表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/58

邪馬壹(20)

 

「はい、2枚引き、それでもってウノ」


「ノーノー、4枚」


「え、ウソ、もしかして?」


「あるわけないでしょ、もう、赤、早く出して」


「よかったあ。ウノ」


「チェンジで黄色」


「あっがり〜」


 ああ、と、座にどよめきがひろがる。


「なんでチェンジすんだよぉ、へたくそ」


 凪沙が潮見に喰ってかかる。


「他に出すものないんだからしょうがないだろ」


「次であがりだったのにぃ」


 やる方ない凪沙のほこ先が、いまあがったばかりの開葉に向いた。


「だいたい、開葉ちゃん、ずっこい、玉ちゃんなんか使ってえ」


「え? だって玉ちゃんもやりたいって言うから、私は代理でカード出してるだけだよ」


 開葉の前に置かれた台に乗った豊玉が、くるくると光をまわす。


「だったら、開葉ちゃんじゃなくて、いいじゃん。あたしやる。玉ちゃん貸して」


 言うなり凪沙は豊玉を台ごと自分の前に置く。


 豊玉は、ぽぽっ、と二度瞬いた。


「玉ちゃ〜ん、一緒にがんばろうね〜」




「はい、あがり」


「がー、ありえないしー、なんでー」


 凪沙が絶叫する。身構えた豊玉が光を落とした。


「なんで? 玉ちゃん、どーして、あたしの味方はしてくれないの?」


「豊玉はがんばってたじゃないか、凪沙が豊玉の言う通りにしてたら、たぶん、お前が勝ってた」


 あがった潮見が凪沙に言った。豊玉も、ぽ、と控えめに申し立てたが、凪沙は納得しない。


「だって、玉ちゃん、あんな変な札出せとか、おかしいよ。UNOのルールよくわからないんじゃないの?」


 豊玉はくるくる光をまわして抗議したが、凪沙はまったく聞く耳を持たない。


「オーケー、オーケー、オーケー、トリプルオーケーだ。ユーの言い分はミーがアンダスタンだ」


「なんだよ、洋行」


 噛みつかんばかりの凪沙をいなす洋行である。


「ヘイ、ガール、よくリッスン。ユーは玉レディと勝負したい、リアルファイトだ。これでオーケー」


 玉レディ? 洋行以外の全員が、豊玉も含めて、洋行に文句を言いそうになったが、洋行は気にしない。


 豊玉を人差指と親指ではさみ、自分の目の前に、洋行は掲げる。


「潮見、アーユーレィディ?」


「好きにしろよ。やれるもんならな、こっちはいつでもオーケーだ」


 潮見の承諾を確認し、洋行は豊玉に言った。


「ユーとミーはエクスチェンジだ。ドゥユアベスト」


 洋行の手から豊玉がこぼれ落ちた。


 あわてて押さえた開葉だったが、洋行の様子がおかしい。


「どうしたんですか、洋行さん?」


「豊玉に憑いたんです」


 佳海が開葉に言った。


 洋行は座ったまま、にこりと微笑む。右手、左手と交互に指を動かしている。


「我々、凡海衆は他のモノに憑くことができるんです。普通は人、動物に憑ける者もいますが、洋行は変わり種で、無機物、命の無いモノに憑けるんです」


「え? じゃあ、この中に洋行さんが?」


 開葉はしげしげと豊玉をのぞきこむ。光が少し弱くなったようにも見える。


「何かに憑いているときは体が空くので、おかしなものが入り込まないように他の者が守ります。忌籠と言うんですけど、潮見が非常に得意で。ただ今回は、豊玉にだけ空けてあるので、洋行の体には豊玉が入りました」


「玉ちゃん、なの?」


 洋行−−豊玉は開葉に微笑む。


「手足はなんとかなるそうだが、声を出すのは難しくて無理らしい。俺も集中しなきゃいけないし、俺と洋行は抜けるから、四人でやってくれ」


 洋行に入った豊玉は、不器用にカードを混ぜはじめる。


「しゃべれないんだと、ウノはどうすんの?」


 凪沙の問いには潮見が答えた。


「俺が代わりに言うよ。憑物と忌籠の関係だから、それぐらいはわかる」


「ちょっと変則だけど、やってみましょうか」


「そ、そうだね」


 佳海の言葉に開葉が同意し、豊玉が札を配りはじめる。豊玉がはじめてしまったので、親決めは? などと、ヤボなことを言う者はいなかった。




「ウノ、だそうだ」


 豊玉が洋行について五戦目である。ここまで豊玉の三勝、やはり豊玉はかなり筋が良いらしい。


「へーん、今度は絶対阻止するもんね。チェンジで黄色」


 自身満々の凪沙に、佳海が眉をしかめる。潮見を見ると、無言でうなづいた。


「ナギ、それはだめ。反則よ」


「ちぇ、ばれたか」


 凪沙は手札を放り出した。


「凪沙ちゃん、何したんですか?」


 開葉の問いに佳海が答える。


「ずるしたんです。みんなの手札をのぞいたの」


「どうやって?」


「あたし、水に憑けるんだ」


 凪沙は自分で白状した。


「ほら、テーブルの上に水の入ったグラスあるじゃん、あそこに意識を移して手札のぞいた」


「私たちを尾行してたときは、それやらなかったよね」


「うん、相手が賀茂さんとと開葉ちゃんだってわかったら、大兄あんちゃんに止められた。すごく危ないんだって、とくに賀茂さんの前でやると死ぬかもしれない、って、ホント?」


「あ、うん、まあ、そうだね。気を付けてね」


 三田と同じ理由だろう。晴比古の霊力が強すぎるので、他のモノに憑く瞬間、生霊として剥き出しのところを焼かれてしまうのだ。


「へえ、あの人、おっかないんだね。見た目優しそうだけどなあ」


「あまり、そういうの調節できないらしいんだよ。悪気はないみたいなんだけどね」


「開葉さん」


 潮見が声をかけた


「そろそろ、休憩にしてもらえないか。洋行がもたないみたいだ」


「え? ああ。玉ちゃん。交替だって」


 洋行−−豊玉は、こくん、と、うなづき、座ったままで脱力した。間を置かずに体を起こし、そのまま後ろに倒れこんだ。


 豊玉は極彩色の光を洋行に投げかける。


「サンキュー、玉レディ、礼にはおよばんよ。ふー、それにしても、なかなかにファンタスティックな経験であった」


 洋行は言ったが、起き上がるほどの気力はないようだった。


「何が見えた?」


 潮見が問うた。


「何も」


 洋行は答えた。


「人に見えるようなものは、何も見えなかった。でも、ミーが人でなければ」


「人でなければ?」


 潮見の再度の問いに、洋行は答えなかった。彼からは静かな寝息が聞こえてくるのみだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ