表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【短編版】この戦いが終わったら一緒になろうと約束していた勇者は、私の目の前で皇女様との結婚を選んだ  作者: ・めぐめぐ・


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/14

エピローグ 蜜月

 スティア村へと戻り色々と落ち着いた頃、マーヴィさんに連れられて、帝都の大神殿へと向かった。


 聞いていたとおり、神殿は私が聖女であることを認識しており、疑われることは一切無かった。


「聖女アウラ。神殿はあなたの求めには、最大限に答えるつもりです。何か望むことはありますか?」


 大神官様に問われ、私はマーヴィさんと事前に話し合った内容をお伝えした。


 帝国内にまだ潜んでいるかもしれない魔王軍と魔物の討伐と、汚染された土地の浄化をするため、二人で旅に出たいこと、その際の援助を神殿にお願いしたいことを。


 私の力もマーヴィさんの力も、きっと独占すべきものじゃないから――


 私の言葉に大神官様は微笑み、神殿はいかなる協力も惜しまないとお約束してくださった。


 こうして私たちはスティア村を信頼出来る人々にお任せし、帝国内に残る脅威を取り除くため、旅に出た。


 その旅の途中、ダグが亡くなったことを知った。


 何でもあの戦いの後、ダグは勇者の力を失ったことや、それを隠し、魔王軍の残党討伐の際、無駄に死人を出したことが皇帝に報告されたのだという。


 それだけでなく、聖女である私を利用し捨てたこと、旅の途中、勇者だからと驕り高ぶった行動により問題を起こしていたことなども発覚したみたい。


 結果、イリス皇女様との結婚と、次期皇帝の座が白紙になったらしい。


 とはいえダグが魔王を討伐したことには変わりない。

 だから代替案として、マーヴィさんと同じく爵位と領地を与えることが提案されたけれど、ダグは納得出来なかった。


 あろうことか、既成事実を作ろうとイリス皇女を襲ったのだ。

 幸い未遂に終わったけれど、駆けつけた副官によって切り捨てられたのだという。


 副官は、ダグが襲い掛かってきたから、やむを得ず彼を殺してしまったと報告し、それが認められたけれど恐らくは、


(ダグに自分の大切な部下を殺されたから――)


 陰のある笑みを浮かべていた副官の表情を思い出し、私はそれ以上考えることを止めた。


 そして一度は愛し、ともに過ごした者として、彼が女神様の元で今世で犯した罪を償うことを祈った。


 そんなこともありつつ、私たちはたくさんの人々に支えられながら旅を続け、帝国内に残る魔族や魔物を退治し、土地を浄化していった。


 そして一年後、真の平和が訪れたのだった。


 スティア村に戻った私たちは現在――

 

「アウラ、ずっと気になっていたんだが……」

「何ですか、マーヴィさん?」


 隣に座るマーヴィさんが、何故か渋い顔をしている。 

 彼がそんな顔をする理由が分からず、私が首を傾げると、マーヴィさんはむむっと唇を尖らせ、ボソッと呟いた。


「結婚してもう一月が経つのに、何故未だに『マーヴィ()()』なんだ?」

「えっ?」

「なんだ、その『そんなことで?』と言わんばかりの反応は……」

「あー……えへへっ……」


 思いっきり心を読まれ、私は取り繕うように笑うしかなかった。


 旅から戻ってきた私たちは、スティア村の人々から祝福される中、結婚した。

 魔王の傷跡から立ち直った国を見て、もう私の力が無くても大丈夫だと判断したからだ。


 神殿にも報告したけれど止められるどころか、むしろ祝福されて拍子抜けしてしまった。まあその理由は、すぐに判明することになるけれど。


 スティア村の神殿で結婚式を挙げた時は、たくさんの人々がお祝いに駆けつけてくれた。


 私たち的にはこぢんまりとした式を思っていたけれど、いつの間にか広場に作られた宴会場に連れて行かれ、夜遅くまで続くどんちゃん騒ぎとなったのを、昨日のように思い出せる。


 相変わらず、領主であるマーヴィさんと、昔からいる村人たちとの距離は近くて、強い絆で結ばれている。


 その後は、まあ……うん、夫婦となって初めてともに過ごす夜として、幸せな時間を過ごした。


 ついでに言うならベッドの上のマーヴィさんは、クマさんという可愛いものではなく、飢えた熊だったと付け加えておく。


 驚いたのは、次の日。

 諸々の理由で全身に痛みを感じた私は、神聖魔法が使えない体なのを忘れ、ついいつものように癒しの魔法をかけたのだ。


 魔力が流れ、全身からすーっと痛みが引いていく。


(あー……神聖魔法、発動してるなー……って、あれ?)


 異変に気付いた瞬間、私は隣で眠っているマーヴィさんをたたき起こしていた。


 結局、後々それとなく神殿に確認したところ、神聖魔法と【祝福】は別物だから、清らかな体でなくても力は失われないのではないかと言われた。


 というのも、歴代の聖女様たちも、勇者と結ばれて子育てしながら、世界安定のために奔走していたらしい。


 それなら、先に教えて欲しかった……

 だって国を救う旅も、結婚すれば私の力が失われるから先にやってしまおうってことで始めたことだったから。


 今となっては笑い話だけど。


 思い出に浸っていると、私の目の前にマーヴィさんの顔が近付いた。


「アウラ、何か別のことを考えているだろ」

「ふふっ、マーヴィさんには、バレちゃいますね?」


 悪びれもなく正直に答えると、


「……次から『さん』付けするたびに、こうする」


と言って右頬にキスされた。


 突然不意打ちでキスされ、私は両目を見開きながら抗議する。


「ちょっと待ってください、マーヴィさんっ! これはもう癖というか、慣れというか……」


 問答無用とばかりに、私の右瞼に彼の唇が触れる。


「って、聞いてます? 別に呼び捨てでも、さん付けでも、私たちの関係は変わらないでしょう? ね、マーヴィさん?」


 今度は、左頬に口づけられた。


「そんなにも気にするなら、私も少しずつ頑張って呼びますから、落ち着きましょう、マーヴィさ――」

「……わざと、さん付けで呼んでるだろ」

「…………あ、バレちゃいました?」


 不機嫌そうにしているマーヴィさんに向かって、笑ってみせた。


 だって私が『マーヴィさん』って呼ぶ度に、ムキになってキスしてくる彼の姿が、何だか可愛かったから。


 だけどこんな会話が出来るのは、あなただからこそ――


 不機嫌そうな彼に微笑みかける。

 その頬を両手で包み込みながら、ずっと私を見守り、絶え間ない愛情を注いでくれる黒い瞳を見つめる。


「……大好き、マーヴィ」


 彼の口角が満足げに上がったかと思うと、互いの唇が触れあった。 

 しばらく唇に留まっていた温もりが、ゆっくりと離れていく。

 

「……結局、呼び捨てしてもさん付けしても、キスするんじゃないですか」


 そう言って笑うと、マーヴィさんは私から視線を逸らし、


「……あんなことを言われたら、我慢出来るわけがないだろ」


と、恥ずかしそうに呟いた。


 可愛すぎる夫の一面に胸が高鳴り、自然と笑みが零れる。

 幸せすぎてだらしなくにやけてしまう顔が見られたくなくて、すっかり甘々になった彼の大きな胸にきゅっと抱きついた。


 ――こんな感じで戦いを終えた私たちは今、穏やかでありながら、甘く幸せな蜜月を過ごしている。


<了>

2023.12.3追記 エブリスタとカクヨムで長編版始めました!

ご興味があれば、是非遊びに来て頂けると嬉しいです♪


-------

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


もしよろしければ、ページ下の評価をポチっとして頂けたり、ご感想を頂けると次作の励みとなります♪


匿名で何か残したい場合は、あとがき下にあるマシュマロ・WEB拍手をどうぞご利用下さい

ここまで読んで頂き、本当にありがとうございました(*´▽`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
匿名で何か残したければ、WEB拍手orマシュマロをご利用ください(*´ω`*)

【マシュマロ】☆こちらをクリック♪☆

【WEB拍手】☆WEB拍手♪☆
― 新着の感想 ―
[良い点] 蜜月の翌朝の疲れがとれるなんていいですね…!それなら子育ての疲れも神聖魔法で解消出来るのかな…??だから子育てしながらでも聖女の仕事が出来たのかしらん。 結婚したところで終わるのかと思って…
[良い点] らぶらふフィニィッシュエンド!!!よき!
[一言] やはり、野心と頭の出来はセットよね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ