表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

バビロン

いつかのどこかの時空で紡がれた物語、第一作目です。

はるか古代、今で言うバビロンの地に存在した国の一家族の夕暮の風景です。

穏やかに平和に過ぎていく時間。

ひたすらに続く幸せ。

 夏の始めの、わずかに熱を孕んだ風が緩やかに過ぎて行く。


 夕暮れの人々のざわめきをはらんで、日干し煉瓦の街路を通り抜けていく。


 黄昏時の空は、ゆっくりと薄紫と(だいだい)に鮮やかに染まり始めていた。




「マーマ、お空が綺麗。」




 指差す小さな手と向けられた屈託のない笑みに、マリは蕩ける様に微笑む。




「本当、とっても綺麗ね。」



 湿り気のない、夏が始まる前の、まだそれほど熱を孕んでいない風。

 黄昏始めた、色を複雑に染め変えて行く空。

 小さな娘の小さな愛おしい手。


 娘と自分を待っているだろう、優しい夫が二人を観止めて細まる眼差しを思い浮かべ。



 マリの胸の奥から暖かさが溢れて来る。




 娘の小さく暖かな手を握ったまま、マリは茜に染まり始めた空を見上げる。


 ふうわりとマリの長い髪が風をはらんで揺れた。



 うん。今日の夕餉は夫も娘も大好きなシチューにしよう。



「ミミー。お夕飯はシチューにしようか。」




 きゃあ。


 はしゃぐ娘にマリは笑みを深くする。



「ぱーぱ、ぱーぱにも」



 小さな娘は弾けるようにマリの手を引き、家路を指さす。



「うん。パーパにもこのお空ね。」



 見せて上げようね。






 まだまだ空は明るい。夕闇に染まる前には家に帰りつけるだろう。


 少し早く仕事から帰って来ているだろう夫は、今日も飛び込んで来た娘を抱き上げて、茜の空を指さす小さな手に導かれて。

 何時もと同じに、マリを蕩ける様に見て目を細めるだろう。




 夏の初めの風。

 茜の空。

 家路をたどる人々の穏やかなざわめき。

 空気に混じり出す夕餉の香り。


 マリはゆっくりと吐息をこぼす。


 吟遊詩人の奏でる竪琴の音が、ひそやかに流れ出す。




 夏の初めのたそがれに。


 マリは夫と娘を、今日も微笑んで抱きしめる。




<FIN>




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ