表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

0 忘れてたのでキャラ紹介

気付いたら思いっきりキャラ紹介忘れてて、やっていけそうに思えなくなってきたこの頃。今更ながら、出そうかなと思ってる子達を1話を吹っ飛ばして載せてみました。こうしたらいいよって言うのは優しくご教授いただけると、参考に書かせていただきます。1話は、別アプリにバックアップがありますので、それをコピペして、ある程度整えて投稿いたしますので、そう、時間はかからないかと。では、個性的すぎるキャラ達をご覧下さい

居ヶ岳 結(おるがたけ ゆう) 種族は新人類(ライジング)

19歳。学園に通う大学一年で、本作の主人公。ある事故を境に非日常を体感しまくる運命にある。あらゆる事をそつなくこなせるが、見た目は何処かの探偵に似ている。少女達のツッコミ役

鈴音(リンネ)」は、最も弱いとされる霊魂(マギア)だが、同時に全ての霊魂(マギア)を導く程の力を備えている。発動すると、探し物の位置から鈴の音が聞こえるようになる


ルーナ・アペクーン 種族は神官(ダウンウェル)

19歳。結と同じクラスに転校してきた、珍しい仏型のロシア人神官。目は事情により盲目だが、人のオーラや気配で人を見分けられる。マイペースで寝坊助。腕は性質上6本ある

獄樂条奴(ヘルムーン)」は月の加護を受けた霊魂(マギア)だが、能力としては、発動すると、時代を制限付きで往来出来るという、月とは無関係な能力である


ユーベル・シュヴァルツ=ブリュンヒルデ 二種族ハーフ

14歳。ドイツ人の名狙撃手。大戦中自害したが、閣琴の錬成手術によりサイボーグとして蘇った。種族としては、生命(パック)玩矯(マテリアル)のハーフとなる。

彼女の霊魂(マギア)幽堕血(ユウダチ)」は、周囲の重力を操る事で、攻防一体の攻撃が可能。出力を上げれば物理的に時を止める事も出来るらしい


グーテ・ヴァイス=ブリュンヒルデ 二種族ハーフ

9歳。ユーベルの妹。日本文化に精通しており、作法や礼儀は全て頭に入っている。こちらは錬成手術でゾンビとして蘇った。薄青の肌と、水色と桃色のオッドアイな一つ目が特徴

児泣征(コナユキ)」は、周囲や指定した場所の気温を操る事が可能。その為、蜃気楼や小さな雷も起こせるが、普段はエアコン代わりに用いられる事が大概である


閣琴 忠蕾(かくきん ちゅうらい) 種族は魑魅(クトゥール)

12歳。首無しのエンジニア。IQ250と知能が高く、魔術にも長けている。中でも得意な魔術が「錬成手術(ネクロメディック)」と呼ばれる、禁忌一歩手前のもの。ガラクタから高性能メカも生み出す。何故か関西弁

霊魂(マギア)業術(マジカルケイニア)」は、そのモノが何であるか、どのような材質かを一発で見抜ける。また、何の紋章(ルーン)が入っているかも判別出来る


甲天 吏挺(こうてん りてい) 種族は魑魅(クトゥール)

13歳。6枚羽がある天空鳥(シームルグ)ハーピー。稀代の名医師で、特効薬を作るのが趣味。毒は作らない主義。最大飛行速度はリニア並みに速い。手術もこなせるが、片言でしか話せない

療丈快禍(リンシャンカイホウ)」は、病人に触れただけで、病状、進行度、病巣が一瞬で判別出来る。その為、彼女の手術は町の皆から「奇跡」と謳われる程、失敗しないようである


小日向 琉瑠歌(こひなた るるか) 種族は新人類(ライジング)

17歳。群馬ステージからの転校生。桁違いの運動能力と超体育会思考を併せ持つ、皆のムードメーカー。だが頭脳の方はお察しである。正拳突きで、高層ビルにヒビが入る程の力量を持つ

殿涯御独(ボンマワリ)」は、発動する事で、所謂ゾーンになれる。その為、相手の動きがより鮮明に把握可能で、彼女が得意な「不規則な行動力(ディスパターン)」を助けている


ソフィア・サイコグラム 種族は怪人(ウロヴォロス)

20歳。木星にある共和国、ファレナリアの第2皇女。IQ500の持ち主。子供と遊ぶのが大好きな皆のお姉ちゃん。全くといって良い程怒らない。その慈悲深さはブラックホールの如くと例えられる

戦乱収束(スピリットリング)」は、指定した場所に、指定したモノを集められる。しかし彼女は一度だけ誤って、宇宙からアルマゲドン級の流星群を集めてしまった事がある。


ソーンツェ・アペクーン 種族は神官(ダウンウェル)

16歳。ルーナの妹だが、身長は姉より高い。軍人としての能力はチームトップで、襷には勲章が所狭しと並んでいる。階級は最高総司令官。だが、意外と世間知らずな一面を持つ

城塞千勝(ファランクス)」は、元素そのものから物体を生み出せる。元素の合成も可能で、その場合は元素番号の足し算で行われる。必然的に、数が多くなると合成にも時間がかかる


南箕原 朱音(みなみはら あかね) 種族は神官(ダウンウェル)

25歳。男勝りな口調と振舞いから、奴隷や一部の民から「姉御」と呼ばれる。戦闘性能は一番だが、知識は悲しい程に低い為、「残念美人」と言われる事も。ハバネロを平気で齧れる程辛党

南風灼焔(サウザンウィング)」は炎を司るマギアで、ほぼあらゆるものを焼き払う、攻撃に特化した霊魂(マギア)。ただし、寒冷地だと威力が半減する欠点がある


西浦 虎乃(にしうら とらの) 種族は神官(ダウンウェル)

22歳。愛称は「虎ちゃん」。鮭が好きでマタタビが嫌いな、皆の癒し担当。太い眉とぽっちゃり体型がコンプレックスだが、皆からモフり倒されるされるのでもう諦めている。スイーツ大好き

西風絶冰(ウェスタンファング)」は氷を司るので、南風灼焔(サウザンウィング)とは真逆の性質を持つ。その為、熱帯地域で発動すると、威力が半減どころか、氷が水になってしまう


東峰寺 龍栄(とうほうじ たつのえ) 種族は神官(ダウンウェル)

37歳。泰叶郭(たいようかく)のメイド長で、ベガスステージ出身。本名バルノエル・トゥフォール。産まれながらにして天運を持ち、全てのカジノから出禁をくらう程に強く、賭け方も美しい

東風転空(イースタンルーレット)」は風を司るマギア。戦闘用ではあるが、調整すれば洗濯物の乾燥や、料理の包丁代わりと龍栄にとっては仕事を格段に楽にしてくれる代物である


北岡 巳和子(きたおか みよこ) 種族は神官(ダウンウェル)

89歳。泰叶郭(たいようかく)の主にして博多エリアの長。物腰は柔らかく、奴隷を手伝うなど慈悲もある。その力量は、嘗ての大戦をたった一人で終戦させる程。見た目はかなり若々しい

北風轟雷(ノーザンピース)」は雷を司る、自然の霊魂(マギア)では最強クラスの力を持つ。だが専らの使い方としては、停電復旧までの電力供給である


中麟 弔杏(ちゅうりんちょうあん) 二種族ハーフ

3歳。火事により両親を亡くした。泣く事で怨霊を召喚出来る。性格は至って純粋。舌足らずでしか話せないが、動物と心を通わせる事が出来る。見た目は可愛い麒麟のケンタウロスである。

霊魂(マギア)煌魂(タソガレ)」は磁力を操る事が可能だが、制御出来ず、ただの静電気体質となっている。進化すると「霊冥(レイメイ)」となり、姿がまるでペガサスのようになる


ナディア・サイコグラム 種族は怪人(ウロヴォロス)

5歳。ファレナリアの第3皇女。地球と交流を図る為に舞い降りた。命令口調で少し我儘だが、軍事となると目の色を変える。額には第3の目があり、現地では「女帝の玉(マギリカスフィア)」と呼ばれる

霊魂(マギア)は「銀河平定(プラネタオベリスク)」。惑星の持つ力を宿す事が可能。だが力が未熟で、火星の業火(ブレイズマーズ)は熱くもない、暖房代わりの炎が出るだけである


閃乱 鬼憑(せみだれ おにづき) 種族は電脳(モニター)

17歳。今を彩る大人気アイドル。不慮の事故で足が壊死したが、それでも健気に歌う姿に元気を与えられるファンが急増している。地元が博多エリアなので、話し方も勿論博多弁

奏贈者(ファザー)」は最も平和な霊魂(マギア)で、無機物なら、ほぼ何でも生み出せる。だが、一度直接的に見ないと、物体を生み出せない欠点がある


彼岸坂 要人(ひがんざか かなめ) 種族は電脳(モニター)

15歳。世界を股に掛ける殺人姫(キルガール)。幸せを許されず、身に余る拘束の中であらゆる傷と不幸を背負い、生命を尽く蹂躙する。何故か時間をフレームと呼ばれる単位に換算する

彼女の宿す霊魂(マギア)覇戒者(マザー)」は最も危険とされており、その力は銀河さえ一瞬で滅ぼす程。だが、大事にしてくれる者に対しては覇戒は適用されない


居ヶ岳 星汰(おるがたけ しょうた) 種族は新人類(ライジング)

10歳。結の弟で、唯一の家族。優しい性格で、憔悴していた要人を見つけた張本人。他人優先で動く為、自分の宿題を忘れてしまう事もある。中々の博識

循環神通(ステイスピーカー)」と呼ばれる超能力を持つ。触れ合う事で、人の状態や思考を相手に流したり、傍受する事が出来るが、相手は人型に限られる


羽野井 律華(はのい りつか) 種族は電脳(モニター)

15歳。要人のクラスの委員長。あだ名は、名字をもじって「ハニー」。温厚で争いを嫌う、要人とは真逆の性格。話を聞く事が得意で、要人の怒りを鎮める術に長けている

心裸万匠(ハートメイト)はあらゆる攻撃を弾く壁を展開出来る。物理的の他、心理的にも展開出来る。心理的な壁は、効果中なら洗脳などの外的要因でさえ弾き返す程頑強

いかがでしょうか?個人としては「皆が主人公」なので、出番は均等にしたいとは思っております。なので、最悪文章もくどくなるかと思いますが、まだまだ技術も皆無なのでご容赦を。次回からは前枠後枠はキャラの雑談が入ると思います(枠があれば)。そこから、より日常感を出せればいいなと思っております。ではまた後程

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ