表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/14

第8話 ダグの焦り(第三者視点)

 ダグは焦っていた。

 アウラを捨て、イリス姫との結婚が決まったまでは良かった。


 だが次期皇帝として城に残ったダグを待っていたのは、過酷とも言える皇族としての教育だった。


 ダグは勇者とはいえ、小さな村出身の平民。

 いくらこの国が実力主義だといっても、流石に次期皇帝が無教養であるわけにはいかないのだ。


 自由もなく、毎日のように座学を受けつづける日々に、ダグは飽き飽きしていた。


 まあそれはいい。

 問題は、兵士たちへの訓練だ。


 ダグは魔王を倒したその力を買われ、教官として兵士たちの指導を命じられ、快諾した。


 どうせ誰も自分には敵わない。

 指導などしたことはないが、ようは生徒に負けなければいいのだと簡単に思っていた。


 自分の力を、皆に知らしめればいいのだと。


 意気揚々と望んだ模擬戦だったが、ダグはあっさりと負けてしまう。

 このときは、相手に怪我をさせる恐れがあったため、わざと負けたと誤魔化したが、勇者の力が発揮できなかったのが真実だった。


(何故だ? 何故力が使えなくなったんだ?)


 ダグ自身、剣術は独学だ。

 勇者の力があったからこそ他を圧倒できただけであって、彼自体の剣術は大したことない。


 だから力のない彼が、日頃剣術を磨いている兵士に負けるのは、当然とも言えた。


 模擬戦の失態を思い出し舌打ちをしながら体を動かすと、兵士に打たれた場所に痛みが走る。


 こんなことも久しぶりだった。


 なぜならダグは、常に不思議な力によって守られており、怪我をすることがほとんどなかったからだ。


 魔族や魔物相手なら、不思議な力をもってしても怪我をすることもあったが、相手は一兵士、ただの人間。


 この程度の攻撃でダグが傷つくことはないはずなのに。


 今までにない変化にダグは恐れていた。もし勇者の力が失われれば、イリス姫との結婚も白紙になってしまう。


 皇帝が平民のダグを受け入れたのは、彼が持つ強大な力を望んだからに他ならないからだ。


(大丈夫だ。きっと模擬戦だったから、力が発揮されなかっただけだ。相手はただの人間。俺が本気を出せば殺してしまうからな)


 問題ないと結論づけたとき、申し訳程度のノックとともに騎士が飛び込んできた。


 真っ青になった騎士の顔を見て、ダグの背中に嫌な汗が流れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
匿名で何か残したければ、WEB拍手orマシュマロをご利用ください(*´ω`*)

【マシュマロ】☆こちらをクリック♪☆

【WEB拍手】☆WEB拍手♪☆
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ