表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
酔仙楼詩話  作者: 吉野川泥舟
25/39

23

「無論ある。古人曰く『先ず隗より始めよ』とは蓋し名言であるが、しかし」

「あの……なぜあたしの胸を見ているんですか?」

「これには期待できぬ。よって摩詰よ、そなたが適任じゃ」

「えええええーーー! イヤだよ、無理だよう! あたし仙人だよ? なんで人間の男の人と、その、そんなことっ。太白ちゃんがしたらいいじゃない」

「何を言う。ふわふわぽよぽよのそなたなら完璧じゃ。案ずるな、ワシが過不足なくプロデュースしてやるでな。大船に乗った気でいてもよいのじゃぞ?」

「ちょっと勝手に進めないでよ。いくら何でも自由すぎるよ」

「それはワシの専売であるゆえ、どうにもならぬ。それにな、見よワシのこの姿を。十歳の幼童じゃぞ? さすがにまずい。いろいろとまずい。天衣無縫と呼ばれたワシじゃが、こればっかりはないわー」

「天帝にお願いして、呪いを解いてもらったらいいでしょ?」

「それは確かにそうじゃがな。この姿では飲酒もできぬし。ちっ、天帝のヤツめ、ちょっとイタズラしたくらいで目くじら立ておって。あやつの幼女趣味だけはほんとキモくていただけぬ。ふん、酒仙から飲酒を取り上げるだけでは飽き足らず、下界追放までかましてくれたのじゃからな。恨み骨髄よ。……それと、ワシも仙人じゃから、そこ忘れるな」

「あたしは無理ですよ、姉さま。そんなに見つめたって、嫌ですし無理ですから」

「心配するな、おぬしのことは嫌になるくらいよく分かっておるつもりじゃから。まな板のようなそのお胸では、男を誘惑するには無理がある。荷が勝ちすぎよう、確かにそなたの言う通り。ふひゃひゃ、飽きもせずガツガツ食っておる割に、栄養がお胸に行かないのは残念よな」

「姉さまだってちんちくりんじゃないですか!」

「ふん。ワシの真の姿を忘れたのか? ボンボンでキュッキュじゃぞ?」

「忘れました。いったい何百年その姿なんですかね」

「もう、やめようよ、二人とも。また次回会ったときに、子柳君に聞けばいいじゃない。それで諫めてあげようよ。ね、ねっ」

「そうじゃな。もう夜も更けた。月も陰っておる。仕方あるまい、今宵はこれで散会としよう」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ