表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【物語】い と し せ よ

作者: ウルリハルカ

 鏡に映る自分が大嫌いで、ありったけの憤りをもって拳をそこに打ちつけた。

 しかし、鏡はひび割れもせず、それはいともたやすく弾き返される。

 自分の存在なんか、まるではじめからないかのように。

 私は両手を握りしめた。指の間からは赤い血がしたたり落ちる。なにもかもうまくいかない己に歯がみして、もうどうにも貫くことができないあらゆることに敗した。


 慈悲を請うかの如く、私は鏡に弱々しく諸手をつくしかない。

 すると、鏡は打って変わり、柔らかくなった。

 鏡は水面みなもで、私の全てをおおらかに受け入れてくれた。

 水はまことに嫋やかにしてあたたかく、私の器と成ってくれた。

 拳の血と嗚咽は水に溶けて浄められ、あらゆる傷と痛みは祝福された。

 血も、痛みも、傷も、浄いのだ。

 私は黎明の胎内で、産声を上げた。

 

 一瞬、私は気が付いた。

 山からの激しい濁流の中、私は凍える泥水を飲みながら必死に足掻く。

 陽も地も見えない。

 私は木っ端でしかない。なんと脆弱にもてあそばれるのだ。

 あまりの恐ろしさに気を失いたくなる。

 視界に入った近くの岩肌にすがりつく私。

 神様、お願い。神様、あと少し。助けて。

 死にたくないよう。


 暗転。


 私は仄暗いどこかにいる。そこはうっすらとあたたかで、穏やかだ。

 ここは地獄か?

「今から生まれるのだ」

 声が私に教える。

「生きるのですか?」

「そうだ」

「なぜ?」

「なぜ、と?不思議なことを。それを決めていいのはお前だけ。では、お前の望みは?」

「しあわせになりたい」

「それでいいよ。しあわせにおなりなさい」

 私は背の水面みなもを直線に破り、青空に蝶の羽を広げた。

 春の気流に包まれ、私は伸びやかに上昇する。

 風と陽が、私に厳しく微笑んでくれる。


 全ては祝福される。

 瀬よ、私を祝福せよ。



(了)


 拙作をご覧くださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 詩的。 一義的に筆者のメッセージを確定することが自分にはできませんでしたが それでも自分としてはこう思うとか こういうことなのかなとか思う部分があり 読むことでいい刺激を与えてもらいました…
2014/11/08 16:47 退会済み
管理
[一言] 皆幸せになるために産まれ、もがくのですね。 ありがとうございました。
2014/10/13 14:06 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ