぞ」
シスターに案内してもらい私は小部屋へと案内された。その部屋の中央には透明な水晶玉が置かれている。
「ではこちらの水晶に触れてください。そうすればあなたのスキルが映し出されますので」
「ありがとうございます。これ、お金がかかったりしないのですか?」
「神から授けられたスキルを確認するだけでお金を頂いたりしませんよ。もちろんお布施なら別ですが」
「わかりました」
神と言われて一瞬アルテナの顔が目に浮かぶが流石にあんなのと一緒にしたらここの神に失礼だろう。少し緊張しながら水晶に触れる、そうすると文字が浮かび上がってきた。
そこには“器用貧乏”と書かれていた。
「これが私のスキル……?」
何だろう? 特に驚きもしない。元々私はそう言う人間だったからだ。それよりも確認しなければならないことがある。
「あの、器用貧乏って出たんですけどこれはどういうスキル何ですか?」
「器用貧乏ですか……」
シスターが言いにくそうな顔をしている。もしかして……。
「これはあまり強くないスキルですか?」
「はい、残念ですが……でも悪いことばかりではないですよ。何でも人並みに出来ますので」
「もし私が冒険者志望と言ったらどうします?」
「それは止めた方がいいと思います。このスキルは戦闘に向きませんし魔法も使えませんので……あの、気を落とさないでくださいね」
「いえ、大丈夫です。むしろありがとうございます」
「え?」
私は心の中でガッツポーズをしていた。
(これなら冒険者にならなくて済むかもしれない……!アルテナのことだからまだわからないけど言い訳には……え?)
気づいたら私は教会ではないところにいた。そこは既視感がある白い空間。そして目の前の玉座に座ったアルテナに似た存在がいる。
「初めましてエレンちゃん。急に呼び出してごめんなさいね。」
「アルテナじゃないのよね?あなたは一体……」
「フフ、私は女神アステナ、この世界の管理者よ。あなたを呼び出した理由は一つ」
「……その理由は?」
「あなたにチートを授けるためよ♪」
「え……いらない」
「ダメ、強制♪」
「…………」
(ここの神もアルテナと同類じゃないの……!!)
私は地面に崩れ落ちた。