表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

運命の女神

作者: 山羊ノ宮

「お願いです、神様。私達をどうかお救いください。農村では日照りが続き、飢餓状態。国同士の戦争も絶えず、治安は悪くなる一方。さらには魔物まで出る始末。どうか、我らに慈悲を」

俺は百年前に勇者が現れたと言われる地にて、神に祈りをささげていた。

この身などどうなっても良い。

ただ世界が救われるならばと、三日三晩神に祈りをささげた。

そして、意識も朦朧としてきたその時、目の前が光に包まれた。

『勇者よ。汝は神に選ばれた。これより汝に力を与えよう。さあ、世界を救うがよい』

光が収まると、俺は豪奢な鎧に身を包み、まるで騎士の様であった。

「この姿は一体?」

『それは神が与えたもうた力である。存分に使うがよい』

声がすれども、姿は見えず。

俺はきょろきょろと声の主を探した。

「貴方は一体?」

『私は運命の女神。我は汝が世界を救う道しるべとなろう』

これは心強い。

こちらに運命の女神が付いているということは、未来が読めるも同じこと。

きっとこの先、何が起きても大丈夫だろう。

『さあ、進むがよい。勇者よ』

そう運命の女神が言うと、光の道が目の前にできた。

俺は立ち上がり、運命の女神が指し示す道を歩む。

何も食わず、寝てもいないのに、体は軽く、心は晴れやかだった。

俺の胸には希望で満ち溢れていた。


「ここは?」

運命の女神が指し示したその場所には村が一つあった。

『ここは三年後、汝が王となった時に蜂起が初めに起こる場所。小さな火種はやがて世界を包み、多くの命が失われます』

「そ、そんな事が起こるのですか?」

三年後には俺は王様になっている?

信じられないが、運命の女神がそう言うのであれば、そのようになるのであろう。

「それで、俺はここで何をすればいいのですか?」

『この村の者たちを皆殺しにしなさい』

「え?・・・」

俺は耳を疑った。

「そんなことできません。人を殺すだなんて」

『人を殺すことに恐怖があるのですね。それは仕方がない事。大丈夫です。我が力を貸しましょう』

そう運命の女神が言うと、俺の体は勝手に動き、剣を抜いた。

そして、目につく村人を斬りつけ出した。

「止めてくれ!俺はこんなことをしたくない!!」

『大丈夫です。あと三十五人殺せば、汝の気はふれ、人を殺すことに何の感慨もわかなくなるのだから。ほら、これであと三十四人』

俺の体は家で昼寝をしていた老婆に剣を振るう。

『あと三十人・・・』

俺は抵抗しようとするが、

『あと二十・・・』

泣こうが、わめこうが、

『十・・・』

俺の体は人を殺し続けた。

一体何故こんなことになったのか?

俺はこんなことを望んだのか?

違う!

ただ俺は世界が救われることを望んだ。

そのためには何でもすると・・・

『さあ、最後の一人です』

そこには首の無い母親に抱かれて、なお眠り続ける赤子がいた。

安らかな寝顔だった。

赤みの差した、ぷっくりとした頬。

小さな指をおしゃぶりの様に口にくわえ、時折指を吸う。

まだ薄い髪の毛は、細く柔らかい。

まるで天使の様な寝顔。

何故だ。

世界のためとはいえ、何故こんな無垢な子が死ななければいけないのか!

何故だ!!

神よ!!!

そして、俺は赤子に剣を突き立てた。

「く、くくく・・・あはっははは。あーあー。ふふふ。ハッハッハッ・・・」

『まだ村人は残っています。速やかにこれを排除しなさい。汝は世界を救わなくてはいけないのです。このような所でもたもたしていてはいけません。さあ、勇者よ。行きなさい』

俺は気がふれ、運命の女神からの呪縛は解けたはずであった。

けれど、俺の体はまだ俺のものではないように思えた。

まだ運命の女神が操っているように、人形のように立ち上がる俺。

そして、俺は歩き始めるのだった。


誰か・・・誰か、誰でも良い。

お願いだ。

・・・俺を・・・殺してくれ・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 鋭利ですね。 必要以上に磨きすぎた刃物のような印象です。私は、やや極論と思ってもいるのですが、他人の願いを叶える者など存在しないと考えています。それが生命である以上、自らのために生きていると…
[良い点] 緊張感が保たれ、しかも淀みない文章。 結末が意外性に富み、新奇と思う。 主人公の最後の台詞が胸に迫る。 [一言] 黙示的、象徴的・・・ 山羊の宮さんのもう一方のスタイルが充二分に発揮されて…
2010/01/14 08:35 退会済み
管理
[一言] この作品を読んで、以前何かで聞いた言葉を思い出しました。 「神は無慈悲で残酷で。 正しいかも知れないが、決して優しくはない」 まさにその通りの女神様でしたね・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ