表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/76

おりじなりてぃ

 どうやらどこかの市場に出回っているリンゴを呼び出したわけではないらしい。

 ただリンゴと言っていたが、


「俺たちの世界のリンゴに見える」

「それはそうよ。ジングウジの世界にゲームやラノベや漫画を参考にしてこの世界を作っているわけだし」

「となると俺が知っているものも結構この世界にあると? それは助かるかな」


 そう俺は答える。

 いきなり訳の分からないものだらけになっていては困るからだ。

 そこで女神様がどことなくドヤ顔で、


「オリジナリティを出すために、私の考えたものも色々入れたわ!」

「……なんだろう、突然不安が」


 俺はそう呟いた。

 このオリジナリティという言葉。

 一見良さそうな言葉だが、現実は得てして残酷なものである。


 普通にレシピ通りに作れば普通に美味しいものができたはずなのに、ここで“個性”を出すという名のオリジナリティのおかげで、世にも恐ろしい“メシマズ”が誕生するのだ。

 何度も経験させられた俺が言うのだから間違いない!

 まれにレシピ自体があまり美味しくないこともあるが、この“個性”の方が断然に危険なのだ。


 そう俺が警戒しているとそこで女神様は、何かに気づいたようだった。

 それも、『あ、やっちゃった』といったような失敗の表情である。

 だがえてしてこういう失敗は、危機に陥る可能性が高い気がする。


 そこで女神様がにこりと笑って、


「え~と、怒らないで聞いてね」

「……なんでしょう」

「この世界で、ジングウジに持たせるお金の設定を、忘れていたの。……てへ?」


 などと女神様が俺にお言ったのだった。

 

評価、ブックマークありがとうございます。評価、ブックマークは作者のやる気につながっております。気に入りましたら、よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ