表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界からの闖入者  作者: マッチポンプ
第三話S 四度目の刺突
130/359

四度目の刺突Ⅴ

「ライアス……なんでお前がこんなところにいる」


「それはこちらのセリフだ。貴様は戦場で暴れ回っていると思っていたが」


 互いに睨み合いながらも、カイトはニオに下がるように手で指示を行う。


「……逃亡兵と聞いていたが、闘志は消えていないようだな」


「それをどこで知った」


「貴様ほどの使い手が消えれば、嫌でも耳に入る。私もまた、組織の人間であるわけだからな」


 普段のカイトならば、この時点で襲いかかってもおかしくない。


 正義を語る彼としては、悪の存在は絶対に許せないのだ。故に、躊躇なく不意打ちも使える。


 ただ、この場でそうしない理由はおそらく一つ、対人戦の恐怖を忘れていないから。


「三度貴様と戦えるなど、運命に感謝せざるを得ないな」


「四度目、だけどね」

 

 刹那、カイトの瞳には銀の攻撃軌道が写り込む。


 それを素早く回避した後、カイトは槌による一撃を加えようとした。


 叩き潰す、振りかざしの動作。


 それを自身が理解した時点で攻撃は停止し、大きな硬直が襲いかかる。


「敵相手に躊躇とは、偉くなったものだ」


 硬直から復帰し、カイトは可能な限り回避しようとするが、一手分早いライアスの攻撃は避けきれなかった。


 脇腹を掠り、カイトの傷口からは血が流れ出す。


 それからは同様の攻防を繰り返し、攻撃を打てるような場面ですらカイトの槌は止まり、返しで掠るような一撃を浴びせられた。


 《水の月》としてのポテンシャルは十分とはいえない。それでも、ライアスの行動を予測するには十分すぎた。


 だが、カイトにはかつて、とは言えないほどに近い記憶として、恐怖が刻み込まれている。だからこそ、どう戦っても一手分の遅れが出てしまうのだ。


「カイトさんっ!」


「ニオ、君は早く逃げて!」


「できませんよ! このままじゃカイトさんが殺されちゃいます!」


 カイトは勝てないと理解し、ニオを逃がそうとする。


 解決に至らないとしても、用がなければ彼女が襲われる事はないと予見していた。


「私が逃がすようなへまをするとでも?」


「……ニオを逃がす時間稼ぎくらいは、今の俺でもできる」


「ほう、それは面白い」


 ライアスは疾走し、ニオへと接近していく。


 それに合わせてカイトは走り、攻撃軌道に入ったニオを突き飛ばし、ライアスの細剣(レイピア)をへし折ろうとした。


 しかし、彼の頭の中には死の残像が映り込み、攻撃が停止する。


 強い硬直が現れるが、それでもカイトは無理矢理にでも足を動かし、蹴りでライアスの攻撃軌道をずらした。


 直撃こそは免れたが、剣閃はニオの肩を掠り、柔肌を血の色に染めていく。


 寸前で助かりこそしたが、ニオはあまりの恐怖に腰を抜かし、その場に崩れ落ちた。


「これでこの娘も始末できる。貴様は私と戦う以外、この場から生きて帰る事はできない」


 槌こそ構えるが、カイトのそれには攻撃の意志が封じ込められてはいない。


 その場で動けずにいるニオだったが、その目線はカイトへと向いた。


「カイトさん! 逃げてください……カイトさんの足なら、きっと逃げきれます」


「しかし……」


「大丈夫ですよ。まだ脆弱な術しか使えませんが、少しだけなら足止めができます」


 槌をホルダーに納めた後、カイトはニオをその場に残して逃げ出す。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ