表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/160

カルキュレイション ワールド 1頁

ーー(ゆめ)(なか)ーー


はく(ほう))「…ぜんちゃん、ぼく()()(こと)になっちゃった…

だから(いま)までのお(れい)大切(たいせつ)なこの(かぎ)あげるね…

ぼくらがもう(すこ)(おお)きくなったらその(かぎ)で…それじゃまたね…」



(なつ)かしい(おも)()場面(ばめん)()暗闇(くらやみ)(なか)(だれ)かの()(こえ)がした


大倉おおくら)「………ぜん…ぜん!…コラッ!禅輝ぜんきッ‼︎」


()(おぼ)えのある(こえ)にとっさに(われ)(かえ)った

()(まえ)()っていたのは担任(たんにん)大倉おおくら正義(まさよし)だった


黒鉄(くろがね)禅輝ぜんき)「⁉︎⁉︎はい!先生(せんせい)⁉︎(おれ)()てなんかないですよ、それにホラ!」


時計(とけい)(ゆび)()

〝キーンコーンカーンコーン…〟

HR(ホームルーム)()わるチャイムが()


(大倉)「フンッ!運の良い奴めッ‼︎」


大倉の苦虫を噛んだ様な顔を横目に身支度を済ませた


(禅輝)「さてと、とっとと帰るかな」


足早に教室を出ようとした時


(禅輝)「⁉︎」


後ろから肩を掴まれる


五十嵐いがらし)「待てよ黒鉄、ちょっとツラかせよ」


振り返るとそいつは同じクラスで不良グループの一人の五十嵐いがらし泰牙(たいが)だった


場所を移し川の流れる橋のガード下に来た


ーー数分後ーー


(禅輝)「もっと強くなったら来いよな」


あっさりとカタをつけ横たわる五十嵐

禅輝は家路へ向かう



しばらく歩き家の門が見えてきた所で人影を見つけた


(禅輝)「ん?俺ん家の前に誰かいるな…あッ!!」


そこには昼間十数年ぶりに思い出した記憶の子が立っていた


(禅輝)「神矢しんやじゃねぇか‼︎久しぶりだなぁ!」


しかし彼は遠くを見つめる冷たい眼差しで口を開いた


(白鳳)「黒鉄禅輝、僕が十三年前に渡した鍵はあるか?」

(禅輝)「…あるぜ⁇」


戸惑いながら鞄に付けていた鍵を手渡した

彼は一冊の鍵穴の付いた分厚い本を右手に


(白鳳)「ようやくこの時が来たよ黒鉄禅輝くろがねぜんき、一緒に行こうじゃないか!!」


左手の鍵を本の鍵穴に通し解錠した

すると本のページが光りながら自然にめくられてゆく

その時


弓城(ゆみしろ)蒼葉(あおば))「もぅ勝手に帰って!今日はあんたの家で勉強会でしょ!ホントすぐ居なくなるんだから、それに…?ー‼︎」


禅輝の後ろから幼馴染の弓城蒼葉ゆみしろあおばが声を掛けてきた

光は話を遮るように強くなりあたり一帯を包んだ

二人は眩しさに目を覆った

暫くし目を開くとそこは草原が広がり辺りには綿のような物がふわふわと浮かぶ中に禅輝は立っていた


(禅輝)「……」


何が起きたか理解出来ないまま唖然とする禅輝


(蒼葉)「もぉーどうなってるのよ!あの子誰‼︎ここどこよッ?‼︎」


襟を掴みながら聞いてきた


(禅輝)「俺もしらねぇよこんなドラ◯エみたいな世界‼︎どうなってんだよ神矢?‼︎」


神矢のいた方を向いたがそこに姿は無かった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ