表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

「OH,NO」ってこっちがNOだよ(笑)

なし

いやあ、はらただしい。

急ぎ足で

購買部へ向かう。


今日は、週刊文華の発売日。


今週はどんな暴露記事がでるのか。


もう、今から楽しみで楽しみで

しょうがない。


他人の不幸は蜜の味。


デブると言われ


もうデブっていますが。


糖分のはいった

缶コーヒーがやめられない。


体重は、すわ、100kgの大台を超え。


ちょっとした相撲取り。

幕下ですかいっ(笑)


こないだも

空港へ向かう

快速座席を2席分つかって


ちょうどよい。


たくさんたくさん

北海道に

押し寄せる外国人観光客には

不評だが(笑)


欧米人は

おもいっきり顔しかめて。


「OH、NO」


ってこっちがノウだよ。


アジア系は、

笑い過ぎ。


動画とるなよ。


そんなんで世界デビューして

どうする。


さてさて


週刊誌とコーヒーを手に

噴水のある中庭を

通って

ゼミ室に向かう。


5階までけなげに

階段をつかう。


いちおの日課だ。


1日の中で

数少ない運動。


たぶんに、これで命が保たれていると

思われる。


特に足腰。



これで、10階だったら

目も当てられない。


たぶん、汗だく、つゆだく。

誰もちかよらない。


顔中、豪雨の嵐。


しかしながら

週に1度の連絡会議で

10階会議室に向かう際は

まよわず、エレベーター。


緑豊かな広がる大地が

爽快だ。


ビバ北海道。


2コマ目は、ゼミ。


ゼミ室に向かう。



少人数で後期予定やら

卒業論文の段取りもそろそろ

すすめないといけない。


ゼミ室にはいるやいなや


ひらがな声で


叫ぶ学生がいる(笑)


「だからさああ、

 あきやすみは

 おきなわで、

 きまりっ。

 それいがいは、だめっつうの」


ゼミ旅行のことだろう。


今年は、みなみの島。


永遠の島。




おきなわーかあ。

思い出す。


あれは、大学に就職して

1年目か。

なし

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ