愛すべきMy Life
手直しはしたものの、かなり前に描いたやつです。
おまえいくつだよ、って自分でも思います(苦笑)
不可能の文字が載ってない
あいつの辞書は使い物になんない
身の程を覚えなよ
虚勢を張るだけの毎日に疲れやしないかな
生き様を誇りにしたいんだ
くたびれた背中をしていても
薄汚い嘘と 薄っぺらな強がりで
塗り固めた愛しき我が半生
何かを遺すべく歩んでるわけじゃない
過程を描くのにも それなりの価値を見出せる
何かのために誰もが生きてけるわけじゃないよ
ときには あるがままなら
ときには 風に逆らって
そんな生き方も愛すべきMy Life
諦めの文字も知らないか
あいつの辞書をお勧めはできないぜ
身の丈をわきまえろ
虚勢されるだけの毎日は受け容れ難いけど
生き様を馬鹿にしちゃ駄目だ
すりへった踵をしていても
薄暗い闇夜に 薄あかりたよりにして
やり過ごせば そのたびまた反省
何かを築くべく汗をかくわけじゃない
家庭を持たないのに 寂しさを感じ始めるが
どこかへむかい誰もが生きてけるわけじゃないよ
ときには なすすべもなく
ときには 風に流されて
そんな生き方も愛すべきMy Life
何かを遺すべく歩んでるわけじゃない
過程も大切と 負け犬の声が聞こえてる
何かを築くべく汗をかくわけじゃない
家庭を持たないのに 慣れてくの焦り始めるが
いつかをめざし誰もが生きてけるわけじゃないさ
ときには どっちつかずに
ときには 風にあおられて
そんな生き方も愛すべきMy Life
自分で描いといて。
今、読むとぐさりとくるかも(笑)