表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/22

8月31日(日)②いつわりのかみ

 ぞわりと寒気が背筋を走る。

 猫をかぶっていた巨大な狐の顔に、空中の夏澄(かすみ)さんはゆっくりと距離を取る。

 いくら鈍感な僕でもわかる、こいつはヤバい。


「動物霊と人間の邪念が結合した偽神格(いつわりのかみ)──まあ、いわゆる狐狗狸様(コックリさん)ね」

「コックリさん!?」


 原田さんの解説に思わず聞き返してしまう。

 コックリさんと言えば例の、コインが紙の上を勝手に動いて質問に答えてくれる降霊術(あそび)だ。ホラー作品の題材としてもよく使われていて、たいていは締めの言葉である「お帰り下さい」を言い損ねて誰かがコックリさんにとり憑かれ、惨劇(えらいこと)に発展する。

 ちなみにchatGPTいわくコインが動くのは「イデオモーター効果」なる心理的現象であって、霊的なものではないそうだ。


「が、百体くらい合体してる」

「ひゃくたい……」

「ええ、名付けるならそう──」


 キシシシシ、と狐の顔は天井が軋むような笑い声をあげた。


「──ヒャックリさん!」


 …………。


「こういうのって、強い名前で呼ぶとそれに相応しい存在になるから、わざと変な名前付けてるの! 私がスベったみたいな空気やめて!」

「ああ、なるほど……」


 確かにそれは、ホラー小説でもよく言及される仕組み(システム)だ。祀り上げられることで彼らは神に成るのだと。うん、そういうことにしておこう。


 ボボッボボボッ


 そんな話に気を取られていると、頭上から聞こえる異音と部屋を包む紫の光の揺らめき。視線を天井に向ければ、そこには野球ボール大の紫色の火の玉──狐火(きつねび)が無数に浮かんでいる。


「ちょっ!? 火事になるって!」

「物理的な炎じゃないからそれは平気! でも夏澄は危ないし高野くんは呪われるから気をつけて!」


 部屋が燃えることはないけど、霊である夏澄さんは直接干渉を受けるし、生身の僕もただでは済まないようだ。ヒャックリさんめ(ずる)いぞ。


「夏澄さん気をつけて!」


 僕の声に彼女がうなずくのと、同時に狐火が一斉に動いた。それら全ては僕に向かって飛来していた。


 ──て、えええッ!?


 キシシシッ!


「くっ、こいつッ!」


 勝ち誇るようなヒャックリさんの嗤いと、原田さんの苛立つ声。僕はベッドから転がり落ちつつ部屋の隅に逃げる。しかし狐火は軌道を曲げ追尾してくる。逃げられない、そう思った瞬間に僕の眼前に立ち塞がったのは、半透明な巫女装束の背中だった。


 ──だめだ! それはだめだよ夏澄さん!


 ほぼ無意識だった。僕は二度と、何もできずに彼女を(うしな)うのは嫌だった。


「高野くん!?」


 原田さんの悲鳴じみた声が響くけど、僕は目の前の夏澄さんの背中を通り抜けて(・・・・・)その前に立ち、両手を広げる。迫り来る無数の狐火に、思わず目を閉じてしまった。


「…………ん?」


 何も感じない。おそるおそる目を開けた僕は、その光景にぎょっとした。夏澄さんをかばって立つ僕の前に、僕をかばうように並ぶのは二つの背広(スーツ)姿の背中。青白く半透明の彼ら(・・)は、ところどころ狐火の燃え移った上着を空中に脱ぎ捨て、こちらを振り向き並んで親指を立てた。

 左は苦虫を噛み潰したような表情で、右は穏やかに微笑みを浮かべた、二人の中年男性(おじさん)だった。

 

「もしかして、僕の前の住人(ひと)?」


 彼らはうなずいてから、天井を見上げる。


「高野くんに憑いてたよくないもの(・・・・・・)は、彼らの無念だったみたい」


 混乱する僕に、原田さんが解説する。そういえば彼らを夢の中で見たような気がする。


「取り込まれてた霊魂(ほんたい)がさっき猫にまぎれて離脱して、そのまま高野くんの守護霊になったのね」


 ふと横を見ると、夏澄さんがものすごく不満そうに頬を膨らませながら、涙をためた瞳でこっちを睨んでいた。うん、あとでめちゃくちゃ謝ろう。


 キシシシシキシシシシ


 それでも天井から嘲笑うヒャックリさん。自分たちの命を奪った仇敵を見上げていた二人のおじさんは、互いにうなずき合う。その体の輪郭が揺らいで、霊体がぎゅっと凝縮されるようにソフトボール大の青白い火の玉──人魂(ひとだま)に変化していた。よく見ると真ん中にうっすらと彼ら(おじさん)の顔が浮かんでいる。


「力を貸してくれるって。うん、それなら高野くんの無駄に強い基礎霊力を活かせる!」

「……え?」


 呆然とする僕の左右に飛来した人魂(おじさん)は、そのまま左右の手に吸い込まれ消えていった。両手がぼんやりと青白い光をまとっていて──よく見ると、手の甲にうっすら彼ら(おじさん)の顔が浮かんでいる……右手は微笑、左手は苦虫……。

 そんな僕を見て、原田さんは「よし」と大きくうなずく。


「こうなったら順序変更! 霊路ごとずらして(・・・・)、引きはがす!」


 そして彼女は玉串を天井に向け、高らかに言い放った。


「──覚悟しろ、ヒャックリさん!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ