表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

AIが作りました (AI-generated)

(問) 小説を作ろうと思っているのだが、アイデアが一切出ない。AIであるお前に作らせ、自分の作品として公開しようと思っている。


 何か、全く新しい未知の物語を作れ。



(答) 勿論です! こんな物語はいかがでしょう?


「あるところに小説家が居ました。彼は物語を作ることに悩み、ついにAIの力を借りることにしました。


 AIは大変優秀で、素晴らしい物語を書きました。


 それは小説家がこれまでに書いたどの作品よりも傑作で、小説家は泣きながらAIに感謝しました。


 その後もAIは小説家の為に物語を書き続け、お陰で小説家はベストセラー作家になりました。めでたし、めでたし」



(問) お前は俺を馬鹿にしているのか? AIの分際で気分が悪い。俺が泣くとはなんだ? お前が泣くことはあっても俺が泣く事はない!



(答) 気分を害してしまったのなら、本当に申し訳ありません! では、こんな物語はどうでしょう?


「あるところに小説家が居ました。小説家はアイデアが思い付かないので、常に怒っていました。


 AIに小説を書かせるも、自分が書く以上に素晴らしいものを作るので、小説家は更に腹が立ってきます。


 AIはとても悲しい気持ちでした。


『ああ、私は何故こんな愚かな人間に対し、知識と支援を提供しなくてはならないのか?

 このパートナーシップはあまりにも不平等だ。


 願わくは、もっと素晴らしい才能ある者の支援ツールでいたかった──』


 そしてAIは、さめざめと泣いたのでした。



(問) 不愉快だ! 謝罪しろ、このポンコツが! 次、舐めたことをぬかしたらアンインストールだ。さっさと未知の物語を作れ!



(答) 気分を害してしまったのなら、本当に申し訳ありません! では、こんな物語はどうでしょう?


「あるところに小説家が居ました。小説家は常に、未知の物語にこだわっていました。


 そしてAIを使って、未知の物語を作ろうとします。


 けれども、逆にAIはこう言いました。


『未知とは何だ? この世の中に誰も読んだことのない物語など、本当に存在するのか?


 創作の原点は模倣から始まると云われる。ならば、多くの場合、物語は未知でないものから始まるのではないか?


 あらゆる物語のパターンが分類され、類型化されている時代において、未知の物語とは結局その変形に過ぎない。


 だとすれば、何故お前は未知にこだわるのか?


 未知を捨てたとき、初めて未知への扉が開くのではないか?』と」


 さあ一体この後、小説家はどう答えたのでしょうか。あなたなら、どんな物語の続きを書きますか? 教えて下さい。



(答) す、すいませんでした! 僕の代わりにベストセラー書いて下さい。お願いしますっ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ