ニートの気まぐれ vol.2
ブログ、imaiwaの気まぐれ小説 http://ameblo.jp/imaiwa1/
書きたいと思います。
ここで俺が文章を書き始めて何日が経っただろうか・・
文章を書くのって本当に難しい。
俺は本など生涯で自発的に読んだ小説は20冊にも及ばないだろう。
そのせいか文章の書き方がいまいち統一されない。
もう一つ大変なのはネタ探し。
ニートになってから孤独な時間が長い。
孤独は人間を空っぽにする。
ニート生活が長いせいか、小説のネタにできるものがニートしかない・・
このままではニート研究書でも作ってしまいそうだ。
俺はそれ以外も書きたいのに・・
まぁいいか、そのうち何か良いこと事が頭に浮かぶはず。
どんなものもうまくなるにはそれ相応の時間がかかるもんだ。
なーに時間はたっぷりあるさ・・・
あれ、俺いつのまにか文章うまくなるのが目的化してる。
そんなつもりなかったんだよ。
俺なんで書いてるんだ?
いつでも辞めれるよ?
でもなぜか読んでくれてる人間がいるんだよ
びっくりしたよ。
俺の下手糞な文章読んでくれるってかなり奇特な人だよ
読んでくれる人がいると思ったら、文章がうまくなりたいって
自然に思い始めたんだ。
だから書くんだ、頑張ろう。
もう梅雨入りだって
雨が降ってる日が多いから梅雨なんだろうな
今年の初め、元旦に誓ったよ。
俺は変わるって、今年こそは!って
でも気がついてみれば今年の半分終わってたよ
俺なにやってたんだろ?
月日の流れは速く、俺をどんどん置いていく、置き去りにしていく。
ただ、もう6月だけど、考え方によっちゃまだ6月でもあるんだ
今年は終わっちゃいない、何か始めよう。
ニート、特に俺みたいなニートって世間に疎いって
思われがちだけど、上辺だけの情報はかなり入ってくる。
毎日が休みで、やる事もそれほどないので、自然とPCを触る時間が長くなる。
ネットサーフィンや、某掲示板、そして少し株式もやってたため
世界情勢には少し詳しいんだ。株は辞めたが・・
ここ最近のニュース見てると暗いニュースが多いと思う。
ニートながら日本や世界の行く末が心配になる時もある。
そんなことを家族や他人に話したら、自分のことまずやりなって言われるのがオチだろう
ただ、俺が仕事につくのって今の世の中だと大変だろうって事は想像に難くない。
そんなこと考えてると、ため息をついたり、足踏みするんだけれども
まぁ・・・やるしかない
ブログ一時の激情に任せて、潰してしまったのでウダウダ書く場所が……。
今日も0時過ぎてます。
もうずっと寝るのは午前様
株をやってた時は、朝起きないと儲からないので
9時には起きれる時間には大体寝ていた。
なにもなくなったとたん、深夜1時、2時、3時と寝る時間がずれこんでいく。
そして小説を書き始めたが、書きたくなる時間がまたこの深夜の時間帯だ。
なぜか夜になると、頭が冴える。
昼間の方が頭の動きが悪く、ぼーっとしてる時間が多い
意欲も夜のほうが俄然高い。
あれをしよう、こんなことを書くのはどうだろう
俺どうなるんだ?なんとかしなきゃ
前向きな気持ちや、逆に不幸のどん底に陥ったような気持ち
明日の行動計画、先行きの不安、娯楽の追及。
この深夜の時間になってはじめて、色々な気持ちが交錯し
娯楽を精一杯楽しもうという意欲が無限に沸いてくる。
この深夜の魔力とも言えるものに俺は魅了されていて
昼夜逆転の生活はしばらく続きそうだ。
俺はニートだけれども、全く何もしないかというとそうでもない。
極たまにだが、就職活動なるものを微妙にすることがある。
世間一般の人間とはかなり異質の人間ではあるが
それでもそれなりに危機感というものに苛まれ
なけなしの行動力を搾り出す時がある。
それはかなりのエネルギーを要するので中々行動には移らないのだが
就職サイトを見て、応募を送信するくらいならできるだろうと
軽い気持ちで適当なところへ応募する。
適当といっても、それなりに俺のできそう?という妄想が成り立つところへではあるが・・
その送信後の返答メールの大半は、ブランクが長いせいもあって
貴殿の・・・・お祈り申し上げますという、いわゆるお祈りメールである。
大抵2,3日後に送られてくるが、中には一週間、2週間、1ヶ月も
メールが帰ってこないこともある。
「送ってくんなよ、お前なんて相手しねーよ」と言わんばかりの放置ぶり。
たまに頭にくるが、そういう企業は行く価値もないだろう。
さて、今日もまたそういうやる気が沸くバイオリズムの頂点にきたのか
久しぶりに企業へコンタクトをとってみた。無論サイトからではある
色々調べたが、ろくなとこねーなーとか思いながらも
俺もろくでもない奴なので、偉そうなことは言えない。
とりあえず一つ応募できそうなとこを見つけた。
よし細かい情報書いて送信・・
無事送信完了・・・・
送信後は、大したことをしたわけじゃないんだが
難しい案件や仕事を終えたサラリーマンのような気分で
満足感に浸る。
まー2,3日後か、もしくはお祈りメールが来るんだろうなっと思っていた。
そう思いながらも結構そわそわしてメールがいつ帰ってくるのかと
恐怖している自分がいる。
もちろんメールチェックの回数もこまめにするのだが
きやがった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まじですか・・・?
どうせお祈りメールだろうと思いつつ、とりあえず中身をみる
げ・・本日は・・有難うございます・・審査の結果・・・貴殿には・・・・会いたい・・
よって・・○日ご都合・・・・
おいおい、こいってさ・・
え・・・
履歴書、職歴書、筆記用具!?なんに使うんだよ、え?テスト?
俺の頭の中は一時的に戦々恐々としたもので一杯になったが
独特の自己防衛本能が働いて、まぁ来週だからまだ考えないでいいやと
今考える必要はないという結論に達すると
意識は宇宙に飛んで行った。
とりあえず、まだ何日かあるんで、そのことは頭から排除しよう。
2日前くらいになると、色々考え出すけど、今は考えない。
何かで紛らわすしかない。
何か・・娯楽・・
最近娯楽にも貧している・・
動画、エロ関係、漫画・・ゲーム・・
どれも決め手がない・
自分の普段の生活とあまりに違う、変化の伴う事が迫る時
娯楽の緩和効果が発揮されない。
全てが無効化してしまう。
俺って奴はどこまで気が弱いんだ・・
どっかのきどった映画かアニメの主人公みたいに「ふっなるようになるさ」って
気分変えろよ俺・
今の気分を変えれるものがあるとすれば、たぶん今書いてる日記かもしれない。
この日記で好きな事書く事が、今の最大の娯楽であり、俺のストレス解消法になりつつある。
無理やり話題を変えてみよう。
俺は顔はそんなに不細工でもないんだが
大人しい奴だったせいか、女にもてた事が無い
バレンタインデーでチョコをもらった記憶も一切ない。
チョコは母親からもらうのがデフォだった・・
ちっ、俺って奴は暗い過去しかないのか!
初恋・・は小学校3年だったかな
なぜか隣の席に座る女の子といちゃいちゃしてた
いや、無理やり手を握ったり触ったりしてた。
その子はなんだか迷惑そうではあるが、とりあえず触られるの許してたかんじ
中学1年の女の子が3番目くらいに好きになった子だったかな
この子は今までのなかでもマジ惚れだったかもしれない。
俺は中学校の時はかなり変貌して活発な奴になってたが
それでも女にたいして奥手な奴だった
もてたければ野球部に入ればいいのに
なぜか卓球部に入ってた。もてるわけないわな・・
俺は人と同じ事、つまり当たり前な路線というものが好きになれなかった・
人と違う事をして目立つのが大好きな人間だ。
と、いいように解釈してみたが、結局のところ、ハードなスポーツが嫌いだっただけ
俺はヘタレな奴だった・
しかし、エッセイをいくつか書いて分かった事がある。
俺をネタにエッセイを書くのは自爆もんだということだ。
とにかく書けば書くほど鬱に入っていく。
なんてつまらない人生を歩んできた事か
ネタにもなりゃしない・・・
ほんとつまんねーよ
泣けてくる・・
今日はもう書くのは辞めた方がよさそうだ
気分がのらない
それはたぶん面接が決まったことで
憂鬱になってるせいだ。
そうだと思いたい。
とりあえず愚痴帳になりつつあるのでこれはここで終わろう
立ち直りました。
今日はよく雨が降る一日だった。
雨の日は昔住んでいた家の事を良く思い出す。
閑静な住宅地に俺の家は建っていた。
家を取り巻く環境は北方には山脈が連なり
南方には海を見下ろすことができる
最高の場所だった・・
山の方からくる木々の香りは心地よく、海からくる潮の香りは
海の存在を強烈に俺にアピールしてきた。
引っ越してきた今の家の環境を考えると雲泥の差だ。
家の前の狭い道路を挟んで向かい側に建つ家と家との間には、隙間があり、
そこは鉄のギザギザした塀のようなもので外から入れないようになっていた。
その狭い場所に蛙が住んでいた。
雨が降ると決まって、ゲロ、ゲロっと蛙の鳴き声がこだまする。
俺は雨の日は窓を開けて、その蛙の声を耳にしながら、眼前に聳え立つ
自分の家からそれほど遠くない場所に位置する山を眺めるのが大好きだった。
雨が降ると少し霧を帯びるその山は、白くぼやけていて
なんとも言えない神秘的な雰囲気を醸し出していたのを思い出す。
あの頃の俺はそんな素晴らしい環境で住める幸福に気づく事はなかった。
なぜなら、あの環境がずっとずっと・・永遠に続くものだと信じて疑わなかったからだ。
時々、今でも前の家の夢を見る。
あの幸せな家でなんの不自由も不安もなく幸せに暮らし
当たり前のように、全てが輝いてたあの頃の夢を。
そして朝起きると思い知らされる。もう二度とあの頃には戻れないということを・・
今昼間の2時です。
暑い・・・
昨日までは雨がじゃぶじゃぶ降ってたせいか、涼しかったけど
今日は一転して晴れ
普段なら、この時間から少し昼寝タイムなんだが
本屋へ行きたくなっている。
徒歩だと20分くらい歩く場所にあるため
普段は原付で颯爽といくわけだが
冬場寒いからといって全く乗らず、駐車場の片隅に放置されていた原付。
久しぶりにのったらバッテリーが飛んでて、スターターから掛からない
なので、最近は側面にあるものを蹴ってエンジンをかけなければならない
なぜかあれが恥ずかしく感じる。バッテリー変えた方がいいのかもしれないな
その原付のガソリンが切れかけてる。
スタンドによるのもなんだか面倒くさいし
ガソリン入れた後、スタンドの人等の前で側面蹴りで発進するのも
なんか恥ずかしい
これって恥ずかしがるほどのことでもないのかもしれないが・・・
今日はあまり人と顔をあわせたくない気分でもある
最近運動不足のせいか、胃の調子も悪い。
これを機会に徒歩で行ってみるか・・・
と、思ったんだが、本屋へ行く動機が曖昧なため
昼間の強烈な睡魔に押し切られ寝ることにした。
だって・・本屋へ行く理由が、エロ漫画買うためなんだぜ・・
夕方に起きればまた気分が変わるかもしれない。
それもまたニートの気まぐれさ故の移り気の激しさだ。
取りあえず寝よう。ニートに許された、ニートだけの特権
時間に縛られる事無く、気が向くまま昼寝ができる・・・最高だよ。
はー鬱な深夜2時前
面接日まで残り少ない。
もう暑いというのに、スーツをきなければならない
イギリスから伝わったあのビジネススーツ
あれを着ないと行けないという事実が
俺の気持ちを更に重くする。
なにも外国の真似しないでもいいじゃない
あんなの来て外周りしている人たちは悲惨だよ。
おかしいよ。
あれがなんで常識になってるの。
常識なんて誰かが作ったもの。
最初にあれを広めた人に余計なことするなよと
罵倒してやりたい。
春夏秋冬
日本では4つの季節を味わえる。
俺はこの中では冬が好きだ。
だって暑いのが嫌いだから。
春と秋も昔は好きだった。
しかし最近は異常気象のせいか
春は春らしい気温が続くのは稀で
寒かったり、暑かったりで、
とても過ごしにくくなってきており
春らしいパフォーマンスは低下している。
秋もしかりである。
残念だ。
今仕切りに環境環境と声高に言われているが
いつもその異常が顕著になって、取り返しのつかないところまできて
初めて本気で対策に望もうとする。
それは何も季節だけのことではなく
教育、政治、生活、社会どの分野も同じだ。
世間の人は賢いはずだ。
俺のようにギリギリで動き出す愚か者とは違うはずだよね
なら、危機が切迫してから動き出すのはやめようよ。
それじゃあ俺と同じだよ。
なんか体調が悪い。
どこか悪いのかと思ったけど
そうでもないらしい。
底から吹き出てくるようなこの不安感はなんだろう。
やはりアレのせいか・
ブランクが長く、人との接触というものがほぼ皆無に近い生活を
送ってきたせいか、面接というものが非常に敷居の高いものに感じている。
今までの経験上、行ってしまえば帰りは穏やかに帰れるはずだ
思ったほど大したことではないといつも帰り際思うからだ。
それにしてもブランクが長いとこんなにも臆病になるものなのか・
人間の順応性のなせる業か。
暗闇のなかで生きすぎた。
明日は久しぶりの太陽を拝めそうだ。
と思ったけど
どうやら明日はまたいつもの生活に戻りそうです。
調べが甘かったが、行く会社を詳しく調べてみると
トンデモ会社だと言うのが分かった・・
即辞退メール書いてしまった・
恐怖から解放されたものの、また何か探さないとなぁ・・
鬱展開がまたはじまる。
習慣・・
人生はこの習慣というものの連続したものであると思う。
その習慣は一定している時もあるが
何かのきっかけで別の習慣に変わる。
色んな習慣のつぎはぎされたものが人生だと言える。
良い習慣もあるだろう。無論逆もある。
俺の今の習慣は言わずもがな、悪い習慣である。
しかも、悪い習慣になってからかなり長い年月が経っている。
中々抜け出せないで今もがいている。
どこかの本で昔読んだ。
幸福というものは、長い年月をかけて努力して勝ち取るものではなく
単に悪い習慣を良い習慣に変えるだけで良いと。
良い習慣の計画をたてて、それをはじめのうちは絶対守る。
少し経つとその習慣は自然と体に身につく。
こういった主旨のことが書いていた。
何度も今までそれに挑戦したが
そのはじめのうちに腰砕けてきた。
簡単に見えて、これには強い意思が必要だからだ。
俺は今の悪い習慣を変えたいと思ってはいるんだが
それが毎回失敗する。何回も失敗する。
失敗を繰り返してるうちに
実は最近気づいたんだが
変わりたいと思いながらも
心の奥底で今の状態はすごい楽で、
変わっても今より不幸になりそうだとか
思っているため変われないんじゃないのかと。
そこで思う。
結局どっちなんだよ俺はってさ。
秋葉原の事件。
かなりショッキングな事件だ。
犯人には同情はできない。
彼が間違ってるのは明白だ。
無差別に殺された被害者とその家族はさぞ無念だろう。
社会に対する事件の影響も甚大なものがある。
まず治安の悪化に不安を感じるだろう。
ニートの俺ですら、親や妹が外に出てるとき不安を感じる。
あまり人が多いところへ行って欲しくないと思うからだ。
こういう事件は伝染する場合がある。
感化された似たような人々の心の中で
何かのきっかけになりかねない。
日本の社会は欧米化していて
犯罪も凶悪化してきている。
そしてアメリカを発端とするサブプライム問題、景気後退
インフレ、原油高
日本ではすでに失業率が4%となっているらしい。
来年は氷河期の再来の年とも言われている
新卒があふれ、その人たちはニートになるんだろうか?
派遣におちるのだろうか
どちらにしてもこういった事件が増えることは予想される。
俺が子供のころのゆったりしたある意味余裕のある日本の社会とは
まるっきり違ってきている。
俺もニートとかいつまでも言ってては
ジリ貧になるのは目に見えている。
危機感持たないと・・
ほんとに・・・
本気で・・・
動かないと・・・
空想ってすごい
一回しはじめると、一日中空想にふけってしまう。
俺はとうとうファンタジー小説を書き始めた。
この内容を頭で描き、一日中色々展開を空想する。
その間ほんとにトリップしてしまっている。
現実社会を忘れ去ってしまっている。
ある意味やばい。
しかし空想にふけることがこんなに楽しいとは。
薬をやってトリップする人等のことを良く聞くが
その人たちの気持ちがよくわかった。
ああどうしよ・・
このまま書き続けていいものか
小説家って人々は一生涯空想にひたっているんだろうか
ある意味うらやましいような・
俺に才能がないのが悔やまれる・・
もっと昔から始めてれば良かったなぁ・・
それにしても某掲示板のニュースのすれは酷すぎる・
あの掲示板が悪いのではないが
日本の暗い部分が集約されたようなニュースばかりが集まる。
あそこをみていると、本当に鬱になる。
どうしようもないくらい陰の気が充満している。
あのニュース全部が本当なら
日本に希望は全くないだろう
もうあそこを見るのは辞めるかな
気分最低だ。
今日は金曜日
また着ましたよ、花金が。
前もいったように、俺は土日がリーマンと同じくらい特別な日なので
金曜日もまた特別な日です。
だから気分は上々です。
昨日までが嘘のよう。
なんて単純な生き物なんだ俺は・・
それにしても、金曜の夜は最高だ。
昼間は寝てばかりだけど
夜は平日でもテンションは高めなので
金曜日の夜にもなると、気分は最高潮に達する。
さぁなにをしよう!
とりあえず思い浮かぶのが、動画サイトめぐりだ。
さぁ一時的にだけど、気分を変えて、現実逃避しまくりで
楽しい夜をすごそう。
ファンタジー小説書き始めて何日かな
正直言うと、苦戦してる。
心理描写や言い回しが難しい。
話の展開も筋道だったものにするのも
かなり苦労がいる。
結構あーでもないこーでもないって
毎回のように修正いれまくり
このへんは未知への挑戦みたいなところあるな・・
しかしこんなに物事に必死になってるのも
いつ以来だろうか
別に俺に何か得があるとか
目的があるとか
そういうものは一切ないんだけど
最後まで書き終えたい気持ちになっている。
まぁやれるだけやるさ
また月曜日来ましたよ、
金曜日の夜浮かれて日記を書いたと思いきや
気がつけば月曜日ですよ
早いなぁ・・
そして6月ももう半ばです。
光陰矢のごとし、とはよく言ったもんだ。
俺は矢どころか、光速で動く宇宙船に乗ってるような気分だ・
早すぎるよ・
もうすぐ夏がくる。
海水浴、花火、カップル、アイスクリーム、海、蝉の鳴き声
強烈な日差し、喉の渇き、川のせせらぎ、汗、山、日焼けの跡
猛烈の暑さ、寝苦しい夜、エアコン、カキ氷、祭り、水着
浴衣姿のおねーさん、入道雲、etc
いま上げた全てのものが、夏を俺に猛烈にアピールしてくるんだろうな
普通の彼女(彼氏)、友達をもつ学生や、
比較的時間とお金に余裕があり、彼女(彼氏)、友達を持つ社会人
この人たちには夏は心地よいのかもしれないが
俺のような人間には、夏の光はまぶしすぎるよ・・
ふー明日は山へ車でドライブでも行こうかな・・
言っておくが、樹海じゃないよ・
これを聞いた人は、結構優雅だなって
思うだろうな・・
俺んちは大して金があるわけじゃないけれど
軽の車が一台あるんだよな
めったに運転はしないけど
俺の車じゃないし・妹の車・・
情けない・・
でも、こう毎日毎日家にいると
さすがのニートの俺も疲弊してくる・・
考える事は常にマイナス方向に傾き
性格も悪くなってくる・・
じゃあ働けよ!と言われればそれまでだけど・・
近頃の俺は小説を書くことで
充実してるかのように見えるが
中々うまく書けなかったり・・
ネタが思い浮かばなかったり・・・
推敲しまくったりして修正してるうちに
なんだかストレスが溜まって来ているようだ・・
いや・・これ別に書かなくてもいいんだけどね・
だけど、だんだん趣味のようになってきてて
辞めるに辞めれないし・・
こんな事してる場合じゃないんだけどね
本当は・・
とりあえず明日天気が良かったら
山へドライブに行って来るかな
もちろん一人で!
ああ、疲れた
暑かった。
夏に山なんていくもんじゃないな・・
クタクタです・・
少しリフレッシュできたきもする。
しかし小説書くのもほどほどにするかな
あれって結構脳の疲れ方が半端じゃないきがする。
ストレスもかなりたまりやすいし。
特にファンタジー小説書き始めてから
疲れもストレスも倍増気味・・
三文小説以下の内容なのにな・・
しかし沖縄がもう梅雨あけたって?
大して雨ふってないのにな
うちのとこもこのまま暑い夏に突入か!?
地獄の夏がやってくる。。
鬱です。はい。
ファンタジー小説が
だんだん本格的なものになってきている
俺の中だけかもしれないけど・・
とりあえず今
色々案が泉のように沸いて来て
少し自分でもわくわくしている。
とりあえず、俺はつまらなくなっても
最後まで書くのが目標だ。
出来るだけ面白くするきではあるけれど
中々難しいしね。
ああそれにしても
この蒸し蒸しする気温なんとかならないものか
体調が・・・
既に夏ばて気味です・
ああ、しかし書きすぎた。
最近の書くペースが半端じゃない
俺必死すぎです。
ああ金曜日だというのに
何で疲れてるの俺・・
まぁ心地いいっちゃ
いい疲れではあるけど
もう動画見る気力もないや
俺がこんな時間に寝るなんて
珍しすぎるが
疲れたよ
おやすみ・・
でもエロ動画一回だけ・・みて
〜〜から寝る・・
我流の限界が見えてきた。
ファンタジー小説を書いてるけど、本をほとんど読まない俺は
昔見た数少ない本の言い回しや、自分の言葉を駆使して
今まで書いてきたものの・・圧倒的なボキャブラリーの不足や
表現の仕方が分からない事で、自分の小説に満足いかなくなってきている。
最後まで書くことが目的だとしても・・満足いかない文章をだらだら書くことは
苦痛でしかない・・
だからと言って、他人の小説を参考にしたりすると
自分の小説じゃなくなるきがして、中々他人のを見る気がしない・・
しかしもう限界だ。
このままではテンションがおちていき、やがて書くことが苦痛になり
書くのを辞めるかもしれないし・別に辞めてもいいんだけど・・
しかし・・納得いかないし・・
よく、熱しやすく覚めやすいと言う言葉を聞くが
俺の場合は、熱しやすく覚めにくい、と言うよりはひつこい・・
それが良いのか悪いのかは知らないが
とりあえず、このままでは悔しい。
もっと動詞の部分や、表現の部分の言い回しに幅がほしいな・
は〜〜〜人の見て研究するか・・・
なんでも最初は教科書みたいなものをみるもんだ・・
最近俺贅沢だな〜・・・
なんなんですかね〜・・
最近小説の話ばかりになってきた。
今、3つくらい連載ものを書いているけど
2つくらいしか書けない。
俺はほぼ、その日に思いつき
その日に書いて投稿してしまうんだけど
暇なもんだから、ひたすら書いてしまう。
一日3話とかさすがにアホかと思い出してる(汗)
俺が書くものは自分が書きたいものだからいいんだけどね・・
はぁ・しかし・・みなさんの小説すごいです
なにがすごいって世界観が!
ライトノベル?っていうのかな
ああいうの何冊も読んでる人が書いてそうで
俺からすると、世界観が突拍子もないというか
とてもあんなのは書けそうにないなorz
なんも読んでないせいもあるけど
創造する世界観に雲泥の差を感じました。
素直に脱帽です。。
一人相撲な気がしてきました。
なんかだるくなってきたので小休止します。
書いてて楽しいけど、最近は読んでる人がどう思ってるのか
気になり始めてきました。
一方通行では私も成長しないきがします。
とか、書いたけど、あるサイトをみて考え変わりました。
それぞれの小説にそって、完成度を高めるだけです。
ご迷惑おかけしました。
ふー別に小説家になろうってわけじゃないのに
必死すぎだよ俺・・
なんていうのかな・・
はじめよりアクセス数増えた作品書いてて
有頂天になって、
アクセス数とか増やそうと躍起になってるうちに
更新回数増やして、なんとかアクセス数保とうと努力しているうちに
思ったより評価が得られなくて、アクセス増えてる割に声が聞こえないなとか
考え始めたら、なんかバカらしくなってきたというか・・
でもよくよく考えると、そんなに必死にならずに
普通に書けばいいのに、うまくなりたいとか
評価得たいとか考え始めるて、他の作品の評価とかユニークみてて
悔しくなってきたという悪循環。
趣味なのにと言っておきながら、うまくなりたいと頑張る。
うまくなりたいけど、どこが悪いか自分では見えにくい。
見えにくいなら、読者の意見を聞きたい→でもレスなし→かったるい
→休止
いやこんなの、俺の作品ごとき誰も気にしてないだろうに
妙に自意識過剰になってしまうジレンマ。
小説書いてると、そういうジレンマと常に戦ってるんじゃないのかな
皆さんは・・
俺だけじゃないかもしれない。
プロなら尚更だろうな〜。
素人小説の俺でもこんなだし。
もちょっと気楽にいきます。。
寝れない・・眠いのに
これから俺は2chで人気のやる男のキャラのAAみたいな気分で頑張りたい。
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ そんな下手糞な小説よく書いていられるね?
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ \
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) | 配られたカードで
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 勝負するしかないのさ
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
俺、また良く分からない小説書いちゃった。
でも、アクセス量増やしたいとかそんなんじゃないよ。
それもあるだろうけど
なんか思い浮かんだ。
こういうのってどうだろって
ちょっと実験的要素多い小説だけど
広がりは無限にありそうだ
どうなるかわからないけど
書いていくよ
いろいろ書きたいのは良いけど
連載抱えすぎな気がする・・
3つ目に頭が回らない><
俺欲張りすぎだ
魔物〜ぶつくさは2が長くなってきたので、3からとなります。
魔〜ゾルの方も、衝動で投稿したのはいいけど
思ったより、キャラが硬いので、書いてて疲れました・・
あちらはほんとに長く書くつもりなかったので、
無理やりendっぽいですが、終了しました。
今色んな連載しながら、自分の表現の仕方を
言葉遊びみたいに色々並べながら
小説書いています。
しばらく文章は安定せずに、試行錯誤の毎日になりそうです。
下手糞な上にくどくて泣けてきます。
しかし、連載増やしすぎたツケが今頃来ている。
疲れてる、大して読まれないものをシコシコ書いてるけど
量が多いと一つに集中できないかもしれない
頭がこんがらがる。
中途半端に几帳面な性格が、途中でやめようとする事を許さない。
ずっと書いてて思ったけど、一つの話しを最後までまとめて
完結させる事の難しさが、身に染みるほどわかってきた。
これは本等に大変だよ。
自分のテンションを維持しながら、作品を最後まで書きとおす難しさ。
だらだら長く書くことは誰でもできるって思いました。
最近思う事は、推敲が結構面倒くさいことだ。
スラスラっと綺麗に書いたつもりでも、読んでみるとおかしいとこが
必ず何個も出てくる。その作業が結構時間かかるんだよな。
長い文を短い時間で書くと必ず推敲が必要になる。
全く推敲なしっていうのは、できないみたいだ。
暑さと夏ばてとでテンションが上がらない・・
連載増やしすぎたのも、困りもの。
ちょっとずつ、気が向いたら書いて行こうかな・・
最近深夜になると眠くて眠くて・・
一日に何本も連載書くもんだから、普通に頭疲れてて
その眠い時間に書くと、思考能力低下してて
辻褄の合わない文章になってしまう・・
やっぱり小説ははっきりした頭で書くべきだな・・
しかし・・・長文って難しいな・・
接続詞や前置詞で文章の整合をうまくとりながら
繋げる難しさときたら、半端じゃない・・
本等の意味で文章力が問われるよ
書いてるうちに本当に文章下手だなって分かる。
拙いつなげ方だと、どうしても硬い文章が出来てしまう。
もっと流れるような柔らかい文章を書きたいんだけど
まだまだだな〜〜〜〜は〜〜〜・・・・・・
俺は王様は色々な話を連載を増やすことなく書くために
無理やり作った作品です。
これで色んな小説にチャレンジするつもり。
JUCTICEBOYは俺のファンタジー第一弾なんだけど
正直ネタに困っています。
これからどう展開しようってかんじ
意外と妖怪ネタは知識がいることが分かる。
色々調べないと、書けない。
話しによって文体選ばないと、ミスマッチが生じてくる。
しかし体に馴染んだ文章って中々変えるのが難しい
少し意識して書くか。大体書いている間面倒くさくなるから
困るんだよな。最後の方になると、投げやりになって
推敲すらだるいし。
後、もう少しテンション上げてかかないと、文章が暗くなるね。
かといって、最近にありがちなテンション高すぎ見たいな文書くのも
何か疲れるしなぁ・・中途半端でいまいちまだ文の書き方纏まらない
最近かなり無理して書いてる。
何が無理って連載の多さとかじゃなくて
文章を能力の限界を超えて難しくかいているせいだ
何か物凄く疲れる。
思ったことすらすら書きたいけど
それだと平坦な文章ができてしまい
格好悪く見えるし、かといって、ややこしい文章考えると
頭が半端じゃなく疲労する。
どうしたらいいものか・・
俺は王様は短編集にしたいんだけど、鞘神楽の話しが思ったより
長くなってきて、途中で投げてしまった・・
正直書いててつまらなかった・・ごめんなさい・・
ただ、あの物語の中の人が必ず王様の命令に応えるかは
分からないと思ってください。彼等も人間なんです・・
あぁしかし、最近は他人の作品を読むんだけど
文章力の差に愕然とするよ。
本当に俺下手糞だな。
もう2ヶ月以上書き続けているのに、進歩がない。
いや、初めよりはすこ〜〜〜〜〜しだけましになっている
つもりではあるが、まだまだまだまだまだです・・
俺の投稿パターン
思いついたまま書く→只管書き続ける→そのうちめんどくさくなってくる
→早く投稿したい気分にかられる→禄に推敲していないのに投稿→投稿した後
読み直し推敲する→しかしそれも面倒くさくなってくる→まだ改善の余地があるにもかかわらず中途半端に捨て置く。
文章もうちょっと考える事できるのに、気がみじかいせいか、集中が続かないというか
中途半端に終わらす癖が直らない。
だからといって、物凄く時間かけて丁寧に丁寧に書くと、胃がひんまがりそうな
ストレスに襲われる・・気が短いのがネックすぎる。
もっと落ち着いて掛けよ俺・・
あぁ、でもだんだん真髄が見えてきた。
推敲って重要だ。
これを繰り返すたびに文はちょっとずつだが
ましになる気がしてきた。
たぶん・・・だけど
あぁ、何かやる気が沸いてこない。
どうも最近、駄目です。
たぶん、評価がないせいかと
辛辣な意見も気にならないので
できれば、誹謗中傷の類(ニートがどうのとか、リアル関係、見も蓋もない言い方 例、小説むいてない!、くだらん!かくな!)以外でしたら、許容範囲ですので、どのへんがいまいちだとか、ここがいまいち!とか、指摘してくださると助かります。
点数なしでもいいですので、無しは無理か・・11111でもいいので・・
できたらそれぞれの感想頂けたらと思います!読まないと駄目ですよね
ごめんなさいほんとにごめんなさい、お手数おかけします。
でも既に読んでる方いらっしゃいましたら
できればなんかいってやってください・・
あぁごめんなさい、出すぎたまねを・・いやでもちょっと聞きたいきがして・・
あぁ、あと評価依頼頼めよって言われるかもしれませんが、いやなんていうか
あれに書くと、大抵なろうの作者さんがしてくださることになるので
なんというか、お互い馴れ合いみたいになるのが心配というか・・
いや、どうせこんなとこ買いてもここ自体見てない人だらけなのに・・
すみません、取り合えずここ好きなこと書くとこなのでお許しを
流してやってください・・
あぁ、当等評価依頼書いてしまいました。
出来れば自然につけて頂くのが理想だったのですが、短気な性格とテンションの維持が
難しくなってきたため依頼しました。自分ではどうしても分からない文体や表現の問題点、アクセスが最近減少気味なので、たぶん話の展開のまずさ?の指摘がほしくて、書いてしまいました。
どうなるやら・・今からドキドキしています。
評価つけてもらいました。点数とか評価の値は、全く気にしていません。
それより、問題点の指摘をきっちりしていただいて本等に嬉しいです。
分かってはいたけど、やはり、山を作ったのを潰してるかんじもあったし
山自体ない作品が多いのも気になっていたはいたけど、確信が無かったんです・
だらだら書いても面白く思ってくれるかなぁ?みたいなとこがあって
でもやっぱり読者からしたら、それはつまらない部分であって、ただだれるだけの
文章だったりするんです。後、最近プロットっと言う言葉を聞いて、これが重要だと
分かり始めました。要は大筋なんですが、全ての作品に言えることですが
これがはじめに練られていないんです。だから単調にだらだらと長い文章が
いつまでも続き、そのうちに飽きられてしまう。起承転結これが一番大切なんだと
思いました。その中にもいくつか山を作っては沈み、作っては〜みたいな展開で
最後まで行くのが理想な気がします。その部分が甘すぎた!!!
でもこれも勉強です。頑張ります、評価頂いてモチベ上がってきました。
あぁ、しかし、ここの今までの読み返してみたけど、いつから読者を意識しだして
書いているんだろう。いやそれが普通なのかな。
読者を楽しませようとか考え始める。これは進歩なのか、それとも自己満足なのか
良く分からないけど、何かそんな風になってきている。
必死だよ。うーん、2ヶ月ちょっとで俺も変わったんだなぁ・・
2ヶ月前は、なんかいきりだって、めちゃめちゃな文書き連ねてたけど
あの無謀さはある意味一番光ってたかも。それまで小説を書くどころか
読みさえもしてなかったのに。最近では書くのはもちろん、読んでたりもするし
何がしたいだろう俺は・・
お笑いキャラが苦手だ。
コメディが書けない。
悩んでも書けない。
難しい。
笑わすって難しいよ。
時々、寝る雄とか書いてるとき
俺は一体何を書いてるんだろう?ってふと我に帰るときがある。
とんでもない妄想書いてるなって恥ずかしくなります。
許してくださいね。。
好きな事書いてます。
はぁ、王様と寝る雄推敲いたしました。初めから…。
推敲というよりは、3点リーダーに変えてみました。
結構全部変えるのに骨が折れた。
今まで汚いかんじで・・・って打ってたけど
ちょっとは読みやすくなったかな〜?とか
疲れた、今日は連載書くの無理っぽいです…。
しかし、今更ながら、連載5つはきついな。
何でこんなに増やしたんだ俺って奴は。
最初は気が多かったからなぁ……。
あぁ、しばらくリフレッシュのため、連載におわれるようなの辞めます。
短編を気が向くままに書きます。
連載物は気ままに更新します。
アクセス減るだろうけど、仕方ない。
俺が壊れそうなので、ゆっくり書いていきます。
更新日はきまぐれになりそうです。
だからと言って、連載品を放棄しません。
最後まで書くつもりです。気長に〜気長に〜。
読者の皆様にはご迷惑おかけします。
と思ってたんだけど、早速連載更新してしまった。
習慣とは恐ろしい。
今日3つ短編書いたんだけど、アクセス数的には最後に書いた
魔王〜が1番ましなのかな?いや、名前だけで吸い込まれた人もいるのかもしれない。
正直最近ファンタジーって書いてるつもりでいたんだけど
なろうのファンタジーものと俺のそれが世界観違いすぎるんで
実はファンタジーというジャンルでも俺のは異色物にはいるんだなって
思い始めていた。
じゃあ、ファンタジーってどんなのだろって思ったら
異界ものが、人気路線のようだ。
異界ものって世界観がややこしくて書ける自信が今ひとつない。
けど、書いて見たい気持ちもある。
俺的ファンタジー〜はそれに近いものがあるんだろうけど、自分で作る所が
異色かな。正統派ではないのかも。
で、これで重要なのはたぶん、プロット。
初めに重厚なストーリーの大筋を組んでいないと
あれはまとまらない。
そして次に重要なのが、キャラ!!!
これだ!!俺に足りない物の一つだ。
綿密なキャラ設定を施したキャラ、そしてそれを表現する力!!
これが俺には今絶対ないものだ。
生きているきゃら。それは人をひきつけるものがある。
これからキャラ、色んな性格なキャラ。いろんな面をもつきゃら
を表現する力!これを身につけたい。
暑苦しく語ったけど、今の目標にちがいない。
という事で、それを暫く短編で頑張りたく思います。
幽霊ハンター疲れた。
構想から書き終えるまでに2時間も掛かった。
神経も使ったし、最後投げ捨てたくなりながら書きました…。
短編なのに、説明いるのが疲れたーー昼飯食おう。
疲れた割りにあまりアクセスないなぁ
やっぱり異界パワーがダントツだな。
なんだかんだ、連載物もきっちり更新してしまう。
多少間は空きつつあるけど。
疲れてはいるけど、まぁあれだね。
小説書くって楽しいよ。
書く>>>>>読む。
やっぱりこうだなって思う。
でも読まないと、力つかないけどね(汗
何か小説買って来るかな。なろうの小説も積極的に読んでいこう。
いや〜あるサイト見たら、本等に俺最低限度の文法さえ守れてないな
気をつけないと。
文法気にしだしたら、おかしいとこだらけだ〜><
justiceboyの最近のあれときたら、俺でもおかしいと思う。
何かいてるんだか
魔王降臨伝 未知の大陸が短編のわりに
意外とアクセスあるなぁ。
中途半端みたいに終わらせたけど
続き書こうかなとか思ってしまう。
咄嗟に思いついた話だけど、案外奥深いものにできそうな気もする。
だけど……、連載が多すぎるので、どれか一つ終わらせないとな〜…………。
王様、短編集みたいなもんだし、今の終わったら書こうかな、いやきついな。
あぁ、こんなんだから、駄目なんだよ。
気がおおすぎるのは駄目だ。駄目すぎる。癖悪すぎ。
今日はたまには散歩しようかと思います。
ちょっと最近篭りすぎていた(汗)
しかし、幽霊もの、とか妖怪もの
怖く書こうと思えばかけるけど
書いてる本人が幽霊とか駄目というか
超絶怖がりなんで、JUCSTICEBOYを夜に書いてるだけで
寒気が走ってしまう。なので、私の妖怪ものとかは
強いて言えば、漫画ですね。ああいった形になると思ってください。
怖いの本等駄目なんです。
漫画の中でもかなり緩い奴になります。
オカルト系として興味あってみる方は見ないほうが良いかと思います。
てか、幽霊妖怪もの書くのやめたほうがいいかな。
何か本等に書いててきつい。
初めから書かないほうがいいかもしれない。
コミカルタッチでお札やらなんやらで倒すという方向しか
思い浮かばないよ……。イや深くほりさげればいいんだけど
掘り下げたくないんだよ、駄目だーオカルト無理。
ま、JUSTICEBOYは一応ジャンルファンタジーなので
怖くはならないようにします。
あぁ、しかし、悪者たちのぶつくさはすごく気軽に書いてる。
推敲もしているけど、どこか手を抜いてる感もある。
いや、なんか世界観が柔らかいせいか身が入らないというか。
でも、ずっとこれできてるから、急に真面目臭い台詞もかけないし
いや〜まぁ、仕方ないのかな〜なんて思ったりする。
今更真面目っぽいのに変えれないよな。
それにしても短編でもそうだし、長編の一部分書いててもそうだけど
なんか最後の方になると、疲れて適当に書く癖が直らない。
普通最後に気合いれて書かないと、全部がしょぼくなるっていうのに。
短編なんか、全体的にだらだら感いっぱいで書いてるしな〜
こんなもんでいっかって凄く安いとこで妥協している。
所詮短編だもんって……。
何か違うんだよな、他の人等と。
書くの向いてないのかもね。
それとも連載多すぎて、一つに集中できないから
一作品にかける意気込みが薄れるのかもしれないなぁ。
どうなんだろう? 一杯平行して書いてる人でも
全部に気合いれて書いてるのかな〜? 一回聞いてみたいよ。
やっぱり更新回数遅れてくると、アクセスも落ちるな。
多すぎるな……連載……。どれか終らせたいけど……。
ただしかし、最近思うのは、アクセス減ろうが
評価なかろうが、毎回読んでる人が少数でもいるうちは
連載は放棄するわけにはいかないってことですね。
グダグダ言ってるけど、それは守りたい。
一時期放棄作品もあったけど……。
あんなことはしてはいけないと思いました。
俺が昔サンデーで大好きだった漫画。
それなりに人気はあったけど、結構人気にむらがあった。
漫画ってアンケートかなんかで毎週集計取ってて
人気のあるのが前のほうに来て、なくなってきたのが
後ろにいったりしますよね。
俺の好きな漫画もそれを繰り返していた気がします。
展開がグダグダになってきたりして、最後尾に行ったことも何度かあった。
しかし、しぶとくしぶとく不死鳥のように蘇り
真ん中あたりにきてはさがりみたいな、それでも最後まできっちり書いてた。
それはプロだからかもしれませんが、すごいなぁっておもいました。
好きな漫画の人今もいますが、事情はあるんだろうけど、連載が滞りかちというか
物凄く面白いのになんで書いてくれないのかと思いますが
大変なんだろうなぁっとも思います。
まぁプロの人とかと比べもんになりませんがね^^;プレッシャーないですし。
ただ、0から創造するものをモチベーションを保ちながら続ける難しさ。
モチベーションをあげるものは読書の感想だったり、向上心だったり
色々あるんだろうけど、一番大切なのは、心構えかな、作品と向き合う姿勢かなと思います。
悪者たちぶつくさシリーズが終りました。
まぁ、ちょっと長すぎたのでgdgd感もあったし、一旦終わりにしました。
一応最後まで書いたと言うことにしておいてください^^;
この後また何か新しい連載……したくなるかもしれないけど
それはよっぽどプロット練ってからかな……。
連載多いししばらくやめときます;;
残りの連載必死で頑張ります^^
はー今日は鬱だ。
小説に没頭しすぎて、家の事おざなりにしてたら
きれられてしまった。ハァ……。
なんていうかこれで頭悩ましてる時、すごい神経集中してるから
ついつい周り見えなくなって…、反省しないと。
しかし、プロット深く考えるとやる気がうせる。
無しでも書く人もいるらしいし、どっちがいいんだろうか〜?
悩む。そのときそのときの閃きで書くのが好きなんだけど
うーん……。
あぁ、浅いなぁ俺は。
偉人の小説読むと、圧倒的な差を思い知らされる。
すごい表現力と洞察力。キャラの動かし方、視点。
全然違うな〜。泣けるほど違う。
ふー
プロット難しいな
うまくいかない
そろそろ寝る雄もキャラ増やしていこうかと思う、
正直今までが少なすぎた。
でもあんまりばたばたしたコメディは目指したくないんだよね。
地味〜に増やしていきます、
勢いで書いてしまったというか、4人組みくらいの人間描写をしてみたかったんだけど
難しいな、まとまってるようで矛盾点いっぱいあるきが
こういうところ鍛えたいな。
徹底的に弱点であるキャラ作りを短編などで鍛え上げます。
しばらく練習あるのみです。実地訓練です。
色んなキャラにトライです。
魔王降臨伝が結構アクセスが多くて、連載はじめようかなって思い始めました。
プロット(大筋)組んでいまして、王様の今の短編書き終えたら
書いていこうかなって思います。
プロット作って書く初めての作品になるかと思います。
連載始めましたら、よろしければ見てやってくださいませ。
今日は頭が痛いのと軽く熱でてあんまり書けなかった。
急に冷えるもんだから体調崩れるよ。
もう寝よう……。
ふーどうしようかな。
魔王〜を3人称でやるかまよう。
はっきり言うと1人称はまだ書ける、一応〜読めるくらいは
それでも下手だけど、
ただ3人称は人数増やすといっつもうまくいかない・
特に会話。
沢山でてくると、もう誰が喋ってるのかわからなくなる。
1人称のほうがましかなーって思ったりもするけど
それだと登場人物覆いと、こまかいとこが
あぁ小説って難しいなってつくづくおもう。
小説って目が疲れるな〜。
もう目がしょぼしょぼですよ〜。
元々目が良くないから、更に視力落ちそう。
何か自信なくなってきた。
同じような文章しか書けない。
魔王降臨伝も三人称で連載はじめたけど
こけるに違いない。
プロットとか以前に文章が下手すぎる。
あぁなんか凹んだ。俺の限界が見えたきたかな
鬱鬱欝…………
結論的に文章がしょぼいんで、俺ノ場合
何人称でも変わらない気がした。
どっちでもいいってかんじ。
後は〜〜、うまくなるしかないですね。
たぶん今が言うなれば、スランプだろう。
しかし、それを乗り越えてこそ成長できる……はず?
あぁ、俺、投稿後にドンダケ推敲しなおすんだよ。
ポロポロ後から後から可笑しな所でてくるから
もうgdgd。
ドンダケ文章下手なんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
いや三人称で、戦闘シーンとか苦手すぎる。
ああもうーーーーーーって思いで一杯
描写が格段に増える……。
9月か〜
その割には暑いし、寒いし、雨降りだし
もうね、おかしい天気続きですよ。
おかしいって言えば、大分前にだした短編「猫のトーニャ 魔法伝!」
のアクセス伸びがありえない。
なんだあれはーー、どこかで紹介でもされたのかな?
まーいいけど。
9月に話を戻すけど、やっぱりこの季節
冷えだして周りの木々が黄色く色づき始めたら
寂しさがこみ上げて来る時季でもあります。
まー涼しくなったら体も動かしやすいし
どっか山でも散歩行ってこようかなー
**9月3日** 晴れ時々曇り時々ゲリラ雷雨、暑い、湿気充満度 体感90%
執筆意欲 ★★★☆☆ だるさ ★★★★★ 体調 ★★☆☆☆
とうとうランキングHPに一作品を登録してしまった……
魔王降臨伝なんだけど、ちょっと試しってことでしばらく様子見。
なぜかランキングのURLの下の文字が出ないなぁ……
他の作品も登録したい気もしたけど、文章の書き方の最低限度も守れてないんで
やめた。唯一守れてそうなのが魔王〜だけ。
つい最近三点リーダーとか、行頭1字空けとかやりはじめたばかりだし
しゃーないといえばしゃーない。
だからと言って、30話もある俺的〜とか初めから手直しすると膨大な時間がかかりそうだ。
もうね、・・・・・・がおおすぎ(苦笑)
ああもうやめだー鬱になるのはやーーめ!
俺って本当に今心病んでるというか。
あれなんだけど。
今を生きないと駄目ですよね!本当に!
一つの苦しい事に頭悩ませ苦悶に満ちた生活を送るより
人間いつ死ぬかわからないんだし、楽しい事やりたい事をしていこうよ!って開き直って
その日その日を楽しい事も苦しい事も全力でやっていく。
笑顔で前を向いて突き進む。止まる事無く振り返らず
怒涛に勢いでやっていきましょうよ俺。命を暑くるしく燃焼させようよ!
それでこそ生きているってもんですよ!
もうそれですよ。今を生きる。そうなんですよ。
未来のどうのこうので頭悩ますより、今ですよ!
今こそ、やりたい事やって、前向いて生きていかなきゃ!
はい、もう波濤のように押し寄せる思いでわけの分からない文章書いたけど
そういうことなんですよ! どういうことだって? 聞かれたら
気持ちで押し返しますよオラーーーー!!!!
はいもうあれですね、↑を見ても分かるようにちょっとした躁入っていますが
基本的にそういった気持ちでこれから生きていきます。
よっし、人間らしい生活取り戻すために
もう寝るぜーーー!!!
0時30分就寝。
なんて健康的なんだーー!!
9月4日 AM2時23分
ああ、まだ起きています。
寝ているうちに、俺的ファンタジーって内容的に終らせやすいし
一旦終了しようかなって思ったからです。
今連載が俺的合わせて4つあります。
一時は5つありましたが、とてもきつかった。
でも今は1つへったけど、それでも4つあるときついと思いました。
やっぱり3つくらいが、連載を掛け持つ限界な気がしました。
いくつかの連載を同時に進めると、一つ一つの作品にうちこむ力が分散し
いい作品が書けないし、時間が取られすぎると思ったからです。
本も読みたい! 勉強もしたい! 仕事もぼちぼち
そうなると〜やっぱり4つは厳しい。せめて3つ。
だから減らしました。
まぁこんな事いちいち語る必要ないんですが。
好きにすればいいよ、おめーの事なんかどーでもいいよって言われればそれまでです。
ただ、読者の方に一応そういう思いを伝えて置かないと、ケジメがつかないと思いまして
ここに書きました。
しかーし、誰もここ読んでないきもしますが!
ま、一応ここに書き示しておきます。
長い間拙作読んでいただいた皆様方、ありがとうございました!
コメントいただいた皆様、とても励まされました。
またいつか続きを書く日がくると思いますが、その時お暇でしたらまた読んでやってください!
さて寝ます、おやすみなさい
9月6日
魔王降臨伝更新。
気分最悪だったけど持ち直す。
天気、雷なってたけど、持ち直す。
執筆意欲○だったけど、魔王〜書いて使い果たす。
あぁ最近時代物書いてみたい気がした。
日本のね。
江戸時代あたりの書いてみたい。
しかし言い回しとか文化とか歴史勉強しないと無理だな。
でもそういう幅を広げたいと考えるようになってきた。
いつか深い作品を書きたい。
贅沢になってきたな……
さーてと寝る、AM2時48分
9月7日 AM11時6分
外気温33度、湿度90パーセント(体感)、体調 まぁまぁ
執筆意欲 ★★★☆☆ だるさ ★★☆☆☆ 眠さ★★★★☆
気分 ほのぼの
あぁ、しかし、寝る雄は本当に難しい作品だと最近思う。
あれこそ、短編を書くかの勢いでプロットまるでなしで踏み込んでしまった作品。
構想が浅い以上、途中で困るのは分かっていた。
しかし、最近どうしようか迷っていた展開に持っていく事に決めた。
もうどうなるか分からない、が、まぁ書くだけ書いていくよ、その場の閃きだけが頼り。
天気いいなぁ、でも暑いしじめじめしてるし。
今日は特に予定もないし、更新の谷間になりそうだから、短編でも書くかな。
9月9日 風邪の諸症状満載、気分最悪、執筆不可、熱あり、暴走気味。
あぁ、あまりにだるいんで、やけくそで大体のうちの主力作品ぜ〜〜〜んぶNNRに登録しちまったよ。主力ったってあれだ、ユニ2桁のドングリ群なんだけど、あそこの反応がどうでるか
試しにやってみた。なろうとは少しばかり読者の質が違うきがしたからだ。
オラオラーってかんじで手当たり次第登録してやったよ。
もう好きに見てクレイ!文章はそのまんまだ、初めの方のはなおしちゃいねーよ
でもそんな事は気にしない。もう頭クラクラしてるんで寝ますです。
まだ寝てません、登録したけど、全然だな〜。
初めの頃のJUSTICEBOYとかめちゃめちゃ下手だし
あぁ今もあんまり変わってないきするけどね!
いつになったら、人並みの文章書けるんだ〜あぁぁぁあぁ
本当に寝る!
9月12日 AM9時27分
暑い〜寒かったり暑かったりこの野郎
じめじめ 体感90%
体調 まだ不明。動いてから分かりだす。17時2分現在 普通
執筆意欲 体調による。 17時2分現在 壊滅的やるきなし
気分 微妙。
欲望者と阻む者って熱にうなされながら書いたけど、たぶん殴り書き。
阻む者いないじゃんwって思った。
たぶん2からでるはずなんだよ。
ただ、ほら、ムシャクシャしてたから小説の中でだれかれでも切ってみなかった。
派手に!!そんな憎悪みたいな気分いっぱいで書いた作品。
ただ連載とかありえないけどねwグロはだめぐろはw
最近書く意欲減退中どうしよー><
9月13日 AM1時4分 金曜日
暑いよ!寝苦しいよ!
寝る雄更新。
あぁ、書いてみると案外書ける。
しかも意外と調子良く。
面白いかどうかは別ですが!
今日は金曜日か、曜日なんて関係ないんだけど
早く寝ようと最近思う。
その方が体調が幾分良い気がするから。
やはり、早寝早起き、人間の生理現象はこれを望んでいます。
寝なきゃ、おやすみなさい
9月15日 AM10時15分 月曜日祭日のようだ
体調Good 執筆意欲まぁまぁ
気分 比較的よさげ 体感温度 天国
読書するかなぁ、読書の秋だよって言いたくなるほど気持ちいい涼しさ。
運動もしたいよな、なまってるよ。
でも雨降るんじゃなぁ
家の昇降機でも使って、一汗かくか。
9月16日 17時30分
悩んでます。
今勉強中です。
プロットやキャラ作りの方法を研究しています。
最近自分の限界というか、更にいい物を書くには、色々学ばないと無理だと
そう思い、苦しんでいます。
そこで大変なのが、何も考えずに書き始めた最初の作品。
今からこれらのプロット作るのは結構大変です。
既に書いてしまってるから。
頭痛いところです。
9月17日 13時31分
執筆意欲★★★★☆ 体調★★★☆☆
天候 曇りのち雨? だるさ ★★☆☆☆
目についたニュースに一言。
あ〜あ、農水省は罪よの〜会社公表後、小さな田舎米店の主人自殺しちゃったよ。
朝から本読んでは色々技術を盗もうと頭を熱くしていました。
昼からプロット研究。
ちょっと〜だけ何かが見えてきたきが。
取りあえず、寝る雄は面白いかは別だけど、最後まで書けそう。
かなり変わった話になるでしょう。今でも変わってるか^;
でも小説は変わってる方がいいみたい。
辻褄とかきっちりして、納得行く理由で構成した場合の話だけど。
さてと、大体分かったつもりになってきたので、ちょっと運動か昼寝をzzz
9月18日木曜日
寝る雄更新、この作品は実に書きやすい。
とても面白いとは、言える代物じゃないですが。
ただ、本当の意味で奔放に書いている作品。
もうとっても楽です、これ書くのは。
学園物は結構好きだな。
ていうか、精神年齢があのへんで止まっているから、いやいや、社会経験が少ないせいもあるな。
逆に企業の中に勤める話とかは無理、断じて無理。
その辺が哀しいと言えば哀しい所。
書く分野が限られてしまう。
ただ、それならそれで、かける分野を煮詰めるのみ。
と、偉そうな事言いながら、駄作を垂れ流す日々が続く…………
あぁ、歴史物書きたいよ〜物凄く書きたい。
だけど、だけど、連載が一個減らないとな〜
でも寝る雄がプロット固まったので、最後まで書いたら、次にそういうの書いてみようかな。
資料集めないとな〜。
さぁ、取りあえず寝よう。最近9時起き。
朝の時間帯が一番読書や勉強に向いている気がします。
集中力が一番長く続くから。
AM1時になったら就寝します。
9月19日 PM12時34分
雨時々雨雨雨 体感湿気 90% 体感温度 30度
執筆意欲 ★★★★☆ 体調★★★☆☆ 眠さ ★★★☆☆
最近気になるニュース やっぱり事故米関連。
コンビニやら、外食、スーパーのおにぎり、弁当大丈夫のか? って心配。
今日魔王〜に感想頂いて、目から鱗おちました。
大体の文章作法覚えたつもりになってたけど――――肝心なとこが、おかしかった。
俺は昔っから一人の言葉を分ける事をよくしていたけど、それは小説じゃなく
自分の話す言葉を、チャットとかで、3個くらいにわけて続けて書いていました。
結構これうっとうしがられてたけど、チャットならいいかなって思って放置してたら!
小説でも同じ事を。
なんか、一気にずら〜〜〜って書く事に抵抗がありまして
つい途切れ途切れに書いてしまう。
それは小説作法においては、間違いだし、読者が読みにくい事になります。
あぁ、すみません、今まで読みにくくてすみません。
ですが、もう大丈夫です。
ただ、もう書いたところの手直しは、少し難しいです。
なぜなら、ただ纏めたら良いかと思ったけど、そうではないと分かりました。
前後のつながりに今から纏めると支障が出てくるきがします。
一気にまとめるんじゃなくて、纏めれると庫はまとめて、更にその人がしゃべる場合
説明もはさまないといけないし、前後との整合性もはからないといけない。
間もあけないとだめ。
かいてしまった後では変にいじると、崩れてしまうかもしれません。
なので、次から気をつけます。
それにしても、他の作品も同じ事してて、哀しくなりました。
これだけでどれだけ読みにくくしてるんだろうって思うと、あぁ〜馬鹿な俺。
指摘されて始めて気づくとは。
まー次からきっちり守っていきますので、頑張ります。
NNR登録してるからだろうけど、魔王〜のアクセス数がありえねー!
なんじゃあれは。
しかし、他の登録作品は地に落ちてるから、それなりに受けてると思っていいんだろうか。
何が読まれるかとか分からないな〜。ほんと難しい。
9月22日 月曜日
執筆意欲 ★★★☆☆ 体調★★★☆☆ 眠さ ★★☆☆☆
あぁ、たまにはどこか出かけないと〜腐っちまう。
今日は本でも買ってこようか。
ライトノベルでも買おうかな。
この分野一冊も持ってない。
それより内容固めの本ならあるけど、俺が書いてるのってどうやらライトノベルに近いようだ。
ライトノベルがどういうものかも知らないので、一回見てみないと思う。
話の持って行き方が分かるかもしれない。
ほんと俺のは我流なんで、まぁ色々見てみるのも悪くない気がする。
9月23日 火曜日
あぁ、王様再会してしまった。
だけど、本当にあれはゆっくり書いていきます。
息抜きがてらに。
同じ作品ばかりずーっとかいてると、何か疲れてきて
モチベがきついんです。
すみません、すみません、気が多くて。
あぁ馬鹿な俺。
だけど、何か自分の書いてる作品、そこが浅いというか
世界観薄いの多くて、壮大なのかいてみたくなったんです。
ただ王様は短編集なので、壮大だけど、短く纏めるつもりです。
なので、長くはならないと思います。
ただ更新は本当に手が空いた時になります。
本も読まないと、しかし、中々本に手が伸びない。
ついつい、ほかの事してしまう。
書くのは好きだけど、読むのがいまだに好きになれない。
なんでだろう〜〜?ほんとに変な奴ですね。
今日も暑い、湿気が高い。
もう何日目だろこういう気候は
日本も熱帯雨林にでもなるのかな。
南から温暖化の影響で、マラリアの蚊が日本にでもみられるようになったとか、ならないとか。ソースが人聞きなので謎。
それにしても、食べ物が深刻。外で飯くえねぇよ!
もうこれだけでかなりのストレス。
なんかこうぱっとしたことしたいなー